• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピリチュアリティと自己決定理論による英語学習自律化メカニズムの理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K02846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関鹿児島大学

研究代表者

金岡 正夫  鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 教授 (00311118)

研究分担者 加藤 千博  横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授 (20638233)
渡辺 敦子  文教大学, 文学部, 准教授 (70296797)
研究協力者 ウシオダ エマ  ウォーリック大学, 教授
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードPICT(英語学習者の自己形成とコンテクスト / spirituality(スピリチュアリティ) / 自己決定理論 / 自律的学習者 / L2 motivation(英語学習動機づけ) / contextualization(文脈化) / L2 strategies(英語学習方略) / self-development(自己成長) / PICT(英語学習者の自己形成とコンテクスト) / スピリチュアリティ / earner autonomy(自律的学習者) / higher education(高等教育) / 内面的自己 / 英語学習動機づけ / 高等教育 / 英語学習自律化 / カリキュラム / 大学英語教育
研究成果の概要

本研究課題はthe inner self(自己内面性)に目を向け、spirituality(価値観、信念、信条)によるself-determination (SD)(自己決定)が英語学習の自律化に寄与するメカニズムを明らかにし、学習動機づけ―学習自律化への新たな理論構築にある。1年目は課題に関する理論構築作業を終え、2年目はそれをふまえたシンポジウムを国際学会(大学英語教育学会JACET国際大会)で開催した。同時に3つの大学間で大学生を対象としたアンケート調査を実施した。3年目は理論をふまえた授業モデルを構築し、大学授業で導入し、教育効果を検証した。3年間におよぶ成果報告書を最後に作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

英語学習の自律化と動機づけは表裏一体の関係にある。これをふまえ、これまでの「外の世界(英語圏、母語話者、異文化)」に依存した教育観と学習動機のベクトルから離れ、学習者の自己形成、とりわけ内面性(信念、価値観などのスピリチュアルな部分)を高めていく動機づけと自律的な英語学習の実現をターゲットにした。そこでは学習目的、方法、プロセス、到達評価など、統合的英語学習能力の獲得が重視され、同時に一人の人間としての成熟が重視される。この有機的なつながりは、「自己成熟(確かなアイデンティティ構築)=言語成熟(統合的英語学習の自律化)」の実現でもあり、それにむけた学習メカニズムの構築は不可欠といえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Pedagogical Attempt to Promote Japanese College EFL Learners' Self-Growth2019

    • 著者名/発表者名
      Masao KANAOKA
    • 雑誌名

      SiSAL Journal

      巻: 10(1) ページ: 61-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] College ELT Adapted from PICT and Spirituality: Pedagogical Impacts in Promoting Maturity-Aimed L2 Strategies and L2 Use through Self-Development2018

    • 著者名/発表者名
      Masao KANAOKA
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning and Teaching (JACET九州・沖縄支部紀要)

      巻: 23 ページ: 19-42

    • NAID

      40021733979

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Person-in-Context Theory and Spirituality in the Japanese College EFL Contexts: Implications from Theory, Survey, and ELT Practice2018

    • 著者名/発表者名
      Masao KANAOKA; Ema USHIODA; Atsuko WATANABE; Chihiro KATO
    • 雑誌名

      JACET International Convention Selected Papers Volume 5

      巻: 5 ページ: 178-197

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] L2 Motivation and Spirituality in College ELT: Changing L2 Learning and L2 Self With a Self-Determined Message2018

    • 著者名/発表者名
      Masao Kanaoka
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)

      巻: 20 ページ: 1-16

    • NAID

      130007622702

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Person-in-Context Theory (PICT), Spirituality, 1C2As for 4As Framework: Implications for College ELT and the Revision of L2 Motivation Instrumentation2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Kanaoka
    • 雑誌名

      大学英語教育学会九州・沖縄支部紀要 (Annual Review of English Learning and Teaching)

      巻: 22 ページ: 35-54

    • NAID

      40021390722

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Perspective on L2 Motivation and Learner Autonomy: Ema Ushioda’s Theoretical Notions and Implications, with the Optimization of the Japanese College EFL Contexts in Mind2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Kanaoka
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning and Teaching

      巻: 21 ページ: 31-53

    • NAID

      40021016045

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 共通教育英語のリ・デザイン化―カリキュラムの実質化と英語授業の系統化―2016

    • 著者名/発表者名
      金岡 正夫
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育センター年報

      巻: 12 ページ: 16-31

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル基準の学習能力と動機づけをふまえた英語授業の理念と実践―導入英語(小)、受験英語(高)、専門英語(大)の融合を視野に2018

    • 著者名/発表者名
      金岡正夫、横山彰三、大倉秀心、牧原勝志、塩澤広子
    • 学会等名
      第47回九州英語教育学会 (KASELE) 鹿児島研究大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of PICT-Spirituality Contexualization in Nursing EMP: Transformation of L2 Self, L2 Strategy, and L2 Use2018

    • 著者名/発表者名
      Masao KANAOKA
    • 学会等名
      2018 PKETA International Conference "Technology-mediated Language Learning" (Korea)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ema Ushioda の PICT 動機づけ理論―解説と授業モデルへの試論(EMPを媒体に)―2018

    • 著者名/発表者名
      金岡正夫
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET) 九州・沖縄支部 2018年度特別研究会(4) 発表年 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A New Concept of EMP, PICT, and Spirituality: Toward Self- and Language-Development in Nursing2018

    • 著者名/発表者名
      Masao KANAOKA
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET) 第57回国際大会 "Assuring Quality Learning Outcomes in Primary to Tertiary English Education for Globalization"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] L2 Motivation and Spirituality in College ELT: Changing L2 Learning and L2 Self Using a Self-Determined Message2018

    • 著者名/発表者名
      Masao KANAOKA
    • 学会等名
      Psychology of Language Learning 2018 PLL3 "Stretching Boundaries"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integration of Person In Context Theory (PICT) and Spirituality: Aimed at Establishing Tangible Self-Awareness of L2 Motivation toward Self-and-Language2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Kanaoka, Ema Ushioda, Atsuko Watanabe, Chihiro Kato
    • 学会等名
      大学英語教育学会 (JACET) 第56回国際大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English Leaning Motivation as What and for What? A Critical Analysis and Discussion of Questionnaire Items on Spirituality and Social Constructivism2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Kanaoka
    • 学会等名
      大学英語教育学会 (JACET) 第28回九州・沖縄支部研究大会(個人研究発表)
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス(福岡県福岡市城南区七隈8丁目19-1)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Context, Agency, 技能統合、ルーブリックを包括した系統的英語カリキュラム2016

    • 著者名/発表者名
      金岡正夫
    • 学会等名
      大学英語教育学会 (JACET) 第28回九州・沖縄支部研究大会(シンポジウム発表)
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス(福岡県福岡市城南区七隈8丁目19-1)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 大学英語教育学会 (JACET) 第56回国際大会2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi