• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線発がんリスクは被ばく時年齢によってなぜ変わる?-小脳発生過程から紐解く-

研究課題

研究課題/領域番号 16K01905
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

鶴岡 千鶴  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線影響研究部, 研究員(任常) (60415411)

研究協力者 柿沼 志津子  
森岡 孝満  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード放射線発がん / 被ばく時年齢依存性 / Ptch1遺伝子 / 子ども期被ばく / 小脳 / 放射線 / こども期被ばく
研究成果の概要

被ばくで発がんリスクがなぜ高くなるか、被ばく時年齢が異なると発がんリスクがなぜ異なるかを明らかにするため、生後1、4日齢で照射したPtch1遺伝子ヘテロ欠損マウスを用い、髄芽腫前がん病変を解析した。先行研究でこのマウスは、Ptch1遺伝子の消失により髄芽腫が発生すること、その消失パターンが自然発生時(組換え型)と放射線誘発時(欠失型)で異なることが明らかとなっている。その結果、照射群では組換え、欠失型の病変巣が混在した。さらに生後1日齢照射群では両型ともに体積が非照射群・生後4日齢照射群に比べ増大し、被ばく時年齢に依存して発がん過程が異なり、それにより発がんリスクが異なる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんは、発生する臓器の発達段階に大きく依存する。そのため放射線誘発による発がん影響を考える時、臓器毎に発がんメカニズムを研究することが大切となる。本研究では、小脳に発生する髄芽腫に着目し、被ばくでなぜ発がんリスクが高くなるかを前がん病変巣の遺伝子解析から明らかにした。また、被ばく時年齢に依存した発がんリスクの違いにおいても発がんメカニズムの違いによる可能性があることを示唆した。これら臓器毎における発がん研究をさらに進展することにより、放射線被ばく時の発がんリスク評価および放射線防護の基礎データになり得る。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Sensitive detection of radiation-induced medulloblastomas after acute or protracted gamma ray exposures in Ptch1 heterozygous mice using a radiation-specific molecular signature.2016

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 千鶴 , Blyth Benjamin , 森岡 孝満 , 上西 睦美 , 品川 まゆみ , 島田 義也 , 柿沼 志津子
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 186 号: 4 ページ: 407-414

    • DOI

      10.1667/rr14499.1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 放射線誘発髄芽腫の発生過程における前がん病変の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 千鶴, 森岡 孝満, 上西 睦美, 品川 まゆみ,柿沼 志津子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ptch1遺伝子ヘテロ欠損マウスにおける髄芽腫の発がん影響 -放射線特異的変異を用いた低線量率被ばくのリスク評価-2018

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 千鶴, Blyth J. Benjamin, 森岡 孝満, 上西 睦美, 品川 まゆみ, 島田 義也, 柿沼 志津子
    • 学会等名
      第33回発癌病理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ISS凍結受精卵から発生するマウスの宇宙放射線影響の解析Ⅲ2018

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴, 柿沼志津子, 塚本智史, 鬼頭 靖司, 小久保年章, 和田彩子, 島田義也, 矢野幸子, 鈴木智美, 東端晃, 多田基紀, 鈴木ひろみ, 嶋津徹
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Tumor inductive and suppressive effects of neutrons are dependent on the age at exposure in the medulloblastoma development of Ptch1 heterozygous mice.2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴、上西睦美、品川まゆみ、尚奕、甘崎佳子、柿沼志津子
    • 学会等名
      第7回国際放射線神経生物学会大会
    • 発表場所
      越後湯沢温泉(新潟)
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線誘発変異シグネチャーを用いた低線量率被ばくによる発がんリスク評価2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 千鶴, Blyth J. Benjamin, 森岡 孝満, 上西 睦美, 品川 まゆみ, 島田 義也, 柿沼 志津子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第60回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection of radiation signature in medulloblastoma after protracted gamma-ray exposure in Ptch1 heterozygous mice2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 千鶴, Blyth J. Benjamin, 森岡 孝満, 上西 睦美, 品川 まゆみ, 島田 義也, 柿沼 志津子
    • 学会等名
      63rd Annual Radiation Research Society Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子線およびγ線に被ばくしたPtch1遺伝子ヘテロ欠損マウスによる発がん影響2016

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴、上西睦美、品川まゆみ、尚奕、甘崎佳子、島田義也、柿沼志津子
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第30回大会
    • 発表場所
      愛知医科大学(名古屋)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 脳腫瘍学(基礎研究と臨床研究の進歩)2016

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴、島田義也、柿沼志津子
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      日本臨牀
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi