• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな測定法による多次元行動・脳データに基づく個人の情動知能の推定

研究課題

研究課題/領域番号 16K00212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関東北福祉大学

研究代表者

河地 庸介  東北福祉大学, 総合福祉学部, 准教授 (20565775)

研究分担者 成 烈完  東北福祉大学, 感性福祉研究所, 准教授 (30358816)
姜 東植  琉球大学, 工学部, 准教授 (00315459)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード情動知能 / 一般知能 / 実行機能 / 実験心理学的計測 / 脳機能計測 / 脳構造計測 / 機械学習 / 認知機能 / 脳計測
研究成果の概要

質問紙と行動課題測定による情動知能の間には相関がなく、両者は異なるものとされてきたことを踏まえて、本研究では下記計測により情動知能の包括的な理解を目指した。(1)情動知能の新たな行動課題を考案するとともに基本心理特性が確認された新規情動喚起刺激を作成した。(2)質問紙による情動知能は行動課題により測定された一般知能や実行機能とは相関がみられなかった。(3)情動知能と相関する脳構造部位は、パーソナリティ特性に関連する脳部位と重複している可能性が示された。(4)個人の脳データから個人の情動知能を推定するため、情動知能データを標的として脳データを入力とした機械学習を行い、分類器を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内では質問紙法によって情動知能の測定がなされることがほとんどであるだけに、新たな情動喚起刺激および行動課題を考案したことが本研究の特色であり、これは情動知能を包括的に理解するステップとなる。また情動知能を一般知能や実行機能という社会適応を支えうる他の主要な心的機能との関係の中で、その機能的意味を捉え直す先駆的な試みも実施された。そして、脳機能・構造データを入力、情動知能データを標的とした機械学習を実施して作成した分類器は、集団の平均的傾向ではなく個人の情動知能を予測する手段となり、教育的サポートや精神障碍の診断補助等のニーズにこたえることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Comparative Study of Outlier Detection Algorithms for Machine Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nazari, Z. Yu, S.-M. Kang, D, Kawachi, Y.
    • 雑誌名

      ACM International Conference Proceeding Series

      巻: - ページ: 47-51

    • DOI

      10.1145/3234804.3234817

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実行機能を構成する要素に関する研究動向と課題2018

    • 著者名/発表者名
      阿部千裕・河地庸介
    • 雑誌名

      感性福祉研究所年報

      巻: 19

    • NAID

      40021594108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 統合失調型パーソナリティ特性と自閉症スペクトラム特性のメタ認知における差異2018

    • 著者名/発表者名
      大友ゆき・河地庸介・阿部千裕・成烈完・小川誠二
    • 雑誌名

      感性福祉研究所年報

      巻: 19 ページ: 157-165

    • NAID

      40021594227

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メタ認知と自己成長主導性の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      大友ゆき・河地庸介・阿部千裕・成烈完・小川誠二
    • 雑誌名

      感性福祉研究所年報

      巻: 18 ページ: 293-199

    • NAID

      40021222665

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of short-term practice on executive functions2016

    • 著者名/発表者名
      Abe, C., Kawachi, Y., Sung, Y., & Ogawa, S.
    • 雑誌名

      Tohoku Psychologica Folia

      巻: 75 ページ: 15-21

    • NAID

      120006237505

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visual mislocalization of moving objects in an audiovisual event2016

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Y.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11(4) 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154147

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 脳活動からみる芸術鑑賞・制作2016

    • 著者名/発表者名
      河地庸介
    • 雑誌名

      臨床美術ジャーナル

      巻: 5(1) ページ: 75-81

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 一般知能と主観的実行機能の関連性2016

    • 著者名/発表者名
      阿部千裕・河地庸介・坪川宏・成烈完・小川誠二
    • 雑誌名

      感性福祉研究所年報

      巻: 17 ページ: 287-293

    • NAID

      40020937064

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 実行機能ネットヮークの同定2018

    • 著者名/発表者名
      阿部千裕・河地庸介
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 実行機能ネットヮークテストの考案2018

    • 著者名/発表者名
      阿部千裕・河地庸介
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 報酬を導く意思決定方略への依存-アイオワギャンブリング課題を用いた検討2017

    • 著者名/発表者名
      阿部千裕・河地庸介・北村康宏・成烈完・小川誠二
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 短期的訓練が実行機能に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      阿部千裕・河地庸介
    • 学会等名
      日本感性福祉学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] メタ認知と自己成長主導性の関連性.2017

    • 著者名/発表者名
      大友ゆき・阿部千裕・河地庸介
    • 学会等名
      日本感性福祉学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調型パーソナリティの個人差が注意の下位機能間の相互作用に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      河地庸介・阿部千裕・成烈完・松江克彦・小川誠二
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 実行機能と統合失調型パーソナリティの関係2016

    • 著者名/発表者名
      阿部千裕・河地庸介・成烈完・松江克彦・小川誠二
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調型パーソナリティ傾向におけるメタ記憶の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      大友ゆき・河地庸介・阿部千裕・成烈完・松江克彦・小川誠二
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] fMRI 小松紘 他(編著)現代と未来をつなぐ実践的見地からの心理学2019

    • 著者名/発表者名
      河地庸介
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 実験方法・装置関連の剰余変数 坂上貴之他(編)基礎心理学実験法ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      河地庸介・櫻井研三
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520231
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 被験者関連の剰余変数 坂上貴之他(編)基礎心理学実験法ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      河地庸介・櫻井研三
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520231
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 剰余変数の概念と実験者関連の剰余変数 坂上貴之他(編)基礎心理学実験法ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井研三・河地庸介
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520231
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] VBM・DTI 坂田省吾・山田冨美雄(編)生理心理学と精神生理学 第Ⅰ巻2017

    • 著者名/発表者名
      河地庸介
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762829727
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi