• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アプリケーションのデータ構造に着目したメニーコア向け自動最適化フレームワーク

研究課題

研究課題/領域番号 16H06679
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 高性能計算
研究機関東京大学

研究代表者

星野 哲也  東京大学, 情報基盤センター, 助教 (40775946)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードメニーコアプロセッサ / GPU / SIMD / 境界要素法 / フレームワーク / 計算機システム / ソフトコンピューティング / OpenACC / 自動最適化 / Xeon Phi / ハイパフォーマンス・コンピューティング
研究成果の概要

近年増加傾向にあるメニーコアプロセッサを用いた計算環境において、その性能を引き出すためにはVector Processing Unit (VPU)を効率良く利用することが重要である。しかし、VPUの効率的な利用にはハードウェアやコンパイラに関する知識が必要であり、またプログラムのデータ構造の変更などが往々にして必要となる。
本研究では、データ構造を抽象化するためのコンパイラ指示文の提案と、その指示文を解釈するトランスレータの開発、自動ベクトル化を促進するフレームワークデザインの提案と、そのデザインに則った境界要素法向けのフレームワークの開発を行った。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Design of Parallel BEM Analysis Framework for SIMD Processors2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hoshino, Akihiro Ida, Toshihiro Hanawa, Kengo Nakajima
    • 雑誌名

      International Conference on Computational Science

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 階層型行列法ライブラリHACApKを用いたアプリ ケーションのメニーコア向け最適化2017

    • 著者名/発表者名
      星野哲也,伊田明弘,塙敏博,中島研吾
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2017-HPC-160 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] OpenACCを用いたICCG法ソルバーのPascal GPUにおける性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      星野哲也, 大島聡史, 塙敏博, 中島研吾, 伊田明宏
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2017-HPC-158 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Xeon Phi+OmniPath環境におけるOpenMP, MPI性能最適化2017

    • 著者名/発表者名
      塙 敏博 星野 哲也 中島 研吾 大島 聡史 伊田 明弘
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2017-HPC-158 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A Directive-based Data Layout Abstraction for Performance Portability of OpenACC Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hoshino, Naoya Maruyama, Satoshi Matsuoka
    • 雑誌名

      2016 IEEE 18th International Conference on High Performance Computing and Communications

      巻: - ページ: 1147-1154

    • DOI

      10.1109/hpcc-smartcity-dss.2016.0161

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] データレイアウト最適化指示文によるOpenACCアプリケーションの高速化2016

    • 著者名/発表者名
      星野哲也, 丸山直也, 松岡聡
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2016-HPC-155 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] データ解析・シミュレーション融合スーパーコンピュータシステムReedbush-Uの性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      塙敏博, 中島研吾, 大島聡史, 伊田明宏, 星野哲也, 田浦健次朗
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2016-HPC-156 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パイプライン型共役勾配法の性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      塙 敏博 中島 研吾 大島 聡史 星野 哲也 伊田 明弘
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2016-HPC-157 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Performance Evaluations and Optimizations of H-Matrices for Many-Core Processors2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hoshino, Akihiro Ida, Toshihiro Hanawa, and Kengo Nakajima
    • 学会等名
      SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Directive-based Data Layout Auto-tuning for OpenACC Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hoshino, Naoya Maruyama, Satoshi Matsuoka
    • 学会等名
      2017 SIAM Conference on Computational Science and Engineering (SIAM CSE17)
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pascal vs KNL: Performance Evaluation with ICCG Solver2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hoshino, Satoshi Ohshima, Toshihiro Hanawa, Kengo Nakajima, Akihiro Ida
    • 学会等名
      Research Poster Session, ISC High Performance 2017 (Frankfurt, Germany, June 18-22, 2017) (ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi