• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域完結型医療のためのケースメソッドを用いた協働型家族看護研修プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H05565
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関大阪大学

研究代表者

山崎 あけみ  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90273507)

研究分担者 武用 百子  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 臨床教育准教授 (00290487)
峰 博子  地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター(臨床研究センター), 臨床研究センター, 看護師 (60450235)
木村 千里  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (60520765)
津村 明美  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (90595969)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード家族看護 / 現任教育 / ケーススタディ / 家族保健機能 / 家族 / ケース / 地域包括ケア / プログラム開発 / 家族看護学 / ケースメソッド / 地域完結型医療
研究成果の概要

以下の3つの研究成果を提示する。
①申請者らとともに、継続して家族看護研修を実施してきた医療施設に勤務している中堅看護職の家族看護態度(FINC-NA)に関連する要因は、看護実践力・職場満足・家族ストレス対処力(FSOC)であった。看護実践力を介して間接的に家族看護態度に影響を与えている要因は、職場満足・FSOC・管理職経験・家族看護学習経験であった。②対応困難な家族への支援のため、多職種・多施設の専門職が協働し研鑽する際、必要な4要素が明らかになった。③地域に密着して継続的に看護職と多職種・看護系大学教員・住民とともに、家族支援の連携ケース検討会を開催し、その運営方法について一定の提案をした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果には、主に次の2つの意義がある。医療施設の看護職自身による現場のケースを用いたケーススタディという研修方法をいくつかの医療施設に定着させ、そこで働く中堅看護職にとって、家族看護学習経験は家族看護態度になんらかの影響があることを報告した。また、このケーススタディという方法を医療施設内に留まらず、地域密着型で看護職・多職種・市民などで行う、連携ケース検討会という形に発展させた。例えば、AYA世代の小児がん子ども・家族の連携ケース検討会は、静岡県立こども病院・静岡がんセンターおよび近隣の訪問看護ステーション・クリニックなどの構成メンバーにより研究期間終了後も継続して実施している。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] The factors associated with the attitudes of nurses working in medical facilities towards family nursing2020

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., Yamazaki, A., Soeda, A., Odatsu, K., Buyo, M., Matumoto, M., Tokutani, R., Mine, H., Tsumura, A., Kimura, C., Nakayama, Y.
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 10(2) 号: 02 ページ: 171-183

    • DOI

      10.4236/ojn.2020.102011

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Translation and validation of the Japanese version of the family sense of coherence scale-short form in nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Y., Hori, M., Kawahara, T., Sou, H., Yamazaki, A.
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 9(8) 号: 08 ページ: 901-910

    • DOI

      10.4236/ojn.2019.98067

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多職種・多施設の専門職が家族支援において協働で研鑽する場に必要な要素2019

    • 著者名/発表者名
      木村, 千里 ; 山崎, あけみ ; 武用, 百子 ; 峰, 博子 ; 津村, 明美 ; 菊池, 良太
    • 雑誌名

      大阪大学看護学雑誌

      巻: 24(1) ページ: 10-17

    • NAID

      120006577270

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家族看護実践に影響を与える要因に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      隍, 智子 ; 菊池, 良太 ; 山崎, あけみ
    • 雑誌名

      大阪大学看護学雑誌

      巻: 25(1) ページ: 89-95

    • NAID

      120006577279

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家族看護の視点を交えた事例検討会の進め方とそのポイント2018

    • 著者名/発表者名
      山崎あけみ・津村明美・武用百子・峰博子・木村千里
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 20(4) ページ: 68-71

    • NAID

      40021611573

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nurses’ Attitudes towards the importance of families and related educational factors in hospitals,2020

    • 著者名/発表者名
      Sou H, Hori M, Yamazaki A, Kikuchi R, Nakayama Y.
    • 学会等名
      The 6st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, (WANS), Osaka.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between the individual characteristics of mid-level Japanese nurses and the families’ importance,2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki A, Hori M, Kikuchi R., Soeda A., Odatsu K., Murata A., Buyo M., Matsumoto M., Tokutani R., Mine H., Tsumura A., Kimura C., Nakayama Y.
    • 学会等名
      The 14stInternational Family Nursing Conference, , Washington, D.C.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4種類の連携から考えるケーススタディ研修の企画・運営方法2019

    • 著者名/発表者名
      津村明美,城 真美,牧田彰一郎,武用百子,峰 博子,木村千里,安藤冴子,野崎恵子,菊池良太,山崎あけみ
    • 学会等名
      第26回日本家族看護学会学術集会 京都
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Translation and Validation of a Japanese Version of the Family Sense of Coherence Scale2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama , Hori M, Kawahara T, Yamazaki A
    • 学会等名
      The 14th Asia Pacific Sociological Association (APSA) Conference,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nurses’ Attitudes towards the importance of families and related factors in Japan’s Hospitals2018

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Kikuchi R., Soeda A., Odatsu K., Murata A., Buyo M., Matsumoto M., Tokutani R., Mne H., Tsumura A., Kimura C., Nakayama Y, Yamazaki A.
    • 学会等名
      The 22st East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家族看護実践に影響を与える要因に関する国内外の文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      隍智子,菊池良太,山崎あけみ
    • 学会等名
      第25回日本家族看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 施設内研修とケース検討会・退院支援カンファレンス等を連動させながらの現任教育の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      津村明美,副田明美,尾立和美,城真美,牧田彰一郎,武用百子,峰博子,木村千里,隍智子,安里舞子,菊池良太,山崎あけみ
    • 学会等名
      第25回日本家族看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Developing a case conference for community-based family nursing care with consideration for cooperation with local areas2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki A,Tsumura A,Mine H,Soeda A,Odatsu K,Kimura C,Buyo M,Kikuchi R,Hori M
    • 学会等名
      Mixed Method International Research Association Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域密着型・困難な家族についての連携ケース検討会の企画・運営方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      津村明美,武用百子,木村千里,牧田彰一郎,峰 博子,菊池良太,山崎あけみ
    • 学会等名
      日本家族看護学会第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域完結型医療のための多職種・多施設協働型家族看護ケース検討会の基盤となる要素2017

    • 著者名/発表者名
      木村千里,津村明美,峰 博子,武用百子,菊池良太,山崎あけみ
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A病院で実施した家族看護研修の反応・理解度の評価 ジェノグラム・エコマップを用い、事例を通して考える研修2017

    • 著者名/発表者名
      峰博子
    • 学会等名
      第48回日本看護学会(看護教育)学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi