• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オンライン協調学習における知識構築過程可視化基盤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K00488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関青山学院大学

研究代表者

松澤 芳昭  青山学院大学, 社会情報学部, 准教授 (40517017)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学習過程分析 / 知識構築 / 創発 / 学習支援情報システム / 学習支援システム / 協調学習
研究成果の概要

本研究では,オンラインで行われる協調学習のディスコースを利用して,研究者や教育者が知識構築プロセスを分析するための可視化基盤ソフトウエアを開発した.主たる成果として,知識展開過程の3次元可視化および知識構成キャンバス生成過程の追再生機能による4次元の可視化機能,リアルタイムネットワーク分析機能などの開発を行い,知識構築ディスコースの質的,量的分析環境を構築した.本研究成果は,知識構築環境のビデオ分析ツールやモバイル拡張,プログラミング教育の分析など,様々な研究活動へも繋がった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発したソフトウェアは,知識構築の教育学での「Concurrent, embedded and transformative assessment」即ち「テストによる学習評価ではなく,実際の知識構築作業に埋め込まれ随時行われ,継続的な知識改善という結果となる学習評価」を支援する.この成果は次世代Active Learningの評価基盤となることが期待されるとともに,Learning Analyticsと呼ばれる学習データ分析研究の分野に貢献するものである.本研究の成果は学習科学分野の研究者,教育者に利用可能なツールを提供するため,世界の学習環境改善への波及効果も期待される.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Multivocal Challenge toward Measuring Computational Thinking: Bebras Challenge vs Computer Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki matsuzawa, Kazuyoshi Murata, Seiichi Tani
    • 雑誌名

      IFIP-TC3 Open Conference on Computers in Education (OCCE) 2018, Springer

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Demonstration of Evidence-Based Action Research Using Information Dashboard in Introductory Programming Education2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa Y., Tanaka Y., Kitani T., Sakai S
    • 雑誌名

      Tomorrow's Learning: Involving Everyone. Learning with and about Technologies and Computing. WCCE 2017. IFIP Advances in Information and Communication Technology

      巻: 515 ページ: 619-629

    • DOI

      10.1007/978-3-319-74310-3_62

    • ISBN
      9783319743097, 9783319743103
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constructive Interaction on Collaborative Programming: Case Study for Grade 6 Students Group2017

    • 著者名/発表者名
      Tohyama S., Matsuzawa Y., Yokoyama S., Koguchi T., Takeuchi Y
    • 雑誌名

      Tomorrow's Learning: Involving Everyone. Learning with and about Technologies and Computing. WCCE 2017. IFIP Advances in Information and Communication Technology

      巻: 515 ページ: 589-598

    • DOI

      10.1007/978-3-319-74310-3_59

    • ISBN
      9783319743097, 9783319743103
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotating Leadership and Collective Responsibility in a Grade 4 Knowledge Building Classroom2016

    • 著者名/発表者名
      Leanne Ma, Yoshiaki Matsuzawa, Marlene Scardamalia
    • 雑誌名

      International Journal of Organisational Design and Engineering

      巻: 4 号: 1/2 ページ: 54-84

    • DOI

      10.1504/ijode.2016.10001021

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measuring an Impact of Block-Based Language in Introductory Programming2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa Y., Tanaka Y., Sakai S
    • 雑誌名

      Stakeholders and Information Technology in Education. SaITE 2016. IFIP Advances in Information and Communication Technology, vol 493.

      巻: vol 493 ページ: 16-25

    • DOI

      10.1007/978-3-319-54687-2_2

    • ISBN
      9783319546865, 9783319546872
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Exploration of Algorithm Abstraction Process with Cubetto and Middle Grade Elementary Kids2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Matsuzawa, Misako Noguchi, Issei Nakano
    • 学会等名
      Constructionism 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knowledge Forum as Qualitative Research Platform2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Matsuzawa, Kensuke Watanabe, Yuya Tashiro
    • 学会等名
      Knowledge Building Summer Institute 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2 years Review of Knowledge Forum 6: Toward Research-based Development2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Matsuzawa
    • 学会等名
      Knowledge Building Summer Institute
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hanabi:プログラミング教育改善のための横断的フィルタ機能を有するダッシュボード2017

    • 著者名/発表者名
      田中良樹, 松澤芳昭, 木谷友哉, 酒井三四郎
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会(CE139)
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Community Knowledge, Collective Responsibility: The Emergence of Rotating Leadership in Three Knowledge Building Communities2016

    • 著者名/発表者名
      Leanne Ma, Yoshiaki Matsuzawa, Bodong Chen, Marlene Scardamalia
    • 学会等名
      ICLS 2016
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi