• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実シーンのライトフィールドと仮想物体とのCG画像合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関広島市立大学

研究代表者

馬場 雅志  広島市立大学, 情報科学研究科, 講師 (30281281)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードイメージベーストレンダリング / イメージベーストライティング / ライトフィールドレンダリング / 全方位カメラ / バーチャルリアリティ / コンピュータグラフィックス / ライトフィールド
研究成果の概要

1つ目の研究は、撮影された画像を光源とみなしてフォトリアルなCG合成を行うイメージベーストライティングに関する研究である。晴天の屋外で撮影された画像は、太陽の輝度が非常に高く撮影時に輝度飽和を起こすため、太陽やその周辺の輝度を正確に取得することは難しい。そこで、太陽とその周辺の天空をそれぞれ放射基底関数で表現する手法を提案した。
2つ目の研究は、効率的なライトフィールドの取得に関する研究である。全方位カメラの位置を変えて撮影した複数の全方位画像から画像の撮影位置を復元し、球面状のライトフィールドを構築することで、撮影されていない任意視点での全方位画像を生成する手法を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

撮影後のピント合わせ(リフォーカス)を行うことができるライトフィールドカメラが近年注目を集めている.しかし,ライトフィールドカメラでは実物体のライトフィールドを撮影するのみであり,またそのようなカメラで取得されたライトフィールドから画像を作成するライトフィールドレンダリングでは画像生成の対象は実物体のみである.そこで,本研究では実シーンのライトフィールドとCGの仮想物体との合成に関する研究を行った.
具体的には,(1)実シーンのライトフィールドを光源と考えたフォトリアルなCG画像合成に関する研究,(2)実シーンのライトフィールドを効率的に取得するためのキャプチャリング手法の開発を行った.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 太陽の方向と実物の見えの解析に基づく重畳CGの色味補正2018

    • 著者名/発表者名
      山本弥大, 古川亮, 宮崎大輔, 馬場雅志, 日浦慎作
    • 学会等名
      第23回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 太陽周辺の輝度分布モデルを用いたHDR光源環境画像の生成2017

    • 著者名/発表者名
      掛谷大登、馬場雅志、日浦慎作
    • 学会等名
      VCシンポジウム
    • 発表場所
      一橋講堂
    • 年月日
      2017-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Generation of Omni-directional HDR Light-Probe Images Based on the Intensity Distribution Model Around the Sun2017

    • 著者名/発表者名
      Daito Kakeya, Masashi Baba and Shinsaku Hiura
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH2017 posters
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 焦点調節可能な複数レイヤディスプレイにおける光線空間近似精度の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中野 裕太, 多田野 司, 古川 亮, 馬場 雅志, 宮崎 大輔, 日浦 慎作, 川崎 洋
    • 学会等名
      MIRU2017 画像の認識・理解シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 球面状ライトフィールドを用いた任意視点全方位画像の生成2017

    • 著者名/発表者名
      山本 拓弥, 馬場 雅志, 日浦 慎作
    • 学会等名
      MIRU2017 画像の認識・理解シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 太陽周辺の輝度分布モデルを用いたHDR光源環境画像の生成2017

    • 著者名/発表者名
      掛谷 大登, 馬場 雅志, 日浦 慎作,
    • 学会等名
      Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi