• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新任養護教諭の職務困難ストレス対処のための支援デザインの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K01766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

上原 美子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (10708473)

研究分担者 中下 富子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (50398525)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード新任養護教諭 / ストレス対処 / 首尾一貫感覚 / キャリアノート / 新任時代の困難感 / 初任養護教諭 / 支援デザイン
研究成果の概要

本研究は、研究代表者の先行研究によりストレス対処を必要とする新任養護教諭を対象とした。目的は、首尾一貫感覚(以下SOC)の3つの下位概念「把握可能感」「処理可能感」「有意味感」に着目した支援デザインの開発である。新任養護教諭、定年退職経験者及び新任養護教諭研修担当者のインタビュー調査を行った。その結果、【職務の多忙さ】【自身の力量不足】【周囲からの介入への対応】【養護教諭間の人間関係】がストレス要因であった。
また、不明な点を周囲に聞く姿勢不足との評価があった。これらを踏まえ、SOCの向上を支援できる「養護教諭のキャリアノート」を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

文部科学省教職員メンタルヘルス対策検討会議(平成25年3月29日)の最終まとめにおいても所属校2年以内にメンタルヘルスが不調になることが報告されている。本研究成果として、調査結果を踏まえた「養護教諭のキャリアノート(スタート編)」を完成させた。
新任養護教諭のストレス対処に成果が期待でき、職務に夢と希望を持ち続け、意欲的に職務に向き合えることで、子どもの選考を支える職責が果たせると考える。これらの姿勢は子供たちの心身の生涯にわたる健康の保持増進に寄与できると考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 養護教諭の職務の特性とメンタルヘルスを考える2019

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 雑誌名

      「子ども・教職研究」埼玉県立大学保健医療福祉学部教職担当者会

      巻: 2 ページ: 59-66

    • NAID

      40022557339

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 養護教諭のストレス対処力に影響を及ぼす要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 雑誌名

      子ども・教職研究

      巻: 1

    • NAID

      40022557235

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校ボランティアを経験した教職を目指す学生の学び2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: 35(2)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校におけるアレルギー疾患の保健管理―食物アレルギー対応を中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 37(11)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アレルギーの臨床に寄せる 学校におけるアレルギー疾患の保健管理―食物アレルギー対応を中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 37(13)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭における「シミュレーション研修」のすすめ2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 雑誌名

      埼玉県養護教員会 みんなで学ぼう

      巻: 108号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Awareness of Duty-Related Diffculties for Newly apointed Yogo Teachers -Attempting to stop immunity declines in educational situations-2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko UEHARA Tomiko NAKASHiTA
    • 雑誌名

      Journal of Physical Fitness,Nutrition and Immunology

      巻: 26巻

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもたちからのサインを養護教諭として翻訳するー専門的コミュニケーションを活用してー2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 59 ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭の成長を捉える視点に関する研究(第2報)‐ある養護教諭のライフストーリーからみた自己実現過程に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      上原美子,秋山緑,亀崎路子,河野千枝,小池ま帆,山田小夜子,渡辺美恵
    • 雑誌名

      学校健康相談研究

      巻: 13 ページ: 43-55

    • NAID

      40021047396

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校生の意思決定を促す継続的な健康相談の支援プロセスー養護教諭の支援記録の質的帰納的分析ー2016

    • 著者名/発表者名
      久保田かおる 中下富子 上原美子
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 58 ページ: 5-14

    • NAID

      40020823443

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 養護教諭の養成期における健康相談の到達度-養護教諭の育成指標からー2019

    • 著者名/発表者名
      上原美子、佐藤玲子、亀崎路子、石塚里沙
    • 学会等名
      日本学校健康相談学会第16回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭のやりがいを支える働き方を考える2019

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      埼玉県養護教諭県理事、研究部長研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関係性の質を高める組織づくりのために2019

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      埼玉県春日部市学校保健会総会・研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患のある親と暮らす学齢期の子どもたちを支えるために養護教諭対象のワークショップの効果評価2019

    • 著者名/発表者名
      長沼葉月、土田幸子、牛塲裕治、上原美子、北野陽子、吉岡幸子
    • 学会等名
      日本精神学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 養護教諭の「養護観」に関する研究ー近接領域の「養護」に関する文献研究ー2019

    • 著者名/発表者名
      高畠洋子、竹俣由美子、山中寿江、亀崎路子、小林芳枝、上原美子
    • 学会等名
      日本学校健康相談学会第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パペットを活用した健康相談の可能性-ソロモン諸島国Dundey Primary Schoolを訪問して-2019

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      日本学校健康相談学会第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 開発途上国における日本型健康教育の検証(第1報)2019

    • 著者名/発表者名
      髙田恵美子、上原美子、橋本節子
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ソロモン諸島国におけるヘルス・プロモーティング・スクールの試みー児童に身近な健康課題解決に向けての健康実践力の育成―Pilot Study of Health Promouting School in Solomon Islands-2019

    • 著者名/発表者名
      橋本節子、上原美子、髙田恵美子
    • 学会等名
      国際保健医療学会第37回西日本地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 養護教諭20年以上経験者における職務上の困難感2018

    • 著者名/発表者名
      上原美子、中下富子、久保田かおる
    • 学会等名
      日本養護教諭教育学会第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本養護教諭教育学会第26回学術集会2018

    • 著者名/発表者名
      養護実習における自己評価の分析(第2報)
    • 学会等名
      上原美子、髙田恵美子、亀崎路子、鈴木薫
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神障がいのある親と暮らす学齢期の子どもたちを学校でどう支えるか2018

    • 著者名/発表者名
      長沼葉月、上原美子、吉岡幸子
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会第120回記念大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 養護教諭の職務困難ストレス対処のための支援デザインの構築ー養護教諭におけるシミュレーション教育の構築―2018

    • 著者名/発表者名
      上原美子、山中寿江、亀崎路子
    • 学会等名
      日本学校健康相談学会第14回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] プラティカルな性教育「子供たちの性情報を得る時期と情報収集の手段についてー2018

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      ポスト医ゼミ in 埼玉
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食物摂取によるアナフィラキシーショック時の対応、子どもを取り巻く危機管理について2018

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      民生委員制度100周年記念 共生・共助つながりづくりフォーラム~「広がれ、子ども食堂!」全国ツアー in 埼玉
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若年層自殺予防対策事業ー埼玉県立大学での実践ー2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子 佐藤玲子
    • 学会等名
      第18回埼玉県健康福祉研究発表会
    • 発表場所
      埼玉県県民健康センター(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 養護教諭のストレス対処力に影響を及ぼす要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子、中下富子、亀崎路子、関美雪
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 養護実習における自己評価の分析(第1報)2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子、高田恵美子、亀崎路子
    • 学会等名
      日本養護教諭教育学会第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 定年養護教諭における新任時代の困難感2017

    • 著者名/発表者名
      上原美子、中下富子、久保田かおる
    • 学会等名
      日本養護教諭教育学会第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新任養護教諭における職務上の困難感の実態ー新任養護教諭のインタビュー調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      上原美子 中下富子
    • 学会等名
      日本養護教諭教育学会 第24回学術集会
    • 発表場所
      北翔大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校保健における疾病管理ー養護教諭の立場から 食物アレルギー対応を中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      第35回日本思春期学会総会・学術集会 シンポジウム
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都台東区)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 養護教諭の専門的コミュニケーション2016

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      比企地区養護教員研修会
    • 発表場所
      国立婦人教育会館(埼玉県嵐山町)
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子育てストレスを減らすコツを見つけよう!2016

    • 著者名/発表者名
      上原美子
    • 学会等名
      さいたま市教育委員会 家庭教育サポート学級
    • 発表場所
      土合公民館(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 新版 養護教諭の行う健康相談 (養護教諭必携シリーズ)2017

    • 著者名/発表者名
      大谷尚子、森田光子、山中寿江、斉藤ふくみ、亀崎路子、上原美子他
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      東山書房
    • ISBN
      9784827815467
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 精神障がいのある親に育てられた子どもの語り2017

    • 著者名/発表者名
      横山恵子、蔭山正子、岡田久実子、上原美子他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 松浦賢長 笠井直美 渡辺多恵子 太田泰子 鈴木雅子 上原美子他2017

    • 著者名/発表者名
      保険の実践科学シリーズ 学校看護学」
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi