• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェンダーの視点から見た戦前における女子体育教師の確立過程:個人史の立場から

研究課題

研究課題/領域番号 16K01629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関東京女子体育大学

研究代表者

掛水 通子  東京女子体育大学, 体育学部, 教授 (20096663)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード女子体育教師 / ジェンダー / 職業継続 / 結婚退職 / 女子高等師範学校国語体操専修科 / 第六臨時教員養成所体操家事科 / 第六臨時教員養成所家事科第一部 / 私立東京女子体操音楽学校 / 女子高等師範学校 / 第六臨時教員養成所 / 結婚 / 戦争 / 職業 / 自立 / 高等女学校 / 女子師範学校 / 職歴 / 戦前 / 女子教育
研究成果の概要

戦前の女子中等学校女子体育教師の職歴を調査した結果,数年から10年以内に過半数が結婚退職し,既婚者在職率は未婚者の半分以下であった.例えば,卒後21年,1939年の第六臨教家事科第一部卒業生21人中在職者は3人で、2人は家事科のみの担当となり、体操科担当は未婚の1人であった.体操と家事の担当から,「家事の方へ移って行く」との批判は間違いではなかった.
ジェンダーの視点から見て,結婚が職業継続を困難にしていたが,極少数の女子教師によって女子体育教師として確立されようとしていた.それを可能にしたのはジェンダーに起因する,女子教師は主として行進遊戯(ダンス)を受け持つ男女教師の分業体制であった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

良妻賢母が求められた戦前,職業女性が出現し教師は女性に相応しい職業として認められた.しかし,身体を使う体育教師は女子の職業継続が難しかった.そうしたなかで,少数の女子教師が職業継続を成し遂げて,女子体育教師として確立させたことを明らかにした点に学術的意義がある.
今日でも職業継続状況にはジェンダー格差がある.2018年には,職業に就く前の入学試験の段階で,医学部への女性の入学者を意図的に制限していた大学があったことが発覚した.ジェンダー格差が未だに残る今日,戦前の女子体育教師が,少数ではあるが職業継続をしたことを,ジェンダーに囚われない今後の女子体育教師養成に生かすことに社会的意義がある.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(13件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ジェンダーの視点から見た戦前における女子体育教師の確立過程:第六臨時教員養成所家事科第一部、体操家事科卒業生の職歴から2019

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学・東京女子体育短期大学紀要

      巻: 54 ページ: 21-36

    • NAID

      120006633445

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツ史における女性-日英の比較から- 女性に焦点を当てたスポーツ史研究の蓄積と今後の展望:日本の場合2018

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      スポーツ史研究

      巻: 31 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦前における女子師範学校を中心とした師範学校体操科受持ち教員について:『諸學校職員録』、『中等教育諸學校職員録』、『師範學校中學校職員録』を手懸かりに2018

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学東京女子体育短期大学紀要

      巻: 53 ページ: 17-33

    • NAID

      120006489714

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における高等女学校・実科高等女学校体操科受持ち教員について:明治後期から昭和戦前期を通した『中等教育諸學校職員録』(1903年-1934年)『高等女學校女子實業學校職員録』(1939年)の分析を手懸かりに2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学東京女子体育短期大学紀要

      巻: 52号 ページ: 17-33

    • NAID

      120006489693

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Accumulated knowledge and prospect of sport history focused on women in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 学会等名
      7th IWG World Conference on Women and Sport
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スポーツ史における女性-日英の比較から- 女性に焦点を当てたスポーツ史研究の蓄積と今後の展望:日本の場合2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      スポーツ史学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦前の外地における師範学校・女子師範学校女子教員について:体操科を中心にして2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      東北アジア体育・スポーツ史学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical Education Teachers in Japan: Continuity of Gendered Teaching positions in Pre- and Post-war Society2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      The 18th World Congress for The International Association of Physical Education and Sport for Girls and Women
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦前における女子師範学校・師範学校女子部体操科受持ち教員について:『諸學校職員録』、『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに2016

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェンダーの視点からみた私立女子体育指導者養成学校の展開:私立女子体育指導者養成学校の概観と女子中等学校女子体育教師配置状況からの考察2016

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会第15回記念大会
    • 発表場所
      東京女子体育大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 身体文化論を繋ぐー女子・体育・歴史研究へのかけ橋としてー (担当 ジェンダーの視点から見た戦前における女子体育教師の確立過程:女子高等師範学校国語体操専修科卒業生の職歴からー)2019

    • 著者名/発表者名
      掛水通子監修、山田理恵・及川佑介・藤坂由美子編著(著者23名)
    • 出版者
      叢文社
    • ISBN
      9784794707994
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本における女子体育教師史研究2018

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      大空社出版
    • ISBN
      9784908926327
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東京女子体育大学東京女子体育短期大学学術機関リポジトリ

    • URL

      https://twcpe.repo.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi