• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

支台歯形態とセメントのひずみに着目したCAD/CAM冠脱離のリスクファクター探索

研究課題

研究課題/領域番号 16H06644
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

勝田 悠介  東北大学, 大学病院, 医員 (70781277)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードCAD/CAM冠 / コンポジットレジン / 接着 / レジンセメント / 歯学
研究成果の概要

セメントの経時的な重合度を評価するために、重合開始から7日までの重合度をビッカース硬度試験により測定した。重合度は重合開始後4-7日でプラトーに達していた。光照射時間の比較では10秒の群よりも30秒の群の重合度が有意に高い値を示した。支台歯に合着したCAD/CAM冠を模したクラウン引張試験では、10秒光照射群では界面破壊を認めたのに対し、30秒光照射群では一部にセメントの凝集破壊を認めた。クラウン破折試験ではブロックの種類、セメント厚み、接着強化プライマーの有無を比較し、セメント厚み200μm /プライマー(-)群で破断面でのセメントの剥離を観察した。破折強度には有意差を認めなかった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi