• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイにおける自動車産業集積の形成と発展に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03809
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関広島大学

研究代表者

加藤 厚海  広島大学, 社会科学研究科, 教授 (10388712)

研究分担者 下野 由貴  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (20379473)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード産業集積 / タイ / 自動車産業 / サプライヤー・システム / 日系企業 / Tier2 / 系列関係 / 系列取引 / 海外進出 / 技術支援 / 系列 / 工業団地
研究成果の概要

タイの自動車産業集積の形成過程では、日系企業が中心的な役割を果たしてきたが、特に、Tier2企業では系列関係は崩れ、自由競争も生じている。また、企業城下町から進出する企業が多いが、系列関係に捉われない自由競争の下で、サプライチェーンを形成され、先発者優位が生じた。一見、日本国内の企業城下町の移転に見えるが、集積内部での取引関係は日本とは異なる。また、日系企業と地場企業との合弁事業の歴史は長いが、地場側は技術面で日系側に依存している。地場側の技術吸収能力が低く、Tier2を育てる力が十分になく、日系企業に技術的優位性が生じた結果、日系企業が技術優位性をもつ自動車産業集積が形成されたといえる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、タイの自動車産業集積の形成過程について、サプライヤー・システム構築の視点から検討した点にある。特に、①日系企業間では系列取引と自由競争を併存させて競争優位を構築したこと、②地場大手企業側の技術吸収が十分ではなく、日系中小企業にも技術的優位性が存続していることを解明し、その結果、日系企業が中核となる産業集積が形成されたことを明らかにした。
また既存研究では、生産拠点の海外移転に伴う、産業集積の形成過程の検討は不十分であり、学術的意義としては、産業集積の形成過程における日系企業間の関係と日系企業と地場企業間の関係を検討し、海外の産業集積の形成過程を解明した点にあるといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日系Tier2メーカーの海外展開:デンソー系サプライヤ ーの事例2018

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海、下野由貴
    • 雑誌名

      広島大学 マネジメント学会ディスカッションペーパー

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動車部品メーカーの顧客拡大戦略:小糸製作所における次世代製品 開発とグローバル展開2018

    • 著者名/発表者名
      下野由貴
    • 雑誌名

      名古屋市立大学ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 634

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Supplier Development of Japanese Automotive Parts Suppliers ―Purchasing strategy of Denso in ASEAN―2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Shimono, Atsumi Kato
    • 雑誌名

      Discussion Papers in Economics (Society of Economics Nagoya City University)

      巻: 621 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ASEANにおける日系自動車メーカーの現地化プロセス:トヨタ自動車における現調開発室の役割2017

    • 著者名/発表者名
      下野由貴・加藤厚海
    • 雑誌名

      名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパー

      巻: 610 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日系自動車部品メーカーのサプライヤー・デベロップメント:ASEANにおけるデンソーの育成購買戦略2017

    • 著者名/発表者名
      下野由貴・加藤厚海
    • 雑誌名

      名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパー

      巻: 617 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 日系自動車部品サプライヤーの海外進出と駐在員の異文化適応に関する研究-タイの産業集積と日本人町の事例-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日系企業との提携による事業成長-タイの自動車部品財閥の事例-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム・年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日系企業の海外進出を通じたタイの産業集積と日本人町の形成2018

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム・冬季部会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日系自動車部品メーカーにおける顧客拡大戦略2018

    • 著者名/発表者名
      下野由貴
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日系自動車部品メーカーのサプライヤー・ディベロップメント―デンソーの事例を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海
    • 学会等名
      オペレーション・マネジメント&ストラテジー学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ASEAN における日系自動車メーカーの現地化プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      下野由貴
    • 学会等名
      オペレーション・マネジメント&ストラテジー学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外展開を進める日系企業の企業間関係構築パターンに関する研究-タイの日系自動車産業におけるサプライチェーンの事例研究-2017

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海・下野由貴
    • 学会等名
      日本経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日系企業の育成購買戦略に関する研究-タイの自動車サプライチェーンの事例-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海・下野由貴
    • 学会等名
      組織学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] サプライチェーン・レジリエンスの形成能力に関する研究 -サプライチェーンの機密情報の共有に着眼して-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海・岡本生子
    • 学会等名
      組織学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タイにおける日系企業の育成購買行動 -X社のサプライチェーンの事例-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海・下野由貴
    • 学会等名
      オペレーション・マネジメント&ストラテジー学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Automobile Industry Supply Chain in Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Munehiko Itoh, Atsumi Kato, Yoshitaka Shimono, Yasuhiko Haraguchi, Park Taehoon.
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      Springer Nature Singapore
    • ISBN
      9789811323607
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「連携のネットワークー仲間型取引ネットワークと起業家」、『日本のビジネスシステム』第6章2016

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi