• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方中枢都市の経済基盤の変化と持続可能な発展の方向に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関中国学園大学

研究代表者

日野 正輝  中国学園大学, 公私立大学の部局等, 教授(移行) (30156608)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地方中枢都市 / 自都市中心のネットワーク / 支店経済 / 階層的都市間結合 / 福岡 / 仙台 / 札幌 / 広島 / 都市間結合 / 持続的発展 / 広域中心都市 / 自都市中心ネットワーク / 経済基盤産業 / 札仙広福 / 支店 / 階層分化 / 都市地理学 / 地域政策
研究成果の概要

日本の戦後の都市化を特徴づける主な現象に、東京への経済力の一極集中とともに地方中枢都市の急成長が挙げられる。地方中枢都市は1960年代に旧六大都市に次ぐ都市階層として識別されるようになった。しかも、地方中枢都市の成長は主に大企業の支店の集積によるものであった。しかし、1990年代後半以降、地方中枢都市においても支店集積が縮小する方向に転じた。結果、地方中枢都市は支店集積と別の発展の方向を探さなければならなくなった。今後継続して発展が見込める方向として、都市に集う様々な主体が形成する自都市中心のネットワークによる都市の活性化の方向を提唱した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地方中枢都市の成長は東京を頂点とした階層構造の下での現象であったとはいえ、地方振興にとって欠かせないものであった。しかし、地方中枢都市の成長を支えてきた支店集積は1990年代以降減少に転じた。この事実認識は地方中枢都市の持続的発展の方向および地方振興の在り方を議論する上で欠かせない点であり、本研究でも再度強調した、加えて、従来の都市および地域の振興策の議論において乏しかった空間関係の観点を導入することで、地方中枢都市の持続可能な活性化の方策として自都市中心のネットワーク形成の必要性を説くことができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 地方中枢都市の持続的活性化のための自都市中心のネットワーク形成2018

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 64 ページ: 335-345

    • NAID

      130007777666

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト成長社会における都市の持続可能な活性化の方向―自都市中心のネットワーク形成―2018

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 51

    • NAID

      40021646023

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 共通論題「「ポスト支店経済期」における地方中枢都市の中心性の変化」に対するコメント2018

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 学会等名
      経済地理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 岡山の都市イメージと産業特性2018

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 学会等名
      地域地理科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vision for sustainable urban vitalization: A case study of regional capitals in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masateru Hino
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference in Quebec
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Vitalization of cities in post-growth society2018

    • 著者名/発表者名
      Masateru Hino
    • 学会等名
      The 13th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regional Capitals in Japan and Changing Situation Surrounding Them after the 1990s2017

    • 著者名/発表者名
      Masateru HINO
    • 学会等名
      National Conference on Making Cities Resilient: Post Habitat III
    • 発表場所
      Delhi University( Delhi, India)
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 用語「広域中心都市」、「地方中枢都市」、「札仙広福」の登場と定着2017

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward sustainable vitalization of the post-growth city2017

    • 著者名/発表者名
      Masateru Hino
    • 学会等名
      The 12th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ポスト成長社会における都市の持続可能な活性化の方向―自都市中心のネットワーク形成―2017

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 学会等名
      日本都市学会64回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市の支店集積量が縮小を続けているのか,それとも回復しているのか?2016

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Transition of self-awareness of Sendai City, Japan through its comprehensive plans2016

    • 著者名/発表者名
      Masateru HINO
    • 学会等名
      International Geographical Conference
    • 発表場所
      北京国際会議中心
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual city-centered network for sustainable vitality in depopulated city2016

    • 著者名/発表者名
      Masateru HINO
    • 学会等名
      IGU Urban Commission Meeting 2016
    • 発表場所
      華東師範大学(中国・上海)
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Making Cities Resilient2019

    • 著者名/発表者名
      V. R. Sharma and Chandrakanta eds.
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319949314
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 都市地理学の継承と発展―森川洋先生傘寿記念献呈論文集―2019

    • 著者名/発表者名
      阿部和俊・杉浦芳夫編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      アルム社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi