• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プライバシーに配慮した組織横断的データ利活用による意思決定支援モデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

円谷 友英  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 (10346702)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード意思決定支援 / 匿名化 / 不完全性 / グループ意思決定 / プライバシー保護 / データ共有 / モデル化 / ソフトコンピューティング
研究成果の概要

プライバシーに配慮した組織間データの共有の在り方を検討して、包絡分析法(DEA)に基づいた効率性評価に焦点をあてて研究を実施した。小規模組織が単独で持つデータによる分析では不十分な場合に、他組織のデータが利用できればその質が向上することは容易に想像できる。そこで、効率性評価におけるプライバシーに配慮してデータを共有する具体的な手法を提案し、共有に際して生じる情報量と計算量のトレードオフを定量的に測定することで実用可能性を示唆した。その研究成果は国際会議で発表するとともに論文誌にも発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義は、効率性評価手法であるDEAでは時系列・大規模・欠損といった多様なデータの取り扱いが提案されているものの、まだあまり検討されていなかったプライバシーへの配慮が必要なデータ、たとえば、他組織のデータの利用にまで進展させることができた点にある。また、多組織間のデータ共有で分析の質向上だけでなく、評価される対象である個別データ提供者は他組織も考慮した公平な評価や他組織に属すると仮定した評価を知ることができる。こういった多面的な評価を実現することには社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Interval Data Envelopment Analysis for Inter-Group Data Usage2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 24 号: 1 ページ: 113-122

    • DOI

      10.20965/jaciii.2020.p0113

    • NAID

      130007788578

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • 年月日
      2020-01-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Group Assessment of Comparable Items from the Incomplete Judgments2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 雑誌名

      Fuzzy Techniques: Theory and Applications, Proceedings of the 2019 Joint World Congress of the International Fuzzy Systems Association and the Annual Conference of IFSA/NAFIPS'2019

      巻: - ページ: 61-72

    • DOI

      10.1007/978-3-030-21920-8_6

    • ISBN
      9783030219192, 9783030219208
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Normalization of Multiple Efficiency Intervals by Interval Data Envelopment Analysis from Different Frameworks2019

    • 著者名/発表者名
      Entani Tomoe, Isobe Miho
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11471 ページ: 13-25

    • DOI

      10.1007/978-3-030-14815-7_2

    • ISBN
      9783030148140, 9783030148157
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inner Evaluation of Writing in a Foreign Language Based on Expert Judgment for Correction2018

    • 著者名/発表者名
      Entani Tomoe, Isobe Miho
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 22 号: 5 ページ: 759-766

    • DOI

      10.20965/jaciii.2018.p0759

    • NAID

      130007485364

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • 年月日
      2018-09-20
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Approximation Models of Fuzzy Weight Vector from a Comparison Matrix2018

    • 著者名/発表者名
      Entani Tomoe
    • 雑誌名

      Advances in Fuzzy Systems

      巻: 2018 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2018/1975768

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measuring Efficiency Intervals in Multiple Groups with Privacy Concerns2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science book series

      巻: 10758 ページ: 48-59

    • DOI

      10.1007/978-3-319-75429-1_5

    • ISBN
      9783319754284, 9783319754291
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating Fuzzy Weight Vector from Interval Pairwise Comparison matrix with Various Processed Matrices2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 雑誌名

      Proceedings of 2017 IEEE International Conference on Fuzzy Systems

      巻: F0343 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1109/fuzz-ieee.2017.8015605

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual decisions affected by group decision based on surely assigned weight2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 雑誌名

      2016 Joint 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (SCIS) and 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS)

      巻: - ページ: 558-563

    • DOI

      10.1109/scis-isis.2016.0122

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom Up Review of Criteria in Hierarchically Structured Decision Problem2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 雑誌名

      Proc. of 5th Integrated Uncertainty in Knowledge Modelling and Decision Making

      巻: - ページ: 99-109

    • DOI

      10.1007/978-3-319-49046-5_9

    • ISBN
      9783319490458, 9783319490465
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 一対比較を用いた包含関係に基づく合意形成2019

    • 著者名/発表者名
      円谷友英
    • 学会等名
      第29回 インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A Fuzzy Approach to Weight Vector from a Group of Pairwise Comparison Matrices Based on Inclusion Relation2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 学会等名
      2018 Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-group Data Usage under Consideration of Privacy in Interval Data Envelopment Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Modeling Decisions for Arti cial Intelligence
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Fuzzy Weight Vector From a Group of Crisp Pairwise Comparison Matrices2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Fuzzy Systems
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2種類の一対比較行列グループによる個別内部評価2018

    • 著者名/発表者名
      円谷友英
    • 学会等名
      第34回ファジィシステムシンポジウム FSS2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] グループ区間を用いた個人選好の導出2017

    • 著者名/発表者名
      円谷友英
    • 学会等名
      2017年日本オペレーションズ・リサ-チ学会春季研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Relative inner evaluation of an individual by Interval group AHP2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 学会等名
      21st conference of the international federal of operational research societies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 相対比較による一対比較値を用いた個人内評価2016

    • 著者名/発表者名
      円谷友英
    • 学会等名
      第26回 インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Pairwise comparison based on relative evaluation by DEA2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 学会等名
      19th Czech‐Japan Seminar on Data Analysis and Decision Making under Uncertainty
    • 発表場所
      松本大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] あいまいさを反映した評価基準の実数ウェイト導出2016

    • 著者名/発表者名
      円谷友英
    • 学会等名
      第32回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Group Decision Support by Hierarchical Clustering2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Entani
    • 学会等名
      28th European Conference on Operational Research
    • 発表場所
      ポズナン(ポーランド)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 意思決定問題にあるあいまいさに基づいたウェイト割り当て2016

    • 著者名/発表者名
      円谷友英
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi