• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タートルアン湿原の自然浄化作用がラオス首都圏の環境衛生に果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 16H05634
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 衣・住生活学
研究機関三重大学 (2020, 2022)
鈴鹿医療科学大学 (2016-2019)

研究代表者

翠川 裕  三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (10209819)

研究分担者 翠川 薫  鈴鹿大学, こども教育学部, 教授 (20393366)
中村 哲  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (40207874)
真砂 佳史  国立研究開発法人国立環境研究所, 社会環境システム研究センター, 主任研究員 (50507895)
若杉 悠佑  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 助教 (90751412)
溝口 明  三重大学, 医学系研究科, 産学官連携講座教授 (90181916)
渡部 徹  山形大学, 農学部, 教授 (10302192)
大村 達夫  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (30111248)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードラオス / ビエンチャン / タートルアン湿原 / マクヒアウ川 / メコン川 / 水質 / COD / 下水処理 / 環境保全 / 大腸菌 / サルモネラ / ヴィエンチャン / 自然浄化 / メコン川水質 / チャイナタウン / テイントン / ナクヒヤウ川 / 環境衛生 / 環境
研究成果の概要

ラオス首都ビエンチャンのタートルアン湿原が、タートルアン湿地特定経済区に指定され、チャイナタウン建設の工事が進捗している。危惧されているのは、下水処理システムの役割を担っている同湿地帯の公益機能が損なわれることである。
本研究は下水処理場なき都市機能の維持がラオス首都ビエンチャンで可能性を追求することである。
7年にわたる研究の中で、タートルアン湿地帯とホンケ下水を水源とするマクヒアウ川がラオスの首都ビエンチャンの下水処理システムの中核をなす事実を解明した。さらに、同河川水質を調査することで開発が都市機能の維持に及ぼす影響を評価するシステムが本研究にて構築されている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は、ラオス首都ビエンチャンの開発がもたらす住居環境への影響を下水処理の観点から解明することである。日本のような先進国では当たり前とされている下水処理場による下水処理は、ラオスでは首都ビエンチャンですら存在しない。しかしながら、処理場はなくても河川の自然浄化能力を用いた下水処理は、有効に機能していることが本研究の結果解明される。特に、CODによる水質変化の可視化によって社会・国民に分かりやすく示す。日本における電力消費の0.7%が下水処理場の操業によって消費されている事実を考慮すると、ラオスにおける自然浄化システムは、持続可能な社会づくりへの貴重な情報を本研究では提供している。

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] マホゾート病院(ラオス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ラオス国立マホゾート病院微生物研究所(ラオス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立マホゾート病院(ラオス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立マホゾート病院細菌検査室(ラオス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ラオス人民民主共和国の肺吸虫種と中間宿主および肺吸虫症2023

    • 著者名/発表者名
      波部重久、八尋眞一郎、中村哲
    • 雑誌名

      看護学総合研究

      巻: 24 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of Anemia and Its Associate Factors among Women of Reproductive Age in Lao PDR: Evidence from a Nationally Representative Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Sengtavanh Keokenchanh, Sengchanh Kounnavong, Akiko Tokinobu, Kaoru Midorikawa, Wakaha Ikeda, Akemi Morita, Takumi Kitajima, and Shigeru Sokejima
    • 雑誌名

      Hindawi, Anemia

      巻: 2021 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2021/8823030

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence of anemia and its associated factors among children aged 6?59 months in the Lao People’s Democratic Republic: A multilevel analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Keokenchanh Sengtavanh、Kounnavong Sengchanh、Midorikawa Kaoru、Ikeda Wakaha、Morita Akemi、Kitajima Takumi、Sokejima Shigeru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16(3) 号: 3 ページ: 8969-8969

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0248969

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Symbiosis of <i>Salmonella</i> and <i>Escherichia coli</i> by MY Phenomenon2020

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa Yutaka、Nakamura Satoshi、Wakasugi Yusuke、Midorikawa Kaoru
    • 雑誌名

      Open Journal of Medical Microbiology

      巻: 10 号: 01 ページ: 17-25

    • DOI

      10.4236/ojmm.2020.101002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サルモネラ硫化水素産生による銀及び銅の抗菌性比較評価2018

    • 著者名/発表者名
      翠川 裕、仲井 正昭、新家 光雄
    • 雑誌名

      「銅と銅合金」

      巻: 57 ページ: 318-322

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピンにおける日本住血吸虫症とその対策に関わる研究2018

    • 著者名/発表者名
      中村哲,二瓶直子,翠川 裕
    • 雑誌名

      別冊B10 Cinica

      巻: 7 ページ: 117-122

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発途上国ラオス首都ビエンチャン・タートルアン湿原におけるサルモネラの検出:サルモネラのMY現象を用いた培養技術2017

    • 著者名/発表者名
      翠川裕
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 72 号: 2 ページ: 95-100

    • DOI

      10.1265/jjh.72.95

    • NAID

      130005680593

    • ISSN
      0021-5082, 1882-6482
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラオス人民民主共和国ビエンチャン都におけるタイ肝吸虫症の現況2017

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Satoshi
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 72 号: 2 ページ: 101-105

    • DOI

      10.1265/jjh.72.101

    • NAID

      130005680613

    • ISSN
      0021-5082, 1882-6482
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラミネートろ紙を用いた銅の抗菌性評価方法2017

    • 著者名/発表者名
      翠川裕
    • 雑誌名

      銅と銅合金

      巻: 56 ページ: 318-322

    • NAID

      40021293599

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Method of Antibacterial Evaluation Based on the Inhibition of Hydrogen Sulfide Producing Activities of Salmonella2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Midorikawa, Masaaki Nakai, Kaoru Midorikawa and Mitsuo Niinomi
    • 雑誌名

      Material transaction

      巻: 57 ページ: 995-1000

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] APOE Genotype in the Ethnic Majority and Minority Groups of Laos and the Implications for Non-Communicable Diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Midorikawa, Douangdao Soukaloun, Kongsap Akkhavong, ,Bouavanh Southivong, Oudayvone Rattanavong, Vikham Sengkhygnavong,Amphay Pyaluanglath, Saymongkhonh Sayasithsena, Satoshi Nakamura, Yutaka Midorikawa, Mariko Murata
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk of salmonella in a suburban region of Vientiane,Lao People’s democratic Republic2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Midorikawa, Satoshi Nakamura, Rattanaphone Phetsouvanh, Manivanh Vongsouvaht and Kaoru Midorikawa
    • 雑誌名

      Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health

      巻: 47 ページ: 970-975

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] サルモネラ菌の硫化水素産生能を用いた銅の抗菌性評価2016

    • 著者名/発表者名
      翠川裕, 仲井正昭, 翠川薫, 新家光雄
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 80 ページ: 165-170

    • NAID

      130005127245

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コロナパンデミック時におけるラオスと日本の感染症対策2023

    • 著者名/発表者名
      翠川 裕
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルモネラの増殖可視化を用いたMTA合金の抗菌性証明2023

    • 著者名/発表者名
      翠川裕 柴田徹郎 翠川薫
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サルモネラにみられる開発途上国と日本の感染症対策 -ラオスにおけるwith サルモネラとゼロ コロナ-2022

    • 著者名/発表者名
      翠川裕
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラオス首都ビエンチヤン近郊の農村における寄生虫卵保有及びサルモネラの保菌2020

    • 著者名/発表者名
      翠川 裕
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サルモネラ硫化水素産生を用いた新抗菌性検査2018

    • 著者名/発表者名
      翠川裕
    • 学会等名
      第 71 回 日本細菌学会 関西支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Changes in the quality of drinking water sources in the affected areas of Leyte Island and Samar Island four years after the Yolanda disaster in the Philippines.2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura, Lory Labatos-Ruetas, Amelita Adenido, Yutaka Midorikawa, Kaoru Midorikawa, John Edward M. Coloma,
    • 学会等名
      APCDM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the present situation after the disaster by typhoon2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakamura, Lory Labatos-Ruetas, Kaoru Midorikawa, Yutaka Midorikawa, Naoko
    • 学会等名
      5th Research Conference of World Society of Disaster Nursing,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラオスコクサー村における住民のサルモネラ保菌の現状2018

    • 著者名/発表者名
      翠川裕
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化と感染症ーサルモネラの保菌と地球温暖化2018

    • 著者名/発表者名
      翠川裕
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気候変動と大規模災害および疾病:フィリピンの事例2018

    • 著者名/発表者名
      中村哲
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラオスビエンチャン・タートルアン湿原からのサルモネラ検出2017

    • 著者名/発表者名
      翠川裕、中村哲、翠川薫
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会
    • 発表場所
      宮埼
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] サルモネラ硫化水素産生で銅と銀の抗菌性を比較2017

    • 著者名/発表者名
      翠川裕、仲井正昭、新家光雄
    • 学会等名
      日本銅学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラミネートろ紙を用いた銅の抗菌性評価方法2016

    • 著者名/発表者名
      翠川裕,仲井正昭,新家光雄
    • 学会等名
      第56回日本銅学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 開発途上国ラオス首都ビエンチャン・タートルアン湿原におけるサルモネラ菌の検出、2016

    • 著者名/発表者名
      翠川裕、
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 施設見学~ラオス人民民主共和国の方々~

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] ガス産生菌の検出方法、及びガス産生菌の検出キット2022

    • 発明者名
      翠川裕、森田明美、福崎 智司、松井宏樹
    • 権利者名
      翠川裕、森田明美、福崎 智司、松井宏樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-119566
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 銀耐性菌又は銀感受性菌の判定方法、及び銀耐性菌又は銀感受性菌の判定キット2017

    • 発明者名
      翠川裕、月井 真郁賀、仲井 正昭
    • 権利者名
      翠川裕、月井 真郁賀、仲井 正昭
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 銀耐性菌又は銀感受性菌の判定方法、及び銀耐性菌又は銀感受性菌の判定キット2017

    • 発明者名
      翠川裕、月井真侑賀、仲井正昭
    • 権利者名
      翠川裕、近畿大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi