• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素環境下での無酸素性運動が血管新生因子の分泌に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K01744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関中京大学

研究代表者

今 有礼  中京大学, 国際教養学部, 教授 (00455445)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード低酸素 / 運動 / トレーニング / 血管新生因子 / ホルモン / 高強度インターバル運動 / 低強度 / レジスタンス運動 / 無酸素性運動
研究成果の概要

低酸素環境下で行う無酸素性トレーニング(レジスタンストレーニング)は,常酸素環境下よりも血管新生を刺激する可能性が報告されている.しかし,そのメカニズムに関しては明らかにされていない.本研究では,低酸素環境下で行う一過性無酸素性運動が,血管新生因子の分泌に及ぼす影響について検討することを目的とした.その結果,低酸素環境下で行う一過性無酸素性運動(レジスタンス運動,高強度インターバル運動)が,常酸素環境下で行う一過性無酸素性運動よりも血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の分泌をより刺激することが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

低酸素環境下で行う無酸素性トレーニングが,常酸素環境下以上に血管新生を促進させるメカニズムの一つであることが明らかとなった.運動トレーニングによる血管新生(毛細血管数の増加)は,筋持久力やエネルギー代謝の向上をもたらす要因の一つである.従って,低酸素環境下で行う無酸素性トレーニング(レジスタンストレーニング,高強度インターバルトレーニング)は,常酸素環境下で行う無酸素性トレーニングよりも,健康増進や競技力向上に役立つ可能性があると思われる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Effects of a single bout of high-intensity interval exercise on C1q/TNF-related proteins2019

    • 著者名/発表者名
      Kon M, Ebi Y, Nakagaki K
    • 雑誌名

      Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism

      巻: 44 号: 1 ページ: 47-51

    • DOI

      10.1139/apnm-2018-0355

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responses of angiogenic regulators to resistance exercise under systemic hypoxia2018

    • 著者名/発表者名
      Kon M, Ikeda T, Homma T, Suzuki Y
    • 雑誌名

      J Strength Cond Res

      巻: 33 号: 2 ページ: 436-441

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000002695

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素トレーニングと筋肉・筋パワー2018

    • 著者名/発表者名
      今 有礼
    • 学会等名
      第21回高所トレーニング国際シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低酸素環境で行う無酸素生運動・トレーニングの効果2018

    • 著者名/発表者名
      今 有礼
    • 学会等名
      第69回日本体育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低酸素環境下での無酸素性運動・トレーニングによる生理的応答2016

    • 著者名/発表者名
      今 有礼
    • 学会等名
      第27回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi