• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症ケアを契機とした生命倫理学の刷新―新しいケア文化のかたちを求めて

研究課題

研究課題/領域番号 16K02115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関静岡大学

研究代表者

松田 純  静岡大学, 人文社会科学部, 特任教授 (30125679)

研究分担者 堂囿 俊彦  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (90396705)
中村 美智太郎  静岡大学, 教育学部, 准教授 (20725189)
宮下 修一  中央大学, 法務研究科, 教授 (80377712)
青田 安史  常葉大学, 健康科学部, 教授 (90551424)
天野 ゆかり  静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 講師 (60469484)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード認知症 / 自然的意思 / 自律尊重 / 生命倫理学 / 倫理学
研究成果の概要

徐々に判断力が減退していく過程で認知症の人の自律的な意思を尊重するための倫理的な基礎を明らかにする課題に取り組んだ。認知症の人の自律的意思にそったケアが困難と思われる19のケースを含むケースブックを作成し、倫理的・法的に適切なケアの考え方のポイントをまとめた。自己決定は合理的な判断として狭く理解されるべきではなく、合理的な反省以前の「自然的意思」などを含んで多層的に理解されるべきことを明らかにした。
この分野では、モラルディレンマを含むケースでの多職種協働の倫理研修が重要である。本ケースブックを専門校で使用し倫理問題の理解について調査した結果、倫理的思考力を鍛える上で有効であることが確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

米国流生命倫理学では、自律・自立の価値が一面的に強調される傾向がある。これは近代啓蒙主義の人間像に由来するが、この人間像を根底から問い直し、人間が「自由にして依存的存在」であることから、従来の生命倫理学を超える視点を明確にした。本研究は理論研究の深みと具体的ケースとの往復から,「その人らしさ(personhood)」が最期まで尊重される「新しいケアの形」を実践的に示すことで,現場の専門職の努力に理論的な正当化をあたえると期待される。認知症の進行過程においても本人の思いと自律が生活の広い分野で尊重されるような「新しいケア文化」を促進する上で貢献できたと考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 14件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 5件、 招待講演 25件) 図書 (15件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] なぜいま地域包括ケアか――病院医療の歴史的転換2020

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      生命倫理・生命法研究資料集

      巻: 5 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自動車運転中のてんかん発作による事故と家族の運転制止義務 (京都地判平30・9・14)2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      民事判例

      巻: 20/2019年後期 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 下肢筋力が低下している高齢者の転倒予防2019

    • 著者名/発表者名
      青田安史
    • 雑誌名

      認知症ケア

      巻: 20(1) ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 治験における包括同意の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦, 亀田有希子, 渡邉達也, 氏原淳
    • 雑誌名

      臨床薬理

      巻: 50(4) ページ: 177-182

    • NAID

      130007695197

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ケースメソッドによる道徳教育実践を指揮した一校長に関する研究 : リーダーの内面に形成されゆく教育実践基盤をナラティブから取り出す試み2019

    • 著者名/発表者名
      竹内伸一・鎌塚優子・中村美智太郎
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇

      巻: 51 ページ: 67-82

    • DOI

      10.14945/00026957

    • NAID

      120006775004

    • ISSN
      0286732X
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/11999

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人間の尊厳・自律・生命2019

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 雑誌名

      国士舘哲学

      巻: 23 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員のICT活用指導力の向上に関する一考察 : 外国語教育におけるE-ラーニング導入の課題と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      大瀧綾乃、中村美智太郎、藤井基貴
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 28 ページ: 58-67

    • DOI

      10.14945/00024660

    • NAID

      120006402133

    • ISSN
      13480707
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/9674

    • 年月日
      2018-02-28
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 内容項目に基づく「道徳意識」に関する検討 : 教員養成段階の大学生に対する調査2018

    • 著者名/発表者名
      酒井郷平、田中奈津子、中村美智太郎
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 28 ページ: 48-57

    • DOI

      10.14945/00024659

    • NAID

      120006402132

    • ISSN
      13480707
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/9673

    • 年月日
      2018-02-28
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道徳教育における現代的課題に対応したケース開発と実践の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎、鎌塚優子、上野博史
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 28 ページ: 39-47

    • DOI

      10.14945/00024658

    • NAID

      120006402131

    • ISSN
      13480707
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/9672

    • 年月日
      2018-02-28
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症トータルケア 治療とケア 認知症に対する非薬物的治療の基本 認知症短期集中リハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      青田 安史
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147(2) ページ: 239-240

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 下肢筋力が低下している高齢者の転倒予防2018

    • 著者名/発表者名
      青田 安史
    • 雑誌名

      認知症ケア

      巻: 20(1) ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サービス付き高齢者向け住宅入居者のQOL向上に向けた施策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 隆三, 小池 涼太, 増田 高茂, 青田 安史
    • 雑誌名

      静岡理学療法ジャーナル

      巻: 37 ページ: 63-70

    • NAID

      40021698643

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける倫理コンサルテーション2018

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 69 (1) ページ: 19-42

    • NAID

      120006496624

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連帯可能性としてのリスク・コミュニティへの視座 : 再帰的近代化と道徳のリスクの問題2018

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇

      巻: 69 ページ: 149-161

    • DOI

      10.14945/00026224

    • NAID

      120006546308

    • ISSN
      18843492
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/11252

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「対話的な学び」を実現する道徳教育2018

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎
    • 雑誌名

      TEADA

      巻: 23 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コ・メディカル養成課程における事例に基づく倫理トレーニングの学びの構造と特色――テキストマイニングによる自由記述の解析から2018

    • 著者名/発表者名
      青田安史、天野ゆかり、松田純
    • 雑誌名

      常葉大学健康科学部研究論集

      巻: 5(1) ページ: 1-17

    • NAID

      120006603421

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「個人の尊重」と「人間の尊厳」2018

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦
    • 雑誌名

      哲学誌

      巻: 60

    • NAID

      120006503309

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナムの高齢者リハビリテーションの外観2018

    • 著者名/発表者名
      比留間洋一、天野ゆかり
    • 雑誌名

      星城大学研究紀要

      巻: 18 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EPAベトナム人介護福祉士候補者から見た日本の介護――看護人材が介護を学ぶとき2018

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり、比留間洋一
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20(4) ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 遺産分割協議・相続放棄と詐害行為取消権・再考2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 270 ページ: 281-298

    • DOI

      10.18999/nujlp.270.17

    • NAID

      120005981267

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/23594

    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人間の尊厳・福祉・ケア2017

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 27(1) ページ: 55-63

    • NAID

      130007429634

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症短期集中リハビリテーションのおさらい2017

    • 著者名/発表者名
      青田 安史
    • 雑誌名

      認知症介護

      巻: 18(2) ページ: 54-64

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい健康概念とロボット工学2017

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 86(5) ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 尊厳死と安楽死――「死ぬ権利」の法制化は「尊厳ある最期」を保障できるか2017

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1114 ページ: 74-97

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 理学療法の倫理2017

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 51-1 ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 道徳教育における内容項目「自由」「自律」に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎・藤井基貴
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告(教科教育学篇)

      巻: 48 ページ: 75-87

    • NAID

      120006309807

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道徳教育の史的変遷と現代的課題――道徳科における情報モラル教育の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      酒井 郷平・田中奈津子・中村美智太郎
    • 雑誌名

      道徳教育の史的変遷と現代的課題――道徳科における情報モラル教育の可能性

      巻: 68 ページ: 105-119

    • NAID

      120006309830

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護業界が求める人材、学生が働きたいと思う介護現場とは?2017

    • 著者名/発表者名
      比留間洋一・天野ゆかり
    • 雑誌名

      静岡発!外国人と共に変化していく介護業界の現在 ――ふじのくにEPAネットワークの取組

      巻: 30 ページ: 43-44

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療・介護・保健分野におけるビッグデータの活用と患者の権利 ――モノのインターネット(IoT)の先にあるもの2016

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      生命倫理・生命法研究資料集

      巻: Ⅱ ページ: 33-56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「人間の尊厳」と討議2016

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 26(1) ページ: 26-36

    • NAID

      130006108013

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子の福祉と医療2016

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦
    • 雑誌名

      文化と哲学

      巻: 33 ページ: 73-95

    • NAID

      120006492727

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム高齢者施策の進捗状況:ダナン市の事例2016

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり、比留間洋一
    • 雑誌名

      静岡県立大学短期大学部研究紀要

      巻: 30 ページ: 45-58

    • NAID

      40021184798

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生活期リハビリテーションにおける要介護高齢者に対する自立支援と自己決定―理学療法士の視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      青田安史
    • 雑誌名

      静岡理学療法ジャーナル

      巻: 33 ページ: 1-11

    • NAID

      40020971318

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 早期離床に向けたリハビリテーションの実際2016

    • 著者名/発表者名
      青田安史,平野幸伸、内田全城
    • 雑誌名

      認知症介護

      巻: 17 ページ: 43-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 合理的な判断をすることができない事情を利用した契約の締結2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88-12 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅で療養する高齢者に対する医療とケアの倫理2019

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      第3回日本老年薬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者在宅医療・介護における法的問題2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第3回日本老年薬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬学・多職種連携教育で使える生命倫理・医療倫理の事例を作ろう!2019

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      第4回日本薬学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人生の最終段階の医療をめぐってーー日本とドイツの比較的考察2019

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      シンポジウム 終末期医療、安楽死・尊厳死に関する総合的研究
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康,自律概念をとらえ直した21世紀型医療の目標2019

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      2019年度日本医師会生涯教育講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者の尊厳に着目した倫理コンサルテーションモデルの検討2019

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 学会等名
      第31回 日本生命倫理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 公立福生病院における透析治療の不開始・中止を考える2019

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦, 三浦靖彦,神谷恵子, 竹下啓, 長尾式子
    • 学会等名
      第31回 日本生命倫理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] EPA介護福祉士の国家試験合格率に関する分析ーベトナム人合格者の語りから2019

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      第26回日本介護福祉教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域のみんなで健康でいよう2019

    • 著者名/発表者名
      青田安史
    • 学会等名
      認知症予防講演会(清水町福祉センター)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 安楽死と尊厳死の現在  人生の最終段階の医療をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      ケアの人間学合同研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 尊厳ある人生の最終段階はどのようにして実現できるのか2018

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 尊厳ある人生の最終段階はどのようにして実現できるのか2018

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 尊厳ある人生の最終段階はどのようにして実現できるのか2018

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機体と価値2018

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護福祉士養成施設における留学生受け入れの課題―EPA介護福祉士のインタビューから得られた示唆2018

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      日本介護福祉教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅医療における倫理的な問題点を考える2018

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      平成30年度在宅患者に対応可能な薬剤師の人材育成業務 在宅医療研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療と倫理 精神科医療の倫理2018

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡県立こころの医療センター倫理研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人生の最終段階における医療をめぐって アドバンス・ケア・プランニングの意義2018

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      榛原総合病院倫理研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自立支援・重度化防止に資する質の高い介護サービスの実現について2018

    • 著者名/発表者名
      青田 安史
    • 学会等名
      焼津市地域ケアマネ研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リハビリテーション及び福祉用具の活用が必要な事例への対応について2018

    • 著者名/発表者名
      青田 安史
    • 学会等名
      静岡県主任介護専門員更新研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における任意後見制度の現状と利用の活性化に向けた方策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 学会等名
      韓国民事法学会国際シンポジウム「高齢化社会と民事法の対応」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本における介護のあゆみとその実践2018

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      日中高齢化対策戦略プロジェクト(中国国家民政部、日本国際協力機構主催)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 老いゆく中国社会ー少子高齢化の現状と課題、日中協力の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      アジアの介護人材養成と課題、中国社会保障制度研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代における「遊戯」の再考2018

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎
    • 学会等名
      東京唯物論研究会4月定例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 道徳教育へのケースメソッド教授法の活用2018

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎
    • 学会等名
      平成29・30年度静岡県教育委員会・三島市教育委員会指定人権教育研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代医療倫理を見直す――自律・自立と依存の関係から2018

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      全国国立病院院長協議会関東信越支部勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人間の尊厳・福祉・ケア2017

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦
    • 学会等名
      第41回東京都立大学哲学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] サービス付き高齢者住居者のQOL向上に向けた施策の検討2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆三,青田安史,増田高茂,小池涼太
    • 学会等名
      第33回東海北陸理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい健康概念とつながりの大切さ2017

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      第22回 静岡健康・長寿学術フォーラム静岡健康・長寿学術フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい健康概念とリハビリテーションの倫理2017

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会専門医・認定臨床医生涯教育研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 治験における包括同意の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦, 亀田 有希子, 渡邉 達也, 氏原 淳
    • 学会等名
      第38回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者法と高齢者法の関係―「消費者」としての「高齢者」への「支援」のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓国・中央法学会シンポジウム「高齢化社会と高齢者の消費者主権」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 名義貸しクレジット事件最高裁判決の意義と射程2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第19回リース被害全国協議会基調講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 技能実習制度によるベトナム人介護人材の戦略的受入に関する基礎研究2017

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      平成28年度全国老人福祉施設研究会議 長崎会議
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の褥瘡・拘縮予防のケア2017

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      ズイタン大学看護学部 日本介護セミナー
    • 発表場所
      ズイタン大学(ベトナムダナン市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ethical, Legal and Social Issues of Big data and IoT in medicine and healthcare2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsuda
    • 学会等名
      ドイツ学術交流会DAAD 東アジア会議「第四回ライフサイエ ンス・シンポジウム」 工学、医学、自然科学におけるライフサイクル・マネジメント
    • 発表場所
      東京ドイツ文化会館センター ホール(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロボットスーツHAL開発研究の倫理的意義――新しい健康概念に照らして2016

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      第53回医学系大学倫理委員会連絡会議
    • 発表場所
      ロイトン札幌 (北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 尊厳死と安楽死 -- 「死ぬ権利」の法制化は「尊厳ある最期」を保障できるか2016

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      一橋大学政策フォーラム
    • 発表場所
      一橋大学(特許都国立市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界はどう変わるか――AI,医療におけるビッグデータ、IoT(モノのインターネット)2016

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      静岡大学公開講演会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 病気を持っていても元気だといえる人生2016

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 学会等名
      オレンジカフェ(認知症カフェ)
    • 発表場所
      ハピスポ(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福祉と尊厳2016

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦
    • 学会等名
      第28回日本生命倫理学会 2016年12月4日
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 終末期におけるケア~安楽な姿勢から見えてくるもの~2016

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり
    • 学会等名
      第4回全国介護・終末期リハ・ケア研究会研究大会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 尊厳と社会(上)2020

    • 著者名/発表者名
      松田純/ 加藤泰史・小島毅編
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151071
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 薬学人のための事例で学ぶ倫理学2020

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦  有田悦子・足立智孝編
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524403646
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] いまを生きるための倫理学2019

    • 著者名/発表者名
      松田純/ 盛永審一郎・松島哲久・小出泰士編
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304419
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 薬学生・薬剤師のためのヒューマニズム 改訂版2019

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦/ 後藤惠子,有田悦子,井手口直子(編)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758109420
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中学校道徳「輝け未来」指導書(DVD-ROM版)2019

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎
    • 出版者
      学校図書
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 輝け未来 中学校道徳 教師用指導書(DVD-ROM版)2019

    • 著者名/発表者名
      松尾直博・赤坂真二・石丸憲一・内田卓雄・鎌塚優子・菅昭男・中村美智太郎・松本多加志
    • 出版者
      学校図書
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 倫理コンサルテーション ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      堂囿俊彦、竹下啓、神谷惠子、長尾式子、三浦靖彦
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263731888
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 安楽死と尊厳死の現在 最終段階の医療2018

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中公新書
    • ISBN
      9784121025197
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] とことん考え話し合う道徳 ケースメソッド教育実践入門2018

    • 著者名/発表者名
      中村美智太郎・鎌塚優子・竹内伸一・岡田加奈子(共編著)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      学事出版
    • ISBN
      9784761923976
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 入門・倫理学2018

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦、赤林朗、児玉聡
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102655
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 外国人看護・介護人材とサスティナビリティ 持続可能な移民社会と言語政策2018

    • 著者名/発表者名
      天野ゆかり、宮崎里司、西郡仁朗、上村初美、野村愛
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      4874247555
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 21世紀民事法学の挑戦 ― 加藤雅信先生古稀記念  下巻2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一、加藤新太郎、太田勝造、大塚直、田高寛貴
    • 総ページ数
      880
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280753
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ケースで学ぶ 認知症ケアの倫理と法2017

    • 著者名/発表者名
      松田純、堂囿俊彦、青田安史、天野ゆかり、宮下修一、中村美智太郎、中島孝、飛永雅信、古田 精一、神馬幸一、加藤尚武、奥山惠理子、相澤出、日笠晴香、石垣泰則、大塚芳子、大塚芳正、上藤美紀代、髙井由美子
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 入門・医療倫理〔改訂版〕2017

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦、赤林朗
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 消費者法判例インデックス2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一・松本恒雄・後藤巻則
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 松田純

    • URL

      http://life-care.hss.shizuoka.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://life-care.hss.shizuoka.ac.jp/index.php

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi