• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高CO2・高水温環境下でのサンゴ礁群集の多様度維持機構:パラオ礁湖での事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05772
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関琉球大学

研究代表者

栗原 晴子  琉球大学, 理学部, 助教 (40397568)

研究分担者 宮島 利宏  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (20311631)
中村 隆志  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (20513641)
渡邉 敦  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (00378001)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2016年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード酸性化 / 温暖化 / サンゴ礁 / 気候変動 / サンゴ群集 / 進化 / 適応 / パラオ / サンゴ / 海洋酸性化 / 多様性 / 野外
研究成果の概要

サンゴ礁生態系は,大気CO2 濃度の増加による温暖化および海洋酸性化の影響を最も顕著に受ける可能性がある海域として危惧されている。しかしパラオ国沿岸にて海水中のCO2 濃度および水温が周辺海域よりも高いにも関わらず、高被度・高多様度のサンゴ群集が生息する湾(ニッコー湾)が発見された。このような環境は湾内の海水の滞留時間が2ヶ月以上と長く,湾内に生息サンゴの石灰化活動と有機物分解が関係していることが明らかとなった。さらに湾内に生息するサンゴは本湾の環境に適応している可能性が示された.これら結果からサンゴなどの生物は高水温・高CO2環境に対してある程度適応する能力を有する可能性が予測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在急速に進行している気候変動に伴って海洋の酸性化および温暖化はサンゴ礁域をはじめとする様々な生物や海の生態系に対して多大な影響を与える可能性が懸念されている。一方で本研究では,このような環境の変化に対してサンゴは順応あるいは適応する能力を有する可能性が示唆された。これら生物による環境変動に対する適応機構などが今後さらに明らかにされれば,学術的には環境の変動に対する生物の進化プロセスの解明につながることが期待される。さらに今後のサンゴ礁生態系の将来予測,さらにはサンゴ礁の保全や気候変動への適応策を講じる上で欠かせない科学的知見としての社会的意義が高い結果が得られたといえる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 15件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Palau International Coral Reef Center/EQPB(パラオ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Palau International Coral Reef Center/EQPB(パラオ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] PICRC(パラオ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] SCRIPS(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] パラオ国際サンゴ礁センター(パラオ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Ocean acidification impacts in select Pacific Basin coral reef ecosystems.2019

    • 著者名/発表者名
      Lebrec M, Stefanski S, Gates R, Acar S, Golbuu Y, Claudel-Rusin A, Kurihara H, Rehdanz K, Paugam-Baudoin D, Tsunoda T, Swarzenski PW
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 28 ページ: 100584-100584

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2019.100584

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal calcification of the coral Acropora digitifera from a subtropical marginal Okinawa reef under ocean acidification.2019

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Wouters J, N Yasuda
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 38 ページ: 443-454

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Global biogeography of coral recruitment: tropical decline and subtropical increase.2019

    • 著者名/発表者名
      Price N, Muko S, Legendre L, Steneck R, van Oppen M, Albright R, Ang Jr P, Carpenter R, Chui A, Fan T, Gates R, Harii S, Kitano H, Kurihara H, Mitarai S, Padilla-Gamino J, Sakai K, Suzuki G, Edmunds P.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 621 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3354/meps12980

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Population differentiation across small distances in a coral reef-associated vermitid (Ceraesignum maximum) in Palau.2019

    • 著者名/発表者名
      Soliman T, Fernandez-Silva I, Kise H, Kurihara H, Reimer JD
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 38 ページ: 1159-1172

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduced Symbiodiniaceae diversity in Palythoa tuberculosis at a heavily acidified coral reef.2019

    • 著者名/発表者名
      Wee BH, Kurihara H, Reimer JD
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 38 ページ: 1159-1172

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 気候変動下におけるパラオ共和国のサンゴ礁保全2019

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Watanabe A
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌

      巻: 21 号: 1 ページ: 35-47

    • DOI

      10.3755/jcrs.21.35

    • NAID

      130007828473

    • ISSN
      1345-1421, 1882-5710
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coral boulders on Melekeok reef in the Palau Islands: an indicators of wave activity associated with tropical cyclones.2018

    • 著者名/発表者名
      Hongo C, Kurihara H, Yimnang Golbuu
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 399 ページ: 14-22

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2018.02.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intraspecific variation in the response of the scleractinian coral Acropora digitifera to ocean acidification.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Takahashi A, Reyes-Bermudez A, Hidaka M
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 165 ページ: 38-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Behavior of Brooded Coral Larvae in Response to Elevated pCO22018

    • 著者名/発表者名
      Bergman Jessica L.、Harii Saki、Kurihara Haruko、Edmunds Peter J.
    • 雑誌名

      Frontier Marine Science

      巻: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fmars.2018.00051

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental strategies to assess the biological ramifications of multiple drivers of global ocean change-A review2018

    • 著者名/発表者名
      Boyd Philip W.、Collins Sinead、Dupont Sam、Fabricius Katharina、Gattuso Jean-Pierre、Havenhand Jonathan、Hutchins David A.、Riebesell Ulf、Rintoul Max S.、Vichi Marcello、Biswas Haimanti、Ciotti Aurea、Gao Kunshan、Gehlen Marion、Hurd Catriona L.、Kurihara Haruko、et al.(他5名)
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 24 号: 6 ページ: 2239-2261

    • DOI

      10.1111/gcb.14102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of increased seawater pCO2 on the host and symbiotic algae of juvenile giant clam Tridacna crocea.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Shikota T
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 20 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Projecting of wave height and water level on reef-lined coasts due to intensified tropical cyclones and sea level rise in Palau to 2100.2018

    • 著者名/発表者名
      Hongo C, Kurihara H, Yimnang Golbuu
    • 雑誌名

      Natural Hazards and Earth System Sciences

      巻: 18 ページ: 669-686

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reef-scale modeling of coral calcification responses to ocean acidification and sea-level rise.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Kazuo Nadaoka, Atsushi Watanabe, Takahiro Yamamoto, Toshihiro Miyajima, Ariel C. Blanco
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 37 ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taking the metabolic pulse of the world's coral reefs.2018

    • 著者名/発表者名
      Tyler Cyronak , Andreas J. Andersson , Chris Langdon, Rebecca Albright, Nicholas R. Bates, Ken Caldeira, Renee Carlton, Jorge E. Corredor, Rob B. Dunbar, Ian Enochs, Jonathan Erez, Bradley D. Eyre, Jean-Pierre Gattuso, Dwight Gledhill, Hajime Kayanne et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of coral-derived organic matter on the growth of bacterioplankton and heterotrophic nanoflagellates.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, R., Tanaka, Y., Guillemette, R., Kurihara, H.
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 36 ページ: 1171-1179

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Planktonic trophic structure in a coral reef ecosystem-grazing versus microbial food webs and the production of mesozooplankton.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, R., Yamazaki, H., Lewis, L.S., Khen, A., Smith, J.E., Nakatomi, N., Kurihara, H.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 156 ページ: 104-120

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Island-enhanced cooling mechanism in typhoon events revealed by field observations and numerical simulations for a coral reef area, Sekisei Lagoon, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Bernardo, L.P.C., Nadaoka, K., Nakamura, T. A. Watanabe
    • 雑誌名

      Ocean Dynamics

      巻: 67 ページ: 1369-1369

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term isolation and local adaptation in Palau’s Nikko Bay help corals thrive in acidic waters.2016

    • 著者名/発表者名
      Golbuu, Y., Gouezo, M., Kurihara, H., Rehm, L., Wolanski, E.
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 35 ページ: 909-918

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 海洋酸性化によるサンゴ礁形成への影響2019

    • 著者名/発表者名
      栗原晴子・Judith Wouters・安田直子
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Carbon Chemistry and Ocean Acidification Impacts along the Japan Coastal Water2019

    • 著者名/発表者名
      Haruko Kurihara, Naoko Yasuda, Michiyo Yamamoto-Kawai, Shota Shimizu, Masahiro Nakaoka, Hyojin Ahn
    • 学会等名
      Interdisciplinary Research with the Korea Ocean Research Stations: Present and Future
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高CO2高水温環境を示すパラオニッコー湾におけるサンゴ加入2019

    • 著者名/発表者名
      栗原晴子,木村夏歩
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Impacts of ocean acidification on Japan coastal water and marine fisheries2019

    • 著者名/発表者名
      Haruko Kurihara
    • 学会等名
      UJNR
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Treated sewage discharge effect on the coral Porites cylindrica at Malakal Bay, Palau.2018

    • 著者名/発表者名
      Otto EI, Hongo C, Izumi M, Kurihara H
    • 学会等名
      4th Asian Pacific Coral Reef Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rare Symbiodinium lineage hosted by zooxanthellate zoantharian Palythoa tuberculosa at river mouth and acidified reef of Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Wee HB, Kurihara H, Reimer JD.
    • 学会等名
      4th Asian Pacific Coral Reef Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄本島沿岸での炭酸系とサンゴの石灰化の季節変動と将来予測2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 晴子,Judith Wouters,安田 直子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動下におけるパラオ共和国サンゴ礁への危機とその対策2018

    • 著者名/発表者名
      栗原晴子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サンゴは高CO2に適応可能か?~パラオ高CO2海域のハナヤサイサンゴを事例に~2018

    • 著者名/発表者名
      栖原有里,栗原晴子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Microenvironmental variation and importance for Symbiodiniaceae2018

    • 著者名/発表者名
      Hin Boo Wee, Yui Kobayashi, Haruko Kurihara,James D. Reimer
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Why we need to care for ocean acidification in coastal water.2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H
    • 学会等名
      GEOSS-AP
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reef refugia to climate change2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Watanabe A, Tsugi A, Kawai T, Mimura I, Hongo C, Gouezo M, Golbuu Y
    • 学会等名
      AGU-JPGU
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沿岸防災に向けたグリーンインフラストラクチャー:サンゴ礁形成の例2017

    • 著者名/発表者名
      本郷宙軌、栗原晴子、木口雅司、Golbuu Y
    • 学会等名
      第4期学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The evaluation of sewage on coral reefs, a case study in Malakal Bay, Palau2017

    • 著者名/発表者名
      Otto EI,Hongo, C、Mimura I、Kurihara H
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高CO2・高水温環境にサンゴは適応可能か?2017

    • 著者名/発表者名
      栗原晴子,津木あさみ ,三村泉美,本郷宙軌, James D. Reimer 渡邊敦, Yimnang Golbuu
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ礁生態系に注目したグリーンインフラストラクチャー ―強大化台風と海面上昇に対する適応策―2017

    • 著者名/発表者名
      本郷宙軌,栗原晴子,Golbuu Yimnang,木口雅司
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パラオサンゴ礁における石灰化速度の時空間的特性2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉敦・栗原晴子・本郷宙軌・三村泉美・河井崇・Marine Gouezo・Yimnang Golbuu
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 塊状ハマサンゴ骨格の化学組成・同位体比を用いたパラオ・アイライ湾の土砂流入量復元2017

    • 著者名/発表者名
      岨 康輝,酒井康祐 ,本郷宙軌, 山口耕生,田中 健太郎,白井 厚太朗, 栗原 晴子, Yimnang Golbuu
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Coral skeleton porosity and density change at high pCO2 condition.2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Nagamoto K, Sasaki O, Asami R.
    • 学会等名
      Biomineralization symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating the impact of sewage on coral reefs in Palau2017

    • 著者名/発表者名
      Evelyn Otto, Haruko Kurihara
    • 学会等名
      RETI
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 流動環境下おける造礁サンゴ群集の代謝応答の現場観測.2017

    • 著者名/発表者名
      白井秀治、中村隆志、渡邉 敦、渡部耕太、灘岡和夫
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Google Earth画像を用いたSpectral Unmixing法によるサンゴ礁域の水深および生物群集被度の同時推定2017

    • 著者名/発表者名
      山田武輝、中村隆志、中山美織、灘岡和夫
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Glocal environmental effect at Palau coral reef ecosystem2016

    • 著者名/発表者名
      Haruko Kurihara, Takashi Kawai, Izumi Mimura, Chuki Hongo, Atsushi Watanabe, Evelyn Otto, Marine Gouezo, Yimnang Golbuu
    • 学会等名
      JPGU 千葉 幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Can coral community acclimate to the high CO2 world?2016

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Tsugi A, Kawai T, Mimura I, Hongo C, Watanabe A,Gouezo M, Golbuu Y
    • 学会等名
      The Ocean in a High-CO2-World、Tasmania, Australia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Socio-ecological implication of human multi-impacts on coral reef ecosystem and ~ Palau as a case study~2016

    • 著者名/発表者名
      Haruko Kurihara, Takashi Kawai, Izumi Mimura, Chuki Hongo, Atsushi Watanabe, Evelyn Otto, Marine Gouezo, Yimnang Golbuu
    • 学会等名
      13th International Coral reef Symposium, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ocean acidification and its impact on ecosystem productivity in lagoon and offshore waters of Palau and future predictions based on an incubation experiment of Porites cylindrica2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Watanabe, Haruko Kurihara, Izumi Mimura, Takashi Kawai, Chuki Hongo, Yimnang Golbuu
    • 学会等名
      13th International Coral reef Symposium, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RE-OPENING HIGH ENERGY WINDOW: CORAL REEF RESPONSE TO SEA-LEVEL RISE AND TROPICAL CYCLONE AT END OF 21ST CENTURY2016

    • 著者名/発表者名
      Chuki Hongo, Haruko Kurihara, Yimnang Golbuu
    • 学会等名
      13th International Coral reef Symposium, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ocean Acidification at Asian Coast Water2016

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H
    • 学会等名
      2nd Interdisciplinary Symposium on Ocean Acidification and Climate Change. Hong Kong
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サンゴ、海藻および海草の代謝応答のモデル化,2016

    • 著者名/発表者名
      天野慎也, 出浦敬之, 中村隆志, 栗原晴子, 渡邉敦, 宮島利宏, 灘岡和夫.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 飼育実験によるサンゴ群体の有機物動態の解明2016

    • 著者名/発表者名
      出浦敬之, 天野慎也, 中村隆志, 渡邉敦, 栗原晴子, 宮島利宏, 灘岡和夫
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 第4章 海洋酸性化 海の温暖化2017

    • 著者名/発表者名
      栗原晴子
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      海洋学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://harukoku.wixsite.com/kuriharalab

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://harukoku.wixsite.com/kuriharalab

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://harukoku.wixsite.com/kuriharalab

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 栗原研究室

    • URL

      https://harukoku.wixsite.com/kuriharalab

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi