研究課題
基盤研究(B)
生体や細胞を化学物質に曝露した際にみられる脂質プロファイルの変化を網羅的に解析するトキシコリピドミクスの手法を、脂質代謝酵素の遺伝子改変マウスの化学物質曝露時にみられる表現型解析と組み合わせることにより、環境化学物質の新たな毒性軽減因子の探索を進めた。その結果、過酸化脂質除去能をもつiPLA2γが、様々な環境化学物質の生体内毒性軽減因子として機能しうる可能性を見出した。また、高度不飽和脂肪酸の膜リン脂質への再取り込みを担う長鎖アシルCoA合成酵素ACSL4や、プロスタグランジン合成酵素mPGES-1、PGISについては、化学物質の毒性軽減・増強のいずれにも働き得る可能性を明らかにした。
私たちの身の回りには様々な化学物質が存在するが、その多くには毒性があり大量に摂取すれば健康被害を及ぼす。このため、化学物質とうまく付き合っていくには、その毒性発現機構や生体防御機構を明らかにすることが極めて重要である。本研究では、化学物質が毒性を発現する際の生体内標的として脂質分子に注目し研究を進め、生体防御機構の1つとして、ある種の脂質代謝酵素が生体内毒性軽減因子として機能する可能性を見出した。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件)
Biological & Pharmaceutical Bulletin
巻: 42 号: 5 ページ: 850-855
10.1248/bpb.b19-00085
130007641487
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids
巻: 1864 号: 6 ページ: 861-868
10.1016/j.bbalip.2018.10.009
FEBS J.
巻: in press 号: 11 ページ: 2056-2070
10.1111/febs.14462
Prostaglandins Other Lipid Mediat.
巻: 133 ページ: 49-52
10.1016/j.prostaglandins.2017.05.001
巻: 40 号: 11 ページ: 1963-1967
10.1248/bpb.b17-00518
130006191978
Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences
巻: 93 号: 9 ページ: 703-723
10.2183/pjab.93.044
130006199307