• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞運命追跡法によるカハール介在細胞の可塑性と分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H06740
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

梶 典幸  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (20779318)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードカハール介在細胞 / ICC / 可塑性 / 一酸化窒素 / 消化管 / 炎症 / 消化管運動 / 腸炎 / 組織修復・再生 / 間葉系細胞
研究成果の概要

カハール介在細胞(ICC)のマーカーであるANO1を発現する細胞を恒久的に標識したマウスにおいて、ICCだけでなく平滑筋にも標識が認められたことから、両者の共通前駆細胞がANO1を発現することが示唆された。抗ICC抗体AICを用いた免疫染色により消化管筋層間にc-Kit陰性AIC陽性細胞が一部認められた。腸炎モデルにおいて他のICCマーカーに比べてAIC陽性細胞が保持されていたことから、AICが脱分化ICCのマーカーとなる可能性が示唆された。培養ICCに対する一酸化窒素(NO)ドナー処置は低濃度で増殖促進、高濃度で細胞数の減少が生じるため、NOがICCの再生と障害を制御する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Disruption of the pacemaker activity of interstitial cells of Cajal via nitric oxide contributes to postoperative ileus2018

    • 著者名/発表者名
      Kaji N, Nakayama S, Horiguchi K, Iino S, Ozaki H, Hori M
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil

      巻: 15 号: 8

    • DOI

      10.1111/nmo.13334

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The essential role of phospho-T38 CPI-17 in the maintenance of physiological blood pressure using genetically modified mice2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Q, Fujii W, Kaji N, Kakuta S, Kada K, Kuwahara M, Tsubone H, Ozaki H, Hori M
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 32(4) 号: 4 ページ: 2095-2109

    • DOI

      10.1096/fj.201700794r

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic Action of Honokiol on Postoperative Ileus via Downregulation of iNOS Gene Expression2017

    • 著者名/発表者名
      Mihara T, Mikawa S, Kaji N, Endo M, Oikawa T, Tong-Rong J, Ozaki H, Hori M. Inflammation
    • 雑誌名

      Inflammation

      巻: 40(4) 号: 4 ページ: 1331-1341

    • DOI

      10.1007/s10753-017-0576-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Micro-coordination of Pacemaker Potentials in the Intestine of the Mouse.2017

    • 著者名/発表者名
      Morishita H, Iwata N, Takai C, Mochizuki N, Kaji N, Hori M, Kajioka S, Nakayama S.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 5085(17) 号: 8 ページ: 35483-35485

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2017.04.016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 術後イレウスにおける消化管ペースメーカー細胞Interstitial cells of Cajalの病態変化2016

    • 著者名/発表者名
      梶 典幸、中山 晋介、堀口 和秀、飯野 哲、尾崎 博、堀 正敏
    • 学会等名
      第18回日本神経消化器病学会(合同学術集会)
    • 発表場所
      北海道大学 医学部学友会館フラテ(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 術後イレウスにおける消化管ペースメーカー細胞Interstitial cells of Cajalの病態変化2016

    • 著者名/発表者名
      梶 典幸、中山 晋介、堀口 和秀、飯野 哲、尾崎 博、堀 正敏
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学 藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi