• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1型糖尿病患者のresilienceを高める教育プログラム効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16H07140
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関高知県立大学

研究代表者

高樽 由美  高知県立大学, 看護学部, 助教 (30783154)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード1型糖尿病 / resilience / 教育プログラム / 1型糖尿病 / レジリエンス / 成人1型糖尿病
研究成果の概要

本研究では、成人発症の1型糖尿病患者を対象とした「1型糖尿病患者のresilienceを高める教育プログラム」の効果を検討することを目的とした。高知県立大学看護研究倫理審査委員会の承認の後、研究協力を依頼する施設での倫理審査承認をうけ、研究協力者を選定している。このため研究目的である「1型糖尿病患者のresilienceを高める教育プログラム」の効果検証まで至らなかった。今後は、研究協力者の選定を継続して行い、「1型糖尿病患者のresilienceを高める教育プログラム」を実施し、その効果を検討していきたい。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi