• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対称的素句構造の音声化・線形順序化における形式素性・形態格の役割について

研究課題

研究課題/領域番号 16K02779
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関東海大学

研究代表者

成田 広樹  東海大学, 文学部, 講師 (60609767)

研究分担者 木村 博子  千葉工業大学, 工学部, 助教 (40637633)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード統語論・統辞法/syntax / 生成文法/generative grammar / 併合/Merge / 対称性/symmetry / 省略/ellipsis / 投射/projection / 形式素性/formal features / 移動/movement / syntax/統語論/統辞法 / symmetry principle/対称性原理 / Merge-generability / 併合生成可能性 / Ellipsis/省略 / 省略における構造的相同性 / fragment answers/短縮応答 / idiom/イディオム / 句構造の対称性 / 省略 / 削除 / 形態格 / 分散形態論 / 短縮応答 / 複合語形成 / 極小主義プログラム / 句構造の内心性 / 併合 / 対称性原理 / 線形化 / 素性均衡 / 一致素性 / 音声化 / 統辞法・統語論 / 形態素性 / 素句構造
研究成果の概要

生成文法理論において支配的に仮定されてきた投射の概念を全面的に破棄し、集合形成演算としての併合に基づく厳密な対称的素句構造理論を構築した。特に、併合操作の対称性、意味・音声インターフェイス表示への写像(移送)に供される構造の形式素性の分布についての均衡化、および人間言語の移動操作を律する基準凍結の効果を統一的に導出する仮説としての対称性原理を提案した。さらに、併合生成可能性の制約の脳科学的実証、省略削除操作における形態論的制約の解明、フェイズ毎の周期的線形化メカニズムの究明、生成文法理論の哲学的意義付けについて成果を上げた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人間言語の根底に潜む対称構造の内実を究明した。世界に数万と存在する自然言語は語順や語彙の発音等々、その音声形態的側面について多大な多様性・非対称性を示すが、本研究課題の研究成果によれば、このような表層上の言語間差異の背後には、普遍的・統一的な対称構造が潜んでいる。自然界が作り出す有機物・無機物のデザインには対称構造が多く見られることなどから考えると、言語のような心的対象の背後にもやはり対称構造が潜んでいるという知見は、本研究課題が提案する対称性原理が、世界の物理的側面と心的側面の両方に通底する統合的原理である可能性を強く示唆するものであり、言語研究の学際的意義を一層際立たせるものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Compound Wh-questions and Fragment Answers in Japanese: Implications for the Nature of Ellipsis2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kimura and Hiroki Narita
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: 未定 号: 1 ページ: 195-209

    • DOI

      10.1162/ling_a_00362

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Merge-Generability as the Key Concept of Human Language: Evidence From Neuroscience2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kyohei、Nakamura Isso、Ohta Shinri、Fukui Naoki、Zushi Mihoko、Narita Hiroki、Sakai Kuniyoshi L.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02673

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neo-Cartesianism in Generative Grammar2019

    • 著者名/発表者名
      Narita, Hiroki
    • 雑誌名

      ICU Working Papers in Linguistics (ICUWPL) Vol. 7: Festschrift for Professor Tomoyuki Yoshida on his 60th Birthday

      巻: 7 ページ: 29-50

    • NAID

      120006646454

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 統語-音韻インターフェイスに必要な情報の表示をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章
    • 雑誌名

      JELS 37

      巻: 37 ページ: 160-163

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Review: Konietzko’s (2016) Bare Argument Ellipsis and Focus2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kimura
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: 60 ページ: 115-122

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Non-Movement Analysis of Why-Stripping2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kimura
    • 雑誌名

      MIT Working Papers in Linguistics(Proceedings of Workshop on Altaic Formal Linguistics 13)

      巻: 88 ページ: 363-370

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic Spell-Out as a Locus of Exocentric Linearization2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Narita
    • 雑誌名

      Proceedings of the Forty-Second Annual Meeting of The Kansai Linguistic Society (KLS 38)

      巻: 38 ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of The Minimalist Program: The Nature and Plausibility of Chomsky's Biolinguistics by Fahad Rashed Al-Mutairi, Cambridge University Press, Cambridge, 2014.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Narita
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 35 ページ: 193-203

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-Situ Properties of Fragment Answers: Evidence from Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, HIroko, and Hiroki Narita
    • 雑誌名

      Proceedings of GLOW in Asia XI, Volume I, ed. by Michael Yoshitaka Erlewine

      巻: MITWPL 84 ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Merge and (A)symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Naoki, and Hiroki Narita
    • 雑誌名

      Naoki Fukui, ed., Merge in the Mind-Brain. London: Routledge

      巻: - ページ: 35-74

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Search and Cyclic Derivation by Phase: A Preliminary Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, Takaomi, Masakazu Kuno, Hiroki Narita, Mihoko Zushi, and Naoki Fukui
    • 雑誌名

      Naoki Fukui, ed., Merge in the Mind-Brain. London: Routledge

      巻: - ページ: 75-93

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Merge, Labeling, and Projection2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Naoki, and Hiroki Narita
    • 雑誌名

      Naoki Fukui, ed., Merge in the Mind-Brain. London: Routledge

      巻: - ページ: 94-118

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 0-Search and 0-Merge2017

    • 著者名/発表者名
      Narita, Hiroki, Hironobu Kasai, Takaomi Kato, Mihoko Zushi, and Naoki Fukui
    • 雑誌名

      Naoki Fukui, ed., Merge in the Mind-Brain. London: Routledge

      巻: - ページ: 127-154

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Focus-inclusive Deletion in Fragment Answers: Evidence from Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Hiroko, and Hiroki Narita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th Seoul International Conference on Generative Grammar (SICOGG 18), ed. by Tae Sik Kim and Seungwan Ha

      巻: - ページ: 225-245

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 削除が意味解釈に及ぼす影響について2019

    • 著者名/発表者名
      木村博子・成田広樹
    • 学会等名
      日本英語学会第37回大会シンポジウム「統語-音韻インターフェイスに必要な情報の表示をめぐって」. 関西学院大学. 2019年11月9日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 複合語を伴うWh疑問文と短縮応答について2018

    • 著者名/発表者名
      成田広樹・木村博子
    • 学会等名
      日本英語学会第36回大会シンポジウム「言語理論における形態論の「分散」をめぐる諸問題」. 横浜国立大学. 2018年11月25日.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラベルはどこにあるのか2018

    • 著者名/発表者名
      成田広樹
    • 学会等名
      慶應言語学コロキアム(慶應義塾大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cyclic Spell-Out as a Locus of Exocentric Linearization2017

    • 著者名/発表者名
      成田広樹
    • 学会等名
      関西言語学会第42回大会(京都大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトがつくることば、ことばがつくるヒト2017

    • 著者名/発表者名
      成田広樹
    • 学会等名
      名古屋哲学フォーラム 2017秋:言語・進化・生物:生成文法の哲学をつくる(南山大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトがつくることば、ことばがつくるヒト2017

    • 著者名/発表者名
      成田広樹
    • 学会等名
      静岡大学理論言語学セミナー(静岡大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-Movement Properties and Structural Isomorphism of Fragment Answers in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Hiroko, and Hiroki Narita
    • 学会等名
      GLOW in Asia 2017
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒトは自らの問いにどこまで答えることができるのか:『チョムスキー 言語の科学:ことば・心・人間本性』を巡って2016

    • 著者名/発表者名
      成田広樹
    • 学会等名
      慶應言語学コロキアム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Focus-Inclusive Deletion in Fragment Answers: Evidence from Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Hiroko, and Hiroki Narita
    • 学会等名
      18th Seoul International Conference on Generative Grammar (SICOGG 18)
    • 発表場所
      Sogang University, Seoul
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原始演算とインターフェイス条件をめぐる考察2016

    • 著者名/発表者名
      成田広樹・葛西宏信・加藤孝臣・辻子美保子・福井直樹
    • 学会等名
      日本英文学会第88回大会シンポジア第十一部門「統辞法の原始演算とインターフェイス」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原探索と原併合2016

    • 著者名/発表者名
      加藤孝臣・葛西宏信・成田広樹・辻子美保子・福井直樹
    • 学会等名
      日本英文学会第88回大会シンポジア第十一部門「統辞法の原始演算とインターフェイス」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Symmetry-driven Syntax: Merge, Minimality, and Equilibria(仮題)2021

    • 著者名/発表者名
      Narita, Hiroki, and Naoki Fukui
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] チョムスキー 言語の科学―ことば・心・人間本性 (Chomsky, Noam, 2012. The Science of Language: An Interview with James McGilvray. Cambridge: Cambridge University Press. の翻訳)2016

    • 著者名/発表者名
      ノーム・チョムスキー(著)・成田広樹(訳)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Hiroki Narita: Naturally Mind/Brain

    • URL

      http://hirokinarita.org/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] naturally mind/brain

    • URL

      http://hirokinarita.org/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi