• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

避難シミュレーションにおける避難モデル精度向上方策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K01295
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関阪南大学

研究代表者

三好 哲也  阪南大学, 経営情報学部, 教授 (10254434)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード避難シミュレーション / マルチエージェントシステム / 流動モデル / 遺伝的アルゴリズム / 避難実験 / パラメータ推定 / 避難モデル / モデル精緻化
研究成果の概要

本研究課題では,避難者流動実験を模擬するモデルパラメータを避難者流動データに基づいて最適化することを目的とする.そのために,遺伝的アルゴリズムを応用して,エージェント別にパラメータの推定手法を提案した.研究遂行のために,(1)屋内避難者流動計測方法の提案と条件別の避難実験の実施および避難者流動計測,(2)計測された避難者流動データから避難者モデルパラメータを最適化する手法の提案,(3)提案手法を流動実験の結果に適用し,避難者モデルパラメータの分布の推定に取り組んだ.その結果,得られたパラメータ分布に基づく避難シミュレーションを実行することによりシミュレーション結果の信頼性評価の可能性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

災害時の避難状況を想定するために避難シミュレーションが提案,実装されている.避難シミュレーションの結果は,避難者の行動特性や避難状況を表す環境特性を表す多数のパラメータの設定に依存するが,その設定方法についての指針は示されていない.本研究では小規模避難実験を通して,避難者モデルパラメータの分布を推定し定性的な評価を行ったものであるが,この成果は,駅舎などの多数要素を含む人流データに適用することで,大規模シミュレーションに必要なパラメータ設定の可能性を示唆したものである.今後,種々の環境における多数の流動データを分析することでモデルパラメータの環境依存性を考察できる方策を構築した.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 避難シミュレーションにおける避難者流動計測法と避難者モデルパラメータの推定法2019

    • 著者名/発表者名
      三好哲也
    • 雑誌名

      材料

      巻: 68 号: 3 ページ: 278-284

    • DOI

      10.2472/jsms.68.278

    • NAID

      130007616536

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2019-03-15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification of Parameters for a Social Force Model in Evacuation Simulation Using Evolutionary Computation2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Miyoshi
    • 学会等名
      2019 6th International Conference on Civil and Urban Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 進化計算による避難者流動モデルにおけるパラメータ推定2018

    • 著者名/発表者名
      三好哲也
    • 学会等名
      第31回信頼性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 音走査による積極的避難誘導システムにおける方向定位特性2018

    • 著者名/発表者名
      三好哲也
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 第34回ファジィ システム シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 避難実験に基づく避難者モデルパラメータ決定2018

    • 著者名/発表者名
      三好 哲也
    • 学会等名
      第44回東海ファジィ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難シミュレーション評価のための避難者流動計測2017

    • 著者名/発表者名
      三好 哲也
    • 学会等名
      日本材料学会第66期通常総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難シミュレーションにおける避難者モデルパラメータの同定2017

    • 著者名/発表者名
      三好 哲也
    • 学会等名
      第30回記念信頼性シンポジム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難者の動的特性に関する一考察 -避難実験を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      三好 哲也
    • 学会等名
      日本材料学会 第29回信頼性シンポジム
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難シミュレーションにおける信頼性の確保2016

    • 著者名/発表者名
      三好 哲也
    • 学会等名
      信頼性フォーラム (第65期通常総会・学術講演会併設)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi