• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機フッ素化撥水加工剤の代謝による残留機構及びヒト曝露評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K00565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関第一薬科大学

研究代表者

藤井 由希子  第一薬科大学, 薬学部, 講師 (80733542)

研究協力者 原口 浩一  
木村 治  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード環境保健 / 体内動態 / 衛生学 / 有機フッ素化カルボン酸 / フッ素化カルボン酸 / 海洋汚染 / 環境動態 / 公衆衛生学
研究成果の概要

本研究の目的は残留性有機フッ素カルボン酸 (PFCAs)、フッ素化リン酸エステル類(PAPs)のヒト曝露と環境汚染の実態を明らかにすることである。具体的な研究成果は以下となる。1) ヒト血清中と食事中に含まれるPFCAs長期トレンドの解明、2) ヒト小腸上皮細胞モデル細胞における細胞内取り込み機構の評価、3)海洋哺乳類の組織別のPFCAsの分析による生体内分布の把握、4) 食用魚類試料を用いたPFCAsとPAPsの広域の海洋汚染実態の把握

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では長期に環境中・生体中に残留する有機フッ素化合物について、ヒト血清中濃度の経年変化、ヒト小腸上皮細胞モデルの細胞内への取り込み機構、大型海洋哺乳類(鯨類)の組織別蓄積傾向、食用魚類の地域別蓄積傾向を明らかにした。環境中の微量化学物質を、ヒト体内負荷量・環境動態の双方から評価することは、環境中の存在量の変動とヒトへの影響の関連性を評価する上で重要である。結果として有機フッ素化合物は日本近海の魚類に多くの蓄積が見られた。日本は海産物の消費量が多いことから、環境保全のみならず、食の安全の観点からも継続的なモニタリングが求められる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 10件)

  • [国際共同研究] 国立台湾海洋大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] アントワープ大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾国立海洋大学(中華民国(台湾))

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アントワープ大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Levels and profiles of long-chain perfluoroalkyl carboxylic acids in Pacific cod from 14 sites in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yukiko、Tuda Hayato、Kato Yoshihisa、Kimura Osamu、Endo Tetsuya、Harada Kouji H.、Koizumi Akio、Haraguchi Koichi
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 247 ページ: 312-318

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2019.01.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different profiles of naturally produced and anthropogenic organohalogens in the livers of cetaceans from the Sea of Japan and the North Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yukiko、Kato Yoshihisa、Kozai Mai、Matsuishi Takashi、Harada Kouji H.、Koizumi Akio、Kimura Osamu、Endo Tetsuya、Haraguchi Koichi
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 136 ページ: 230-242

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2018.08.051

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contamination trends and factors affecting the transfer of hexabromocyclododecane diastereomers, tetrabromobisphenol A, and 2,4,6-tribromophenol to breast milk in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Kato Y, Masuda N, Harada KH, Koizumi A, Haraguchi K.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 237 ページ: 936-943

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2018.03.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of radiocesium and stable isotope ratios of carbon and nitrogen among three stocks of Pacific cod (Gadus macrocephalus) around Hokkaido, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tsugiya、Tanaka Toshiyasu、Kimura Osamu、Fujii Yukiko、Haraguchi Koichi、Endo Tetsuya
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 127 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2017.11.029

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue-specific bioaccumulation of long-chain perfluorinated carboxylic acids and halogenated methylbipyrroles in Dall's porpoises ( Phocoenoides dalli ) and harbor porpoises ( Phocoena phocoena ) stranded in northern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yukiko、Kato Yoshihisa、Sakamoto Kentarou、Matsuishi Takashi、Kouji Harada、Koizumi Akio、Kimura Osamu、Endo Tetsuya、Haraguchi Koichi
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 616-617 ページ: 554-563

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2017.10.033

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth-related changes in non-essential and essential metals in the liver of star-spotted smooth-hounds (dogfish) Mustelus manazo from the northern region of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Tetsuya、Kimura Osamu、Terasaki Masaru、Fujii Yukiko、Haraguchi Koichi、Ohta Chiho、Koga Nobuyuki、Kato Yoshihisa
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 131 ページ: 156-161

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2017.09.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible mechanism for the polychlorinated bipheny-linduced liver-selective accumulation of thyroxine in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y.; Fujii, A.; Haraguchi, K.; Fujii, Y.; Atobe, K.; Endo, T.; Kimura, O.; Koga, N.; Ohta, C.; Yamada, S.; Degawa, M
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 42 号: 6 ページ: 663-669

    • DOI

      10.2131/jts.42.663

    • NAID

      130006206264

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2,2',3,4,4',5,6'-七塩素化ビフェニル(CB182)のラット,モルモットおよびヒト肝ミクロゾームによる代謝2017

    • 著者名/発表者名
      太田 千穂 藤井 由希子 原口 浩一 加藤 善久 木村 治 遠藤 哲也 古賀 信幸
    • 雑誌名

      Fukuoka Acta Medica

      巻: 106 ページ: 176-183

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term trends in dietary intake of perfluoroalkyl carboxylic acids in relation to their serum concentration in two regions in Japan from 1979 to 20112017

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y.; Harada, K. H.; Haraguchi, K.; Koizumi, A.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 176 ページ: 165-174

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2017.02.073

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Uptake of perfluorooctanoic acid by Caco-2 cells: Involvement of organic anion transporting polypeptides2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura O,Fujii Y, Haraguchi K,Kato Y, Ohta C, Koga N, Endo, T
    • 雑誌名

      Toxicology Letters

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Levels, profiles and dietary sources of hydroxylated PCBs and hydroxylated and methoxylated PBDEs in Japanese women serum samples.2016

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, K., Ito, Y., Takagi, M., Fujii, Y., Harada, K.H., Koizumi, A.
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 97 ページ: 155-162

    • DOI

      10.1016/j.envint.2016.08.022

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between mercury, organochlorine compounds and stable isotope ratios of carbon and nitrogen in yellowfin tuna (Thunnus albacares) taken from different regions of the Pacific and Indian Oceans.2016

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., Kimura, O., Fujii, Y., Haraguchi, K.
    • 雑誌名

      Ecological Indicators.

      巻: 69 ページ: 340-347

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2016.04.021

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 北太平洋海域諸国における有機フッ素化合物の食用魚類を通じた摂取量評価2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 順平, 永田 滋, 津田 侑人, 藤井 由希子, 加藤 善久, 木村 治, 遠藤 哲也, 太田 千穂, 古賀 信幸, 原口 浩一
    • 学会等名
      第139回 日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Caco-2 細胞におけるロスバスタチンの膜透過に及ぼす 5,7- ジメトキシフラボンの影響2019

    • 著者名/発表者名
      木村 治, 太田 千穂, 古賀 信幸, 加藤 善久, 藤井 由希子, 原口 浩一, 遠藤 哲也
    • 学会等名
      第139回 日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ラット肝酵素による PCB188 の水酸化反応2019

    • 著者名/発表者名
      太田 千穂, 山本 健太, 加藤 善久, 藤井 由希子, 原口 浩一, 木村 治, 遠藤 哲也, 古賀 信幸
    • 学会等名
      第139回 日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食用魚類に含まれる残留性長鎖有機フッ素カルボン酸の分析2018

    • 著者名/発表者名
      津田侑人、中村翼、碇元貴士、府髙昌才輝、藤井由希子、加藤善久、木村治、遠藤哲也、太田千穂、古賀信幸、原口浩一
    • 学会等名
      第138回 日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Caco-2細胞におけるBSPの取り込みに及ぼすペルフルオロカルボン酸化合物の影響2018

    • 著者名/発表者名
      木村 治、藤井由希子、原口浩一、加藤善久、太田千穂、古賀信幸、遠藤哲也
    • 学会等名
      第138回 日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アブラツノザメ、ホシザメ、イタチザメおよびツマジロザメの成長に伴う酸素安定同位体比の変化と性差について2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤哲也、木村治、寺崎将、藤井由希子、原口浩一
    • 学会等名
      第138回日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Edible fish is a source of human dietary exposure: perfluorinated alkyl acids in Pacific cods from North Pacific Ocean.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Haraguchi K, Kato Y, Ohta C, Koga N, Kimura O, Endo T, Harada KH, Koizumi A
    • 学会等名
      Dioxin2018, Krakow, Poland
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro metabolism of 2,2',3,4',5,6,6'-heptachlorobiphenyl (CB188) by rat liver microsomes.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohta C, Yamamoto K, Fujii Y, Haraguchi K, Kimura O, Endo T, Kato Y, Koga N
    • 学会等名
      Dioxin2018, Krakow, Poland
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of transthyretin to Kanechlor-500-mediated changes in serum and hepatic thyroxine levels in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Tamaki S, Haraguchi K, Fujii Y, Kimura O, Ohta C, Endo T, Koga N, Degawa M
    • 学会等名
      Dioxin2018, Krakow, Poland
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human exposure to brominated phenoxy phenols: seaweeds as source of hydroxylated and methoxylated PBDEs in Asia-Pacific.2018

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi K, Fujii Y, Ohta C, Koga N, Kimura O, Endo T, Kato Y:
    • 学会等名
      Dioxin2018, Krakow, Poland
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道に棲息する海洋哺乳類におけるハロゲン化ビピロール類および長鎖ペルフルオロカルボン酸の濃度とその組織別蓄積傾向2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 由希子、加藤 善久、木村 治、遠藤 哲也、原口 浩一.
    • 学会等名
      分析化学会第67年会 仙台
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食用魚類に含まれる残留性長鎖有機フッ素カルボン酸の分析2018

    • 著者名/発表者名
      津田侑人、中村翼、碇元貴士、府髙昌才輝、藤井由希子、加藤善久、木村治、遠藤哲也、太田千穂、古賀信幸、原口浩一
    • 学会等名
      日本薬学会第138回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Caco-2細胞におけるBSPの取り込みに及ぼすペルフルオロカルボン酸化合物の影響2018

    • 著者名/発表者名
      木村 治、藤井由希子、原口浩一、加藤善久、太田千穂、古賀信幸、遠藤哲也
    • 学会等名
      日本薬学会第138回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アブラツノザメ、ホシザメ、イタチザメおよびツマジロザメの成長に伴う酸素安定同位体比の変化と性差について2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤哲也、木村治、寺崎将、藤井由希子、原口浩一
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ホシザメの成長に伴う肝臓中のCdと必須金属濃度の変化2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤哲也・木村 治・寺崎 将・加藤善久・藤井由希子・原口浩一・太田千穂・古賀信幸
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗菌剤トリクロサンの腸内細菌叢への影響評価2017

    • 著者名/発表者名
      藤井由希子、久我歩佳、木下真璃伽、加藤善久、太田千穂、古賀信幸、木村 治、遠藤哲也、原口浩一
    • 学会等名
      日本薬学会第137回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜熱帯植物モリンガ葉に由来するフラボノイド配糖体の抗酸化機能の評価2017

    • 著者名/発表者名
      大坪 雅英, 藤井 由希子, 都築 稔, 原口 浩一, 岩部 耕一郎, 溝田 尚大
    • 学会等名
      日本薬学会第137回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 2,2',3,4,4',5,6'-七塩素化ビフェニル(PCB182)の動物およびヒト肝ミクロゾームによる代謝2017

    • 著者名/発表者名
      太田 千穂, 藤井 由希子, 原口 浩一, 加藤 善久, 木村 治, 遠藤 哲也, 古賀 信幸
    • 学会等名
      日本薬学会第137回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋生物由来のフェノール性臭素化合物によるエストロゲンシグナルかく乱作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      岡﨑裕之、池田(高露)恵理子、水之江来夢、松尾紗樹、古田恵梨果、竹田修三、藤井由希子、原口浩一、渡辺和人、荒牧弘範
    • 学会等名
      日本薬学会第137回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Caco-2細胞におけるペルフルオロオクタン酸の取り込み2017

    • 著者名/発表者名
      木村治、藤井由希子、原口浩一、加藤喜久、太田千穂、古賀信幸、遠藤哲也
    • 学会等名
      日本薬学会第137回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 海藻 (Sargassum fusiforme) に含有される臭素化ビフェノール(6-OH-BDE47)の抗菌作用2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 由希子,小川 和加野,松原 大,原口 浩一
    • 学会等名
      第51回ビブリオシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Brominated catechols and guaiacols as possible sources of dihydroxylated  PBDEs and hydroxylated dioxins in bivalves from Asia-Pacific.2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Haraguchi, Yukiko Fujii, Osamu Kimura, Tetsuya Endo, Yoshihisa Kato, Chiho Ohta, Nobuyuki Koga
    • 学会等名
      Dioxin 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tissue-specific bioaccumulation of halogenated methylbipyrroles and long-chain perfluorinated carboxylic acids in marine mammals stranded in northern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Fujii, Yoshihisa Kato, Osamu Kimura, Tetsuya Endo, Chiho Ohta, Nobuyuki Koga, Kouji H Harada, Akio Koizumi, Koichi Haraguchi.
    • 学会等名
      Dioxin 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Uptake of perfluorooctanoic acid into human intestinal Caco-2 cells by organic anion transporting polypeptide2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura O, Fujii Y, Haraguchi K, Kato Y, Ohta C, Koga N, Endo T
    • 学会等名
      Dioxin 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 環境化学物質による女性ホルモン機能の修飾メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      岡﨑 裕之、竹田 修三、藤井 由希子、原口 浩一、 渡辺 和人、荒牧 弘範
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 泌乳期マウスにおける消毒薬トリクロサンの体内動態2016

    • 著者名/発表者名
      久我歩佳、木下真璃伽、藤井由希子、原口浩一
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The levels and trends of POPs and perfluorinated carboxylic acids in fish and marine mammals from Japanese coastal waters2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Haraguchi K, Kato Y, Kimura O, Endo T, Ohta C, Koga N, Harada K, Koizumi A
    • 学会等名
      Dioxin2016
    • 発表場所
      Congress and Exhibition Center, Florence, Italy
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metabolism of 2,2‘,3,4,4’,5,6‘-heptachlorobiphenyl(CB182)by rat, guinea pig and human liver microsomes2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta C, Fujii Y, Haraguchi K, Kato Y, Kimura O, Endo T, Koga N, Metabolism of 2,2‘,3,4,4’,5,6‘-heptachlorobiphenyl(CB182)by rat, guinea pig and human liver microsomes
    • 学会等名
      Dioxin2016
    • 発表場所
      Congress and Exhibition Center, Florence, Italy
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Induction of hepatic T4 transporters by polychlorinated biphenyl in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Haraguchi K, Fujii A, Fujii Y, Kimura O, Ohta C, Endo T, Koga N, Yamada S, and Degawa M
    • 学会等名
      Dioxin2016
    • 発表場所
      Congress and Exhibition Center, Florence, Italy
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gossypetin hexamethyletherの動物肝ミクロゾームによる代謝2016

    • 著者名/発表者名
      太田千穂、山本健太、藤井由希子、原口浩一、木村 治、遠藤哲也、加藤善久、古賀信幸
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi