• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟らかい食物摂取により引き起こされる日本人型糖尿病の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K00911
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関宮崎大学

研究代表者

伊達 紫  宮崎大学, 理事・副学長 (70381100)

研究協力者 秋枝 さやか  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード食物の性状 / 肥満 / 炎症 / カテコールアミン / 日本人型糖尿病 / インスリン抵抗性 / 膵β細胞 / 軟食 / 耐糖能異常 / 脂質異常症
研究成果の概要

肥満症、糖尿病、高血圧といった生活習慣病は年々増加傾向にあり、超高齢化時代において医療費の高騰の一因となっている。私たちは、目立った肥満を示さなくともこのような疾病に罹患した患者の要因を解明するため、“食物の性状”に着目して研究を行った。
軟らかい食物をラットに給餌したところ、体重増加は認めないが体脂肪率の高いラットを作出できた。同ラットの脂肪細胞は肥大化しており、脂肪組織での慢性炎症を認めた。体重を一定に保つための生体機構として、交感神経の賦活によるカテコールアミンの上昇が見られたことから、軟らかい食事を続ける食習慣が高血圧や心疾患、動脈硬化の一因となる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの肥満研究は、主に高脂肪食摂取動物や遺伝子改変動物を用いて行われてきた。本研究では、食物の組成には変化はなく、普通食に水を加え軟らかい性状に変えた食餌をラットに給餌しただけで、体脂肪率の増加や脂肪細胞の肥大化、脂肪蓄積に関わる分子動態の変化が明らかとなった。超高齢化時代を迎え、生活習慣病の増加による医療費の高騰は、国の財政を圧迫するよう委員と考えても過言ではない。本研究成果は、「よく噛んで食べる」という食習慣を身につけることが健康寿命の延伸や医療費削減につながることを示唆しており、予防医学を展開する上で有意義な成果であると言える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of food texture on energy metabolism and adiposity in male rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Han W, Utoyoma M, Akieda-Asai S, Hidaka A, Yamada C, Hasegawa K, Nunoi H, Date Y
    • 雑誌名

      Exp Physiol

      巻: 103 号: 10 ページ: 1347-1356

    • DOI

      10.1113/ep087072

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interleukin-15 derived from Guanylin-GC-C-expressing macrophages inhibits fatty acid synthase in adipocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Akieda-Asai S, Ida T, Miyazato M, Kangawa K, Date Y
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 99 ページ: 14-19

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2017.10.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guanylyl cyclase C and guanylin reduce fat droplet accumulation in cattle mesenteric adipose tissue2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M, Kawabata J, Akieda-Asai S, Nasu T, Date Y
    • 雑誌名

      J Vet Sci

      巻: 18(3) 号: 3 ページ: 341-348

    • DOI

      10.4142/jvs.2017.18.3.341

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人型糖尿病モデルラットの作出とその解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊達 紫
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 32(3) ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 軟らかい食物摂取により引き起こされる2型糖尿病の病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      伊達 紫
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 31(13) ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] グアニリンおよびグアニル酸シクラーゼC高発現マクロファージ由来のIL-15は脂肪細胞の脂肪酸合成を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      秋枝さやか, 井田隆徳, 宮里幹也, 伊達紫
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食物の性状の違いがエネルギー代謝や脂肪蓄積に及ぼす影響.2018

    • 著者名/発表者名
      Han W, Utoyama M, Akieda-Asai S, Date Y
    • 学会等名
      第91回アディポサイエンス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食物の性状が腸内グルコーストランスポーターや腸内微生物に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      秋枝さやか, Han Wanxin, 宇藤山麻衣子, 伊達紫
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟食自由摂食ラットにおける内臓脂肪蓄積と摂食調節因子2017

    • 著者名/発表者名
      宇藤山麻衣子, Han Wanxin, 秋枝さやか, 伊達紫
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of food texture on the expressions of glucose transporters and gut microbiota in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Han Wanxin, 秋枝さやか, 宇藤山麻衣子, 伊達紫
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 農と食の未来を切り拓け!ホルモン研究-「食物の性状が糖代謝や脂質代謝に及ぼす影響」2017

    • 著者名/発表者名
      秋枝さやか, 伊達紫
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラットへの軟食自由摂食によるエネルギー代謝バランスと内臓脂肪蓄積2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川和哉, 秋枝さやか, 伊達紫
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] soft diet自由摂食ラットにおける内臓脂肪蓄積と摂食調節因子2016

    • 著者名/発表者名
      宇藤山麻衣子,Wanxin Han, 秋枝さやか, 伊達紫
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウン(東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟らかい食物が腸内グルコーストランスポーター腸内微生物に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      Wanxin Han, 秋枝さやか, 宇藤山麻衣子, 伊達紫
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウン(東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 延髄-視床下部の神経路遮断ラットにおけるエネルギー代謝の検討2016

    • 著者名/発表者名
      宇藤山麻衣子, 秋枝さやか, 幸田修一, 布井博幸, 伊達紫
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物の性状により引き起こされる2型糖尿病の病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      伊達紫, 秋枝さやか, 北村忠弘
    • 学会等名
      第26回臨床内分泌代謝Update
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 宮崎大学フロンティア科学実験総合センター生理活性物質機能解析分野

    • URL

      http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/peptides/date/jp/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi