• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接触構造の観点からみた正結び目の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H07230
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 幾何学
研究機関東京理科大学

研究代表者

田神 慶士  東京理科大学, 理工学部数学科, 助教 (60778174)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード結び目 / 正結び目 / 接触構造 / ラグランジアン充填 / 正絡み目 / サーストン・ベネカン数
研究成果の概要

三次元ユークリッド空間に埋め込まれた円周を結び目という。標準的接触構造を備えた三次元ユークリッド空間のシンプレクティック化の中でラグランジアン曲面を下から張る結び目をラグランジアン充填可能な結び目という。
本研究では、Hayden-Sabloffが証明した、正結び目はラグランジアン充填可能である、という結果をもとにラグランジアン充填可能性と結び目の正値性の関係を調べた。その主たる結果として、(1)ザイフェルトグラフに関してある条件をもつ概正結び目がラグランジアン充填可能であること(2)交代結び目がラグランジアン充填可能であるならば正結び目であること、を示した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of Positive Links and the s-invariant for Links2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Abe and Keiji Tagami
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Mathematics

      巻: 69 号: 6 ページ: 1201-1218

    • DOI

      10.4153/cjm-2016-030-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 結び目とラグランジアン充填2017

    • 著者名/発表者名
      田神慶士
    • 学会等名
      関東若手幾何セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi