• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物性エストロゲンによる細胞分化と細胞増殖における自食作用の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16K00902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

石見 佳子  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所, シニアアドバイザー (50154159)

研究分担者 石見 幸男  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (80159772)
連携研究者 東泉 裕子  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所・食品保健機能研究部食品安全, 機能研究室長 (20360092)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード植物性エストロゲン / 大豆イソフラボン / 自食作用 / 細胞周期 / 骨芽細胞 / 乳がん細胞 / 細胞増殖 / 細胞分化 / オートファジー / 脂肪細胞
研究成果の概要

本研究では、植物性エストロゲンの脂質代謝及び骨代謝調節作用のメカニズムを明らかにすることを目的として、オートファジーとの関連を検討した。安全性の評価として、植物性エストロゲンの細胞増殖に対する作用を、分子レベルで明らかにすることを目的とした。本研究により、オートファジーは、脂肪細胞と骨芽細胞の増殖と分化に関連していること、植物性エストロゲンであるイソフラボンは、脂肪細胞のオートファジーには抑制的に、骨芽細胞には促進的に作用する可能性が示唆された。乳がん細胞の増殖については、イソフラボン代謝産物のエクオール存在下、そして、通常血清存在下とも、オートファジーはG1期進行を促進することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、骨・脂質代謝に対する植物性エストロゲンの作用とそのメカニズムを明らかにすることで、植物性エストロゲンの有効性・安全性評価に貢献する。また、イソフラボン代謝産物エクオールをはじめとする植物性エストロゲンは、エストロゲン様作用を示すことから、生殖関連組織の細胞増殖に対する影響を評価する必要がある。本研究では、標的細胞のDNA合成の促進を細胞周期の進行制御、さらにはオートファジーの役割に注目して検討した。植物エストロゲンの細胞増殖と分化に対する作用に関して新たな科学的根拠が蓄積されたことから、本研究は、植物性エストロゲンを含む食品の安全確保に貢献するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Comparison of Nutrient Reference Values for Food Labeling in Japan with CODEX Recommendations, Based on DRIs and Nutrient Intake in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama-Kasaoka N, Takimoto H, Ishimi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 65 号: 1 ページ: 102-105

    • DOI

      10.3177/jnsv.65.102

    • NAID

      130007604899

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2019-02-28
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistant starch attenuates bone Loss in ovariectomised mice by regulating the intestinal microbiota and bone-marrow inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y, Matsumoto Y, Nagahata Y, Kobayashi I, Inoue M, Ishimi Y.
    • 雑誌名

      Nutrients.

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 297-297

    • DOI

      10.3390/nu11020297

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of daidzein and equol on DNA replication in MCF-7 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Mako、Tanaka Tomoki、Nagashima Ryosuke、Sagisaka Yuka、Tousen Yuko、Nishide Yoriko、Ishimi Yoshiko、Ishimi Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 163 号: 5 ページ: 371-380

    • DOI

      10.1093/jb/mvy006

    • NAID

      40021555315

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Carotene prevents bone loss in hind limb unloading mice2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yu, Tousen Y and Ishimi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 63 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.3164/jcbn.17-86

    • NAID

      130007387114

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isoflavones and green kiwifruit: A pilot study assessing the effects on equol production, bone turnover and gut microflora in healthy postmenopausal New Zealand women.2018

    • 著者名/発表者名
      Kruger MC, Middlemiss C, Katsumata S, Tousen Y, Ishimi Y
    • 雑誌名

      Asia Pac J Clin Nutr

      巻: 27 ページ: 347-358

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The combined effects of soya isoflavones and resistant starch on equol production and trabecular bone loss in ovariectomised mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y, Matsumoto Y, Matsumoto C, Nishide Y, Nagahata Y, Kobayashi I, Ishimi Y
    • 雑誌名

      Br J Nutr.

      巻: 116(2) 号: 2 ページ: 247-57

    • DOI

      10.1017/s0007114516001537

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined effects of soy isoflavones and milk basic protein on bone mineral density in hind-limb unloaded mice2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Tousen Y, Nishide Y, Tadashi M, Kato K, Ishimi Y
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 58 号: 2 ページ: 141-145

    • DOI

      10.3164/jcbn.14-137

    • NAID

      130005132518

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Effects of Soy Isoflavones and Docosahexaenoic Acid on Osteoclast Formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumata S、Plimmer G、Tadaishi M、Tousen Y、Ishimi Y、Kruger MC
    • 雑誌名

      Journal of Food and Nutrition Research

      巻: 4 ページ: 429-435

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 閉経後モデルマウスにおける葛の花由来イソフラボン抽出物の安全性・有効性評価-大豆イソフラボンとの比較-2018

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子、西出依子、竹林純、梅垣敬三、渕野裕之、河野徳昭、乾貴幸、吉松嘉代、川原信夫、石見佳子
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] HIF-1αとMCM2-7との相互作用-オートファジーとの関係2018

    • 著者名/発表者名
      宮本優眞、山崎美穂、石見幸男
    • 学会等名
      2018年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of safety and efficacy of phytoestrogen, isoflavone, on bone metabolism in animal models.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishimi Y、Tousen Y
    • 学会等名
      8th Annual World Congress of Molecular & Cell Biology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カンゾウ由来健康食品の安全性・有効性評価2018

    • 著者名/発表者名
      石見佳子、竹林純、東泉裕子、山内淳、渕野裕之、河野徳昭、乾貴幸、吉松嘉代、川原信夫
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非荷重モデルマウスの骨密度低下に対するβ-カロテン摂取の影響2018

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子、松本雄宇、石見佳子
    • 学会等名
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The effects of resistant starch on bone loss via intestinal microbiota and inflammation in ovariectomised mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y、Matsumoto Y、Nagahata Y、Ishimi Y
    • 学会等名
      IUNS 21st International Congress of Nutrition 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大豆イソフラボンによる乳がん由来MCF-7細胞DNA複製の促進2016

    • 著者名/発表者名
      石見幸男、匂坂有花、田中智紀、石見佳子
    • 学会等名
      平成28年度日本生化学会関東支部例会、
    • 発表場所
      自治医科大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] すべての診療科で役立つ栄養学と食事・栄養療法2019

    • 著者名/発表者名
      石見佳子
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758108980
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 食品機能性成分の吸収・代謝・作用機序2018

    • 著者名/発表者名
      石見佳子
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313276
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 食と微生物の事典2017

    • 著者名/発表者名
      石見佳子他
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254431216
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi