• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トップ選手の熟達体験とエキスパート指導者の実践知に基づくコーチングラダーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K01693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関日本大学 (2017-2022)
東北大学 (2016)

研究代表者

北村 勝朗  日本大学, 理工学部, 教授 (50195286)

研究分担者 佐々木 万丈  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (40280333)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードコーチング / スポーツ指導者 / 実践知 / 指導力養成 / 実践能力 / 熟達 / コーチングラダー / 指導熟達段階 / ラダー / 段階 / 臨床実践能力 / 指導力養成段階 / エキスパート / スポーツ選手 / トップ選手 / 熟達化 / エキスパート指導者
研究成果の概要

本研究は,指導熟達の段階に応じたステップを「コーチングラダー」と位置づけ,いわゆる実践知のはしごによって指導者の現在の臨床実践能力を確認し,段階的な指導力養成支援システムの構築を試みた。研究成果として,コーチング熟達過程のモデル化がなされた。すなわち,コーチング・ラダーは,省察性を伴う指導観の形成契機としての【指導者視点形成】,心理的関係性の構築と常態化としての【指導者作用力形成】,およびメタな視点を有した実践知の再構成としての【指導実践知獲得】の3つの要素によって示される熟達化過程への影響要因が看取され,指導熟達段階を経る中で洗練化され実践知の内実が高められていく点が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義として,スポーツ指導者育成を視野に入れた段階的な指導力養成支援システムの構築がなされた点があげられる。すなわち,実践知のはしごとしての意味を持つコーチングラダーによって,指導者の現在の臨床実践能力を確認し,次のレベルへの目標につなげていくことが可能となり,スポーツのコーチングに求められる暗黙知の習得および実践といった,指導現場で適用可能なシステムが提示された点である。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Developing STEAMS human resources through university physical education classes: Qualitative analysis of perceptions of learning2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      大学体育スポーツ学研究

      巻: 21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of STEAM education on physical education classes and student’s creativity improvement2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura and Dexia Yin
    • 雑誌名

      Proceedings of the AIESEP (International Association of Physical Education in Higher Education) International Scientific Conference

      巻: 1 ページ: 151-151

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A case study of the athlete - coach relationship between an expert junior coach and elite junior athlete2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura and Toshiro Izumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the ECSS (European college of sport science) virtual Congress 2021

      巻: 1 ページ: 197-197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Learning Strategies for creativity2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Takahiro Nagayama, Shigeru Saito.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th annual congress of the ECSS(European college of sport science)

      巻: 1 ページ: 429-429

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文章完成法による大学生の健康観に関する質的分析2020

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,安住文子
    • 雑誌名

      日本大学理工学部一般教育教室 『彙報』

      巻: 109 ページ: 1-12

    • NAID

      40022390886

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エキスパート・ジュニアサッカー指導者を対象としたdeliberate play(練習的要素を含む遊び体験)の認識に関する質的研究2020

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,種ケ嶋尚志
    • 雑誌名

      桜門体育学研究

      巻: 55 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Katsuro Kitamura and Dexia Yin. Factors Affecting Coaching Excellence: Qualitative Analysis of the Core Elements of Coaching Ladder2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura and Dexia Yin
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Research in Teaching and Education

      巻: 1 ページ: 4040-4040

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qualitative Study on the Process of Language Learning in Multilingual Families: A Survey on Parental Awareness2020

    • 著者名/発表者名
      Dexia Yin, Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Research in Teaching and Education

      巻: 1 ページ: 4046-4046

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学運動部におけるチームビルディング・プログラムの実践的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,種ケ嶋尚志
    • 雑誌名

      日本大学理工学部一般教育教室 彙報

      巻: 107 ページ: 1-9

    • NAID

      40022057797

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What makes coaching professional development effective?: The coaching ladder as a four-phase model of coaching expertise2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Dexia Yin
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th annual congress of the ECSS(European college of sport science)

      巻: 1 ページ: 665-665

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A qualitative study on the coaching view of a woman leader of the Japanese team for the Olympics: Focusing on artistic swimming coaching2019

    • 著者名/発表者名
      Risako Mitsui, Fumio Mizuochi, Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th annual congress of the ECSS(European college of sport science)

      巻: 1 ページ: 661-661

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ある意味無限にあるスポーツのストレス:さまざまな要素が絡み合う心理的側面2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木万丈
    • 雑誌名

      Sport Japan

      巻: 41 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツチームにおける選手-指導者関係の構成要素に関する質的分析2018

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      日本大学理工学部一般教育教室 彙報

      巻: 105 ページ: 1-11

    • NAID

      40021722088

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学とアートの融合教育(STEAM)における大学教養体育科目の位置づけに関する質的分析2018

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗・髙橋亮輔
    • 雑誌名

      日本大学理工学部一般教育教室 彙報

      巻: 104 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生スポーツ競技者における焦りの構成概念2018

    • 著者名/発表者名
      菅野千尋・佐々木万丈
    • 雑誌名

      大学総合研究

      巻: 1 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 体育心理学と学校体育をめぐる今日的課題2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木万丈
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 66 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツ心理学からみた負けず嫌い2017

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗,佐々木万丈,西田保
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 3月号 ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育授業に対する劣等コンプレックスの因子的概念と児童生徒の主体的要因との関連2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 万丈, 須甲 理生
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 61 ページ: 663-680

    • NAID

      130005433915

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コーチング研究の方法論としての質的研究の位置づけおよび研究の質の評価基準に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      九州スポーツ心理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effect of STEAM education on physical education classes and student’s creativity improvement2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura and Dexia Yin
    • 学会等名
      AIESEP (International Association of Physical Education in Higher Education) International Scientific Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case study of the athlete - coach relationship between an expert junior coach and elite junior athlete2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura and Toshiro Izumi
    • 学会等名
      ECSS (European college of sport science) virtual Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring Learning Strategies for creativity2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Takahiro Nagayama, Shigeru Saito.
    • 学会等名
      25th annual congress of the ECSS(European college of sport science)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 優れた指導者に共通する熟達化の影響要因:コーチングラダーを構成する要素の質的分析2020

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本コーチング学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Factors Affecting Coaching Excellence: Qualitative Analysis of the Core Elements of Coaching Ladder2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura and Dexia Yin
    • 学会等名
      2nd International Conference on Research in Teaching and Education
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Qualitative Study on the Process of Language Learning in Multilingual Families: A Survey on Parental Awareness2020

    • 著者名/発表者名
      Dexia Yin and Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      2nd International Conference on Research in Teaching and Education
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What makes coaching professional development effective?: The coaching ladder as a four-phase model of coaching expertise2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura and Dexia Yin
    • 学会等名
      24th annual congress of the ECSS(European college of sport science)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A qualitative study on the coaching view of a woman leader of the Japanese team for the Olympics: Focusing on artistic swimming coaching2019

    • 著者名/発表者名
      Risako Mitsui, Fumio Mizuochi, Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      24th annual congress of the ECSS(European college of sport science)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メダリストが厳しい練習を継続できるのはなぜか?~動機づけを探る~2019

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      第16回スポーツ動機づけ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学体育教員としての成長段階と熟達化2019

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      第10回大学体育指導者養成講習会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of using digital pens on flipped learning in athletic activities of high school students2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      AIESEP (International Association of Physical Education in Higher Education)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the Coaching Ladder as a Framework for Understanding Coaching Expertise and Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      ASPASP (The Asian South-Pacific Association of Sport Psychology)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スポーツ指導者の実践能力の質向上を目指すコーチング・ラダーの構築2018

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本体育学会 第69回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] メダリストが厳しい練習を継続できるのはなぜか?~動機づけを探る~2018

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      第16回スポーツ動機づけ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ものづくり企業における克服体験が企業人の職能成長に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗・尹得霞
    • 学会等名
      日本教師学学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 熟達体験から捉える生涯現役社会の構築2018

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 理工系大学生の学習観から捉える一般教育体育実技科目の位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗・高橋亮輔・難波秀行・沖和磨
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生スポーツ競技者が抱く焦りの構成概念2017

    • 著者名/発表者名
      菅野千尋・佐々木万丈
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 審判員の判定(レフェリング)に関する心理学的考察Ⅰ:大学生サッカー選手を対象とした審判員の判定に関する印象調査2016

    • 著者名/発表者名
      1.齊藤茂・北村勝朗・内田若希
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会 第43回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動部活動の中で社会的一体感をどのように体験するのか:高等学校女子バスケットボール選手を対象とした質的分析2016

    • 著者名/発表者名
      2.北村勝朗・西田保
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エキスパート・ボート競技者指導者の実践知に焦点を当てたコーチング・メンタルモデルの質的分析2016

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本体育学会 第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 布ナプキンの使用による月経症状に対する意識の変容:女子大学生スポーツ競技者を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      6.伊藤詩織・佐々木万丈・北村勝朗
    • 学会等名
      日本体育学会 第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 球技のコーチング学 第3章第5節(分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      日本コーチング学会編
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      4469268666
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 体育科教育11月号(分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Talent Development of STEM Experts. In "Teaching Gifted Learners in STEM Subjects"2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura (In Keith S. Tober, et.al. Eds.)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138903043
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi