• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語副詞辞(Adverbial Particles)の第二言語習得研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02918
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関立命館大学 (2019)
信州大学 (2016-2018)

研究代表者

奉 鉉京  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (50434593)

研究分担者 加藤 鉱三  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 教授 (20169501)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英語副詞辞 / 第二言語習得 / 習得難易度 / Lemmatic Properties / 母語役割 / 英語句動詞 / 第一言語習得 / 英語教育 / 副詞辞移動 / CHILDES / 英語前置詞 / 統語的特性 / 意味的特性 / 母語影響 / 統語的・意味的特性 / 中間言語
研究成果の概要

本研究は、副詞辞がない言語(日本語・韓国語)を母語とする日本人・韓国人にとって、その習得が難しいとされる英語副詞辞の第二言語習得研究を行い、徹底的に「習得難易度」「発達順序」「中間言語」「母語役割」「習得可能性」「学習可能性」などを明らかにした。同時に、英語の副詞辞と句動詞の統語的・意味的特性(Lemmatic Properties)を考察する理論研究を本格的に行った。副詞辞を選択しない言語(日本語と韓国語)の複合動詞や助詞の統語的・意味的特性も綿密に考察し、英・日・韓の対照理論研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミニマリストプログラムの素性基盤を取り入れた副詞辞と句動詞の統語的・意味的性質の分析を行うことにより従来の「統率・束縛理論」で扱えなかった副詞辞と句動詞などの第二言語習得にメスを入れることが出来る。既存の習得研究の流れの基本的な見直しが出来る道標になるだろう。さらに理論研究と習得実験研究を連携させ、既存の理論研究と習得研究の流れの基本的な見直しが出来る。本研究は、停滞している副詞辞の理論研究と習得研究の先駆けとなるに違いない。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 18件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A Study on the Relation Between Intelligibility and Attitudes2019

    • 著者名/発表者名
      Chung Bohyon、Bong Hyun Kyung Miki
    • 雑誌名

      ENGLISH TEACHING

      巻: 74 号: 2 ページ: 103-123

    • DOI

      10.15858/engtea.74.2.201906.103

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Facilitating or Impeding: Observing the Ways in which Mobile Devices are Implemented in English Education2019

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyun Kyung (Miki)
    • 雑誌名

      Proceedings of the ETAK-STEM Joint International Conference 2019

      巻: 1 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Unintelligible Features of Korean-Accented English to Korean- and Japanese-Speakers2018

    • 著者名/発表者名
      Chung Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 雑誌名

      2018 ETAK Conference Proceedings: "Integrative Approaches to Develop ELT in Korea: Creativity and Intuition"

      巻: 1 ページ: 141-145

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Lemmatic Properties of Adverbial Particles2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, HyunKyung
    • 雑誌名

      The 22nd PAAL Conference Proceedings

      巻: 1 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Study on Adverbs: Really and Actually2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, HyunKyung
    • 雑誌名

      2017 ETAK Conference Proceedings: English Education: Today and Tomorrow

      巻: 1 ページ: 145-153

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Study on the Perception of Korean EFL Learners on Four Native Varieties of English Accents'2017

    • 著者名/発表者名
      Bohyon Chung & 奉 鉉京
    • 雑誌名

      English Language & literature Teaching, Vol 23(1).

      巻: 23(1) ページ: 17-38

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] English Education: Developing Inter-Cultural Communicative Competence2016

    • 著者名/発表者名
      奉 鉉京
    • 雑誌名

      韓国英語語文教育学会2016国際大会論文集:English Education in the Multicultural Era.

      巻: 1 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Roles of Causal Factors and L1 in the SLA of English Prepositions2016

    • 著者名/発表者名
      奉 鉉京
    • 雑誌名

      環太平洋応用言語学会国際大会発表論文集PAAL International Conference Electronic-Proceedings

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Facilitating or Impeding: Observing the Ways in which Mobile Devices are Implemented in English Education2019

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyun Kyung (Miki)
    • 学会等名
      ETAK-STEM Joint International Conference at Kongju National University, Korea
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transcendent Cultural and Linguistic Creativity in the First Generation Migrant Author, Observing English from a Slight Distance: “The Remains of the Day” by Kazuo Ishiguro2019

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyun Kyung (Miki) & Tsuzuki, Masako
    • 学会等名
      IAWE 2019 at the University of Limerick, Ireland
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What will learning/teaching world-English(es) be like in the future?2019

    • 著者名/発表者名
      Chung, Bohyon & Bong, Hyun Kyung (Miki)
    • 学会等名
      IAWE 2019 held at the University of Limerick, Ireland
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intercultural Understanding through English literature2019

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyun Kyung (Miki)
    • 学会等名
      ESP 2019 at Hanbat National University, Korea
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential Difficulty in the L2A of English Phrasal Verbs2019

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyun Kyung (Miki)
    • 学会等名
      29th EUROSLA international conference at Lund University, Sweden
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic Speech Recognition for Evaluating Korean-Accented English: Gender Differences in Intelligibility and Perception2019

    • 著者名/発表者名
      Chung, Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 学会等名
      The 39th Thailand TESOL International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unintelligible Features of Korean-Accented English to Korean- and Japanese-Speakers2018

    • 著者名/発表者名
      Chung, Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 学会等名
      The English Teacher Association in Korea &English Teaching Research Association in Korea
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Intelligibility of Various English Accents to Japanese EFL Learners2018

    • 著者名/発表者名
      Bong, HyunKyung &Chung, Bohyon
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca (ELF11) at King's College London
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intelligibility of Korean-Accented English Using Voice Recognition Programs2018

    • 著者名/発表者名
      Chung, Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca (ELF11) at King's College London
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of Really & Actually by Japanese speakers of English: Based upon the Corpus Data of English Spoken by Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki, Masako & Bong, Hyunkyung
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca (ELF11) at King's College London
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on the Uses of Adverbs (Really & Actually) and Adverbial Particles (Up & On)2018

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyunkyung & Tsuzuki, Masako
    • 学会等名
      The 13th Teaching and Language Corpora (TALC 2018) Conference at Cambridge University
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Attitudinal Effect on Identifying Barriers of Korean-Accented English Communication: Using ASR-Based Mobile App2018

    • 著者名/発表者名
      Chung, Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 学会等名
      The 2nd Women in TESOL International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Perception of Korean-Accented English2017

    • 著者名/発表者名
      Chung,Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 学会等名
      GlobELT 2017 Conference: An International Conference on Teaching and Learning English as an Additional Language
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Attitudes of Japanese and Korean EFL Learners toward Four Native Varieties of English2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, HyunKyung &Chung, Bohyon
    • 学会等名
      The 22nd Conference of the International Association for World Englishes (IAWE)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perception and Judgement on English Accent by Korean Learners of English2017

    • 著者名/発表者名
      Chung,Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 学会等名
      The 22nd Conference of the International Association for World Englishes (IAWE)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lemmatic Properties of English Adverbial Particles2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyunkyung
    • 学会等名
      The 22nd International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (PAAL)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Adverbs: Really and Actually2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyunkyung & Tsuzuki, Masako
    • 学会等名
      2018 English Teachers Association in Korea (ETAK) Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of Causal Factors and L1 in the SLA of English Prepositions2016

    • 著者名/発表者名
      奉 鉉京
    • 学会等名
      PAAL(PanPacific Association of Applied Linguistics)
    • 発表場所
      Tamkang University, Tamsui, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English Education: Developing Inter-Cultural Communicative Competence2016

    • 著者名/発表者名
      奉 鉉京
    • 学会等名
      ETAK(English Teachers Association in Korea)
    • 発表場所
      Daeku National University, Korea
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi