• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治療抵抗性腎癌における機能性RNA分子ネットワークの探索と革新的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05464
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中川 昌之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (90164144)

研究分担者 榎田 英樹  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (80347103)
関 直彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50345013)
研究協力者 吉野 裕史  
松下 良介  
宮元 一隆  
米森 雅也  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2016年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワードマイクロRNA / 腎癌 / スニチニブ耐性 / microRNA / 腎細胞癌 / 薬剤耐性
研究成果の概要

治療抵抗性腎癌のmiRNA発現プロファイルにおいて、miR-210-3pは発現が低下しTWIST1を標的とした癌抑制的作用を有した。miR-1274aは発現が亢進し癌抑制的作用を有するBMPR1Bを直接制御した。またHIF2α阻害薬の耐性獲得腎癌においてはPHGDH遺伝子の発現亢進によるセリン合成経路が活性化されPHGDHの阻害薬が耐性克服に有効であることを突き止めた。スニチニブ耐性腎細胞癌ではmiR-99a-3pの発現抑制が認められDNAの重合および修復に必要なRRM2を標的遺伝子とした。一連の研究で治療抵抗性腎癌の新規分子ネットワー クの一端が解明され新規治療法の開発に繋がると考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で使用した分子標的薬治療後の剖検検体を用いたマイクロRNAプロファイルは、世界的に殆ど報告が無く、研究を進める上で大きなアドバンテージとなった。miR-210-3-p, miR-1271a, miR-99a-3pの解析を基点として、治療標的となる重要な分子の同定に成功した。またHIF2α阻害薬の耐性獲得腎癌においてはPHGDH遺伝子の発現亢進によるセリン合成経路の活性化を発見しPHGDHの阻害薬が耐性克服に有効であることを突き止めた。現在、有効な治療法が乏しい治療抵抗性腎癌に対する新たな治療戦略を見出した事は、臨床的に非常に重要な情報をもたらしたと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Potential tumor-suppressive role of microRNA-99-3p in sunitinib-resistant renal cell carcinoma cells through the regulation of RRM22019

    • 著者名/発表者名
      Osako Y, Yoshino H, Sakaguchi T, Sugita S, Yonemori M, Nakagawa M, Enokida H.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 54 ページ: 1759-1770

    • DOI

      10.3892/ijo.2019.4736

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downregulation of microRNA-1274a induces cell apoptosis through regulation of2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshino H, Yonezawa T, Yonemori M, Miyamoto K, Sakaguchi T, Sugita S, Osako Y, Tatarano S, Nakagawa M, Enokida H.
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 39 ページ: 173-181

    • DOI

      10.3892/or.2017.6098

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] microRNA-210-3p depletion by CRISPR/Cas9 promoted tumorigenesis through revival of TWIST1 in renal cell carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshino H, Yonemori M, Miyamoto K, Tatarano S, Kofuji S, Nohata N, Nakagawa M, Enokida H.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 13 ページ: 20881-20894

    • DOI

      10.18632/oncotarget.14930

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] スニチニブ耐性腎細胞癌におけるmiR-99-3pの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      大迫洋一,吉野裕史,坂口大,杉田智,榎田英樹,中川昌之
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of oncogenic microRNA-1274a induces cell apoptosis through BMPR1B acceleration in renal cell carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Enokida H
    • 学会等名
      2018 AUA annual meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi