研究課題
基盤研究(C)
本研究は、世界経済の大きな潜在的リスク要因である、先進国の金融正常化後に生じる可能性の高い新興国からの資本流出や危機に関するものである。マクロ経済学において近年活発に研究が進んでいる金融市場の不完全性、不完備性等を考慮した金融フリクションを有するモデルを用いて、金融部門が未発達である新興国について、より現実妥当性の高いモデルを展開し、資本規制やマクロプルーデンス政策など新興国が新たなリスクに対応するための政策について分析を行った。
本研究が取り扱った、米国等先進国の金融正常化後に生じる可能性の高い新興国からの資本流出や危機といった問題は、G20の場でも議題として取り上げられる世界経済の大きなリスク要因の一つである。この問題について、近年マクロ経済学において研究が進んでいる金融市場の不完全性等を考慮することで、金融部門が未発達である新興国について、より現実妥当性の高いマクロ経済モデル構築し、新興国が直面する新たなリスクに対する経済政策について分析を行ったのが本研究である。
すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 8件) 備考 (12件)
Applied Economics Letters
巻: - 号: 1 ページ: 1-7
10.1080/13504851.2021.1887446
120007188941
Journal of Macroeconomics
巻: 63 ページ: 103161-103161
10.1016/j.jmacro.2019.103161
120006843561
Discussion Paper Series, RIEB, Kobe University
巻: DP 2019-01 ページ: 1-16
Economic Inquiry
巻: 56 号: 2 ページ: 859-874
10.1111/ecin.12544
The B.E. Journal of Macroeconomics
巻: 18 号: 1 ページ: 1-19
10.1515/bejm-2016-0231
Open Economies Review
巻: 28 号: 4 ページ: 761-793
10.1007/s11079-017-9441-4
Discussion Paper Series, RIEB Kobe University
巻: DP 2017 - 18 ページ: 1-53
Discussion Paper Series,RIEB Kobe University
巻: No.DP2016-34 ページ: 1-59
International Journal of Economic Theory
巻: Vol.12 Issue 3, 号: 3 ページ: 233-256
10.1111/ijet.12092
120005849998
Pacific Economic Review
巻: 21 号: 5 ページ: 541-559
10.1111/1468-0106.12156
https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/faculty/global_finance/s_kitano.html
https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/users/kitano/index.html
https://ideas.repec.org/f/pki233.html
https://orcid.org/0000-0003-0934-2691
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/users/kitano/index.html
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ResearchStaff/kitano-j.html