研究課題/領域番号 |
16K01302
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 富山高等専門学校 |
研究代表者 |
由井 四海 富山高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (10413759)
|
研究分担者 |
保前 友高 富山高等専門学校, その他部局等, 教授 (30470032)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 火災・爆発防止 / 爆発物検知 / 中赤外光源 / ガス計測 / レーザー分光 |
研究成果の概要 |
爆発物によるテロを未然に防止するための非接触型爆薬蒸気ガスセンサの研究を行った。光源部の構築を行い3.2μm帯において117μWの出力が得られた。また、その光源の動作を確認するために、DNB(TNT模擬物質)と同じ吸収波長帯域に吸収線を有する大気中の水蒸気の測定を行い、吸収データベースの値と測定された透過率と波長についてそれぞれ誤差1%以内であることが確認された。そして、DNBについてはヒーターで気化させたガスの吸収信号を測定し、温度に対する吸収信号の変化が観測されDNB蒸気ガスの測定ができることが確認された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
汎用の半導体レーザーと波長変換素子を組み合わせた中赤外光源を用いて爆発物からのガスを検出する方法はこれまでに報告例が少なく本研究の成果により当該分野でのさらなる研究の深化が期待される。また、安全安心な社会を構築していく上で、テロ災害を無くすための技術開発は欠かせず、空港などでの爆発物に対する荷物の全数検査に向けた新たな方式を提案することができたと考える。
|