• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口減少が産業構造変化および経済成長に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K03621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関京都大学

研究代表者

佐々木 啓明  京都大学, 経済学研究科, 教授 (70534840)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード経済成長 / 人口減少 / 産業構造変化 / 国際貿易 / 産業構造
研究成果の概要

本研究の目的は,人口成長率がマイナスの経済において,産業構造がどのように変化していくのか,および経済成長率がどのように変化していくのかを理論的に分析することである.製造業と農業という2部門が存在する2国が貿易を行う状況をモデル化し,両国の人口成長率の大小関係に応じて,長期における貿易パターンと1人当たり所得成長率がどのように決定されるのかを分析した.その結果,両国の人口成長率の差異が,両国の貿易パターンと1人当たり所得成長率の差異を生み出すことを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は,人口成長率がマイナスの経済において,産業構造がどのように変化していくのか,および経済成長率がどのように変化していくのかを理論的に分析することである.これまで,産業構造変化と経済成長の関係を分析した研究は数多くあった.また,人口減少が経済成長に与える影響を分析した研究も生まれつつある.しかし,これら2つを統合した研究は,管見の限り,存在しない.現在の日本のように,人口成長率がマイナスとなっている経済を分析するには,これら2つの分野を統合する必要がある.本研究の成果は,日本だけでなく,今後,人口減少を経験する可能性がある経済の分析にも大きく貢献することが可能である.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A Note on the Solow Growth Model with a CES Production Function and Declining Population2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sasaki
    • 雑誌名

      MPRA Discussion Paper

      巻: MPRA Paper 80062 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Population Growth and Trade Patterns in Semi-Endogenous Growth Economies2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sasaki
    • 雑誌名

      Structural Change and Economic Dynamics

      巻: 41 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.strueco.2017.01.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Capital Accumulation and the Rate of Profit in a Two-Class Optimizing Economy2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      制度的経済動学セミナー,京都大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Solow Growth Model with a CES Production Function and Declining Population2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度秋季大会,学習院大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Differences in Wage-Determination Systems between Regular and Non-Regular Employment in a Kaleckian Model2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明,薗田竜之介
    • 学会等名
      22nd FMM Conference in Berlin
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Goodwin Growth Cycles with Workers' Saving2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      Economic Theory Workshop, University of Massachusetts Amherst
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Implications of Workers' Saving Behavior in a Kaleckian Model with Capital Accumulation2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      Macro Lunch Seminar, The New School for Social Research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Solow Growth Model with a CES Production Function and Declining Population2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      Tohoku University Alumni Workshop in Economics,龍谷大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Solow Growth Model with a CES Production Function and Declining Population2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      佐賀大学経済学会研究会,佐賀大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Population Growth and Trade Patterns in Semi-Endogenous Growth Economies2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      日本国際経済学会第75回全国大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Population Growth and Trade Patterns in Semi-Endogenous Growth Economies2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓明
    • 学会等名
      日本経済学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi