• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特定健診ビッグデータを活用したヘルスサポートシステムの構築とデータヘルスの推進

研究課題

研究課題/領域番号 16K01793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

西村 治彦  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (40218201)

研究分担者 宮内 義明  名古屋市立大学, 看護学研究科, 准教授 (70410511)
水野 由子 (松本由子)  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (80331693)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードヘルスケア / データヘルス / 医療福祉 / データサイエンス / 特定健康診査 / メタボリック症候群 / 情報科学 / ヘルスケア情報科学 / 情報工学 / 特定健診
研究成果の概要

我が国で2008年度より実施されてきた特定健康診査及び特定保健指導(以降,特定健診)の目的は,受診者(特に積極的支援,動機づけ支援の対象者)に自らの生活習慣を振り返えらせ,メタボリック症候群に陥らないようにすることである.本研究では,我々の先行研究における特定健診に対応したベイジアンネットワークモデルを更に一般化するとともに,経年の検査データと生活習慣質問票データに基づき,これからのデータヘルスの推進を担う持続的ヘルスサポートシステムの構築について検討した.これにより,厚生労働省が保有する全国規模の特定健診等情報データベースのビッグデータ活用に関して具体的な手法を示すことができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

特定健診制度では,従来の健診のようにその実施で終わるのではなく,保健指導によって対象者の生活習慣に行動変容を引き起こし,その対象者がメタボ予備群から抜け出せることがゴールとなる.本研究でのアプローチはこの点に留意し,従来の健診データの分析・評価法の踏襲ではなく,特定健診の枠組みに密着し,保健指導上の活用を目指したものとなっている.また,本研究での分析方法,ベイジアンネットワーク設計,評価方法,アプリケーション設計等の成果は,今後も特定健診制度とともに多年に渡り有効活用できる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of a Telehealth Website System for Patients with Total Hip Arthroplasty2020

    • 著者名/発表者名
      A. Hashiva, M. Azuma, A. Kajimura, and H. Nishimura
    • 雑誌名

      Online Journal of Nursing Informatics (HIMSS)

      巻: Volume 24, Number 1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Stress Situation of Female Nurses Working in Wards Based on the Survey Data2020

    • 著者名/発表者名
      H. Furuya, K. Ishigaki, and H. Nishimura
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 19 号: 3 ページ: 155-165

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-19-00019

    • NAID

      130007882596

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics Extraction from Lifestyle Questionnaire Data in Specific Health Checkup Based on Health State Transition of Metabolic Syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      N. Hashimoto, Y. Miyauchi, and H. Nishimura
    • 雑誌名

      International Symposium on Affective Science and Engineering

      巻: ISASE2020 号: 0 ページ: 1-4

    • DOI

      10.5057/isase.2020-C000041

    • NAID

      130007838536

    • ISSN
      2433-5428
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design of Health State Transition Model Based on the Specific Health Checkup Using Binary Expression2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyauchi1, N. Hashimoto,and H. Nishimura
    • 雑誌名

      International Symposium on Affective Science and Engineering

      巻: ISASE2020 号: 0 ページ: 1-4

    • DOI

      10.5057/isase.2020-C000024

    • NAID

      130007838545

    • ISSN
      2433-5428
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Informatics Curriculum for Nursing College Students According to the Data Health Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda, K. Ishigaki, and H. Nishimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Congress on Advanced Applied Informatics

      巻: IIAI-AAI2019 ページ: 320-323

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2019.00071

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] データヘルスの視点を取り入れた看護系大学生向け保健情報学の実践と評価2019

    • 著者名/発表者名
      桝田聖子、石垣恭子、西村治彦
    • 雑誌名

      社会医学研究

      巻: 36 ページ: 15-26

    • NAID

      40021823686

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢慢性心不全患者のセルフモニタリングを促す遠隔看護介入モデルの実践と有用性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      N. Ishibashi, M. Azuma, S. Fujinaga, H. Nishimura
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 38 号: 0 ページ: 219-228

    • DOI

      10.5630/jans.38.219

    • NAID

      130007586911

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction of a Smartphone-based Support System for Diabetic Patients at Home2018

    • 著者名/発表者名
      H. Narazaki, S. Tani, J. Ishizaki, K. Nakazawa, H. Hiramatsu, H. Nishimura
    • 雑誌名

      GSTF Journal on Computing

      巻: Vol.5, No.4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bayesian Network Modeling for Specific Health Checkups on Metabolic Syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyauchi, H. Nishimura
    • 雑誌名

      Advances in Biomedical Informatics. Intelligent Systems Reference Library

      巻: 137 ページ: 79-96

    • DOI

      10.1007/978-3-319-67513-8_5

    • ISBN
      9783319675121, 9783319675138
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活習慣因子の分析に基づく特定健診対応ベイジアンネットモデルの検討2016

    • 著者名/発表者名
      宮内義明, 西村治彦, 中野義明
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 15 号: 7 ページ: 693-701

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-16-00014

    • NAID

      130006902598

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 特定健診でのメタボ・非メタボを特徴付ける生活習慣の分析2019

    • 著者名/発表者名
      橋本紀彦, 宮内義明, 西村治彦
    • 学会等名
      第20回日本感性工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 特定健診および特定保健指導に関連するベイジアンネットワークの構築と評価2019

    • 著者名/発表者名
      宮内義明, 橋本紀彦, 西村治彦
    • 学会等名
      第8回医療情報学会・人工知能学会AIM合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域連携システムでの標準化に向けた診療情報提供書の精査分析2019

    • 著者名/発表者名
      石﨑 潤, 宮部剛実,西村治彦
    • 学会等名
      第39回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 特定健診の質問票データにおけるメタボリック症候群の特徴抽出2019

    • 著者名/発表者名
      橋本紀彦, 宮内義明, 西村治彦
    • 学会等名
      第39回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 標準化を目指した診療情報提供書の内容分析とカテゴリ化2018

    • 著者名/発表者名
      石﨑 潤、宮部剛実、西村治彦
    • 学会等名
      第68回日本病院学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定健診データに基づくメタボリック症候群への生活習慣の影響因子分析2018

    • 著者名/発表者名
      橋本紀彦、宮内義明、西村治彦
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレッサーの高低による女性看護師のストレス反応とサポートの違いについての検討2018

    • 著者名/発表者名
      古屋肇子、石垣恭子、西村治彦
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] がん相談支援センターにおける5大がんの相談内容パターンの抽出2018

    • 著者名/発表者名
      三苫美和、 東ますみ、石垣恭子、 西村治彦
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢慢性心不全患者への遠隔看護のQuality of Lifeに関する有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      石橋信江、東ますみ、藤永新子、西村治彦
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定健診質問データを用いたメタボリック症候群と生活習慣因子に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      橋本紀彦, 宮内義明, 西村治彦
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイジアンネットワークを応用した特定健診対応セルフマネジメント・アプリの開発T2018

    • 著者名/発表者名
      宮内義明, 西村治彦
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性心不全患者への遠隔看護介入の効果2018

    • 著者名/発表者名
      石橋信江, 西村治彦, 東ますみ, 藤永新子, 橋弥あかね
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 個別性のある保健指導へ向けた健康状態遷移モデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮内義明,西村治彦
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      上田安子服飾専門学校(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] システムの基礎情報を目指した診療情報提供書の分析とカテゴリ化2017

    • 著者名/発表者名
      石崎 潤, 宮部剛実, 西村治彦
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定健診に対応した立方格子モデルを用いた生活習慣タイプによる健康状態遷移傾向の検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮内義明, 西村治彦
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定健診対応ベイジアンネットワークでの確率推定と健康状態遷移の立方 格子モデルによる保健指導アプリの開発2016

    • 著者名/発表者名
      宮内義明,何海佳,西村治彦
    • 学会等名
      第36回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者を支援するためのスマートデバイスによる遠隔システム2016

    • 著者名/発表者名
      奈良崎大士,谷 昇子,石崎 潤,山下尚子,中沢一雄,平松治彦,西村治彦
    • 学会等名
      第23回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] An analysis of factors influencing on patients' annual transitions among favorable and unfavorable prognosis groups in blood pressure states during hemodialysis2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, M. Tachibana, K. Hamada, H. Inada and H. Nishimura
    • 学会等名
      34th Congress of International Society of Blood Purification
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi