• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上り坂歩行運動による脳の乳酸代謝活性化効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K01843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪体育大学

研究代表者

浜田 拓  大阪体育大学, 体育学部, 教授 (00466294)

研究分担者 林 達也  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (00314211)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード上り坂 / 歩行 / 脳 / 乳酸 / BDNF / 脳由来神経栄養因子 / 上り坂歩行 / グリコーゲン / モノカルボン酸輸送担体 / 低強度 / 上り坂運動 / 乳酸産生量 / 骨格筋 / モノカルボン酸 / 疲労
研究成果の概要

本研究の目的は、上り坂歩行運動が脳内のモノカルボン酸(MCT)代謝を活性化させる効果とその因子を検証することであった。実験は雄性SDラットを対象に実施した。上り坂歩行群にはトレッドミル傾斜を40%、分速13 mに設定して負荷させた。上り坂歩行は、血中乳酸濃度が上昇し、速筋のグリコーゲンが減少した。さらに、MCT2発現を検討したところ、上り坂歩行群では、時間依存的に増加する傾向が見られた。脳のBDNFにおいては、時間依存的に増加したが、乳酸はBDNF発現増加の因子とはならなかった。以上の結果から、上り坂歩行運動は、速筋を動員して、脳内の乳酸代謝に加えて、BDNFを増やす効果が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歩行のような軽運動や乳酸性閾値付近での中強度運動は記憶や注意・判断力など、認知機能を高めることが実証されてる。本研究で着目した上り坂を利用した短時間の歩行運動は、平地運動と比べて速筋を動員して、糖質を優先的にエネルギーとするため、短時間の上り坂・歩行運動でも、脳の乳酸代謝を活性化できると考える。低体力者や長時間の運動が実施できない高齢者に対して、上り坂を利用した歩行運動プログラムの開発につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 上り坂歩行が海馬の脳由来栄養因子BDNF発現に及ぼす運動の時間依存効果2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本真己、浜田 拓
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] .一過性の短時間・高強度運動が注意機能と全身反応時間に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本真己、浜田 拓
    • 学会等名
      第32回日本体力医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 上り坂歩行運動は脳の乳酸の取り込みを増加させる.2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本真己、浜田 拓
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸投与による血中と脳内における乳酸動態の関係.2016

    • 著者名/発表者名
      瀧本真己、藤谷美菜、浜田 拓
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄欠乏が骨格筋エネルギー代謝に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤谷美菜、瀧本真己、浜田 拓
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi