• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低用量殺虫剤曝露の代謝物プロファイリング:エクスポソーム導入へのマイルストーン

研究課題

研究課題/領域番号 16H05259
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

上島 通浩  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (80281070)

研究分担者 上山 純  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (00397465)
研究協力者 伊藤 由起  
中山 祥嗣  
柴田 英治  
佐藤 博貴  
大矢 奈穂子  
三宅 美緒  
湊 京子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード殺虫剤 / 曝露評価 / リスク評価 / 尿中代謝物 / 曝露 / リスク / 健康リスク / 個人差 / 有害化学物質 / 生物学的モニタリング / バイオマーカー
研究成果の概要

環境中で使用される殺虫剤は、時代とともに変化している。低用量での殺虫剤曝露のリスク評価手法のひとつに、個人単位での曝露量を尿中の殺虫剤由来物質の測定により評価する方法がある。本研究では、有機リン系殺虫剤を中心に、曝露が相対的に多い散布職域での殺虫剤の個人曝露状況の経年的評価、尿中の新規曝露マーカーの開発、一般生活環境下における尿中曝露マーカーの個人内変動の検討、実験動物を用いての尿中有機リン系殺虫剤代謝物量とエステラーゼ活性阻害との関係解明を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

個人の化学物質の体内負荷量を客観的に知る方法のひとつに、その物質由来の特定の物質等を生体試料中で測定する生物学的モニタリング(またはバイオモニタリング)と呼ばれる手法があるが、新規化学物質を含め、さまざまな物質への曝露を網羅的に評価することが望まれている。体内摂取後、尿中に排泄される時間が半日程度と短い殺虫剤は、新しく導入される薬剤の測定法開発とともに、1回の採尿により日々変動する排泄量の評価が正確にできるかも課題となっている。本研究ではこれらの課題に取り組み、殺虫剤のリスク評価や衛生基準設定に資する成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] 上海交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 上海交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 上海交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Intra-individual variations of organophosphate pesticide metabolite concentrations in repeatedly collected urine samples from pregnant women in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hioki Keisuke、Ito Yuki、Oya Naoko、Nakayama Shoji F.、Isobe Tomohiko、Ebara Takeshi、Shibata Kanemitsu、Nishikawa Naomi、Nakai Kunihiko、Kamida Tomota、Ueyama Jun、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Kamijima Michihiro
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 24 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s12199-019-0761-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epididymal phospholipidosis is a possible mechanism for spermatotoxicity induced by the organophosphorus insecticide fenitrothion in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake Mio、Ito Yuki、Suzuki Himiko、Tomizawa Motohiro、Sato Hirotaka、Liu Ming、Okamura Ai、Nakajima Tamie、Ohtani Katsumi、Takino Hisashi、Inagaki Hiroshi、Kamijima Michihiro
    • 雑誌名

      Toxicology Letters

      巻: 285 ページ: 27-33

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2017.12.023

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organophosphorus insecticide dichlorvos inhibits fatty acid amide hydrolase in the male reproductive organs of rats2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Oya, Yuki Ito and Michihiro Kamijima
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 4 号: 5 ページ: 201-205

    • DOI

      10.2131/fts.4.201

    • NAID

      130006029596

    • ISSN
      2189-115X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農薬・殺虫剤2017

    • 著者名/発表者名
      上島通浩
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 146

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 有機リン系殺虫剤の健康影響を考慮した尿中代謝物の曝露基準値の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、上山純、上島通浩
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nonlinear model analyses of urinary metabolite levels of organophosphate pesticides corresponding to cholinesterase activity inhibition in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sato, Yuki Ito, Ikumi Bundo, Chinami Hanai, Masaya Nishimura, Jun Ueyama, Michihiro Kamijima
    • 学会等名
      The ISES ISIAQ 2019 Joint Annual Meeting(国際学会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非線形回帰モデルによる有機リン系殺虫剤尿中代謝物のリスク評価 -急性毒性の異なる薬剤間での比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、文堂生深、花井ちなみ、西村正也、上山純、上島通浩
    • 学会等名
      第46回産業中毒・生物学的モニタリング研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DDVP投与Wistarラットにおけるコリンエステラーゼ活性と尿中代謝物の非線形モデル解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、花井ちなみ、西村正也、上山純、上島通浩
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 尿中メチルエチルホスホロアミドチオエートを用いた有機リン系殺虫剤プロペタンホスの曝露評価法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、上山純、五藤雅博、三宅美緒、大矢奈穂子、湊京子、斎藤勲、柴田英治、上島通浩
    • 学会等名
      平成30年産業衛生学会東海地方会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Non-linear model analysis of the relationship between cholinesterase activities in rats exposed to 2, 2-dichlorovinyl dimethylphosphate and its metabolite concentrations in urine2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sato, Yuki Ito, Chinami Hanai, Masaya Nishimura, Jun Ueyama, Michihiro Kamijima
    • 学会等名
      The ISES-ISEE 2018 Joint Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 殺虫剤散布作業・関連業務従事者の薬剤使用品目および尿中代謝物量の変遷2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴,上山純,伊藤由起,五藤雅博,三宅美緒,大矢奈穂子,近藤高明,斎藤勲,柴田英治,上島通浩
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      東京ビックサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2017-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Wistarラットを用いたジメチル-2, 2-ジクロロビニルホスフェイト(DDVP)の影響評価におけるベンチマークドーズ法の適用2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、花井ちなみ、上島通浩
    • 学会等名
      第45回産業中毒・生物学的モニタリング研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Wistarラットを用いたDDVP投与による コリンエステラーゼ活性抑制と尿中代謝物量の関係の検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、花井ちなみ、西村正也、上山純、上島通浩
    • 学会等名
      平成28年度日本産業衛生学会東海地方会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生体試料を用いた環境化学物質の個人曝露量評価の意義と課題2017

    • 著者名/発表者名
      上島通浩、伊藤由起、上山純
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会特別シンポジウム9 『未来を育む暮らしの安全・安心と分析化学』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物学的モニタリングによる殺虫剤の個人曝露量の解明2016

    • 著者名/発表者名
      上島通浩,伊藤由起,上山純
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島市音楽堂(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] シンプル衛生公衆衛生学2018(6-2 環境の把握とその評価)2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木庄亮、小山洋、辻一郎、相田潤、押谷仁、上島通浩、川上憲人、川田智之、北村勝彦、桐生康生、小林俊生、澤口聡子、志度晃一、瀧澤利行、竹内一夫、永田智子、中村和利、中村好一、本田靖、物部博文、山縣然太朗、吉田亨、渡邊知保
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784524240197
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] シンプル衛生公衆衛生学2017(6-2 環境の把握とその評価)2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木庄亮、小山洋、辻一郎、相田潤、押谷仁、川上憲人、川田智之、上島通浩、北村勝彦、桐生康生、小林敏生、澤口聡子、志渡晃一、鈴木基司、瀧澤利行、竹内一夫、土井由利子、永田智子、中村和利、中村好一、本田靖、吉田亨
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 産業保健マニュアル改訂第7版(化学的健康障害要因とその対策 32.臭化メチル、沃化メチル)2017

    • 著者名/発表者名
      石井義脩、泉博之、岩﨑尚人、梶木繁之、武林亨、谷口初美、堤明純、廣尚典、保利一、堀江正知、森晃爾、吉川徹、上島通浩 他67名
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi