• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母村と同郷コミュニティを結ぶ伝統行事の継承についての社会心理学研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関茨城大学

研究代表者

石井 宏典  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (90272103)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード同郷コミュニティ / 伝統行事の継承 / 母村と都市 / 老年期 / 場所 / 連続性 / 自然の循環 / 沖縄 / 年中祭祀 / 自然 / 社会系心理学 / 伝統行事 / コミュニティ / 同郷
研究成果の概要

本研究は、同郷コミュニティの老年期女性たちが参加する母村の伝統行事の継承過程に着目し、参与観察とインタビューによる実態把握をとおして、行事継承の意義について考察した。豊作豊漁を祈願するこれらの行事は、昔ながらの場所とやり方で執行することにより、参加者たちに過去の想起をうながし連続性の感覚をもたらしていた。老齢の女性祭司による拝みは、ムラにおける生者と死者との秩序をまもり、人びとの営みを自然の循環と調和させることを教えていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究をとおして、地域において伝統行事を継承することの意義のいくつかを明らかにすることができた。①伝統行事は、地域コミュニティの住民とその出身者との交流を促す機会となりうる。②伝統行事を、これまでと同じ場所でかつ変わらぬやり方で執行することをとおして、現在と過去そして生者と死者(先祖)が結ばれ、参加者に連続性の感覚が育まれる。③伝統行事は、人と自然の結びつきを再認識させ、自然の循環のなかに人間の営みを位置づけることを教える。これらの知見は、地域コミュニティの再生という今日的課題に取り組むさいにも重要な示唆を与えうる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 語りあいの〈故郷〉―都市の同郷会に集う老年期女性たち―2019

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文社会科学部紀要『人文コミュニケーション学論集』

      巻: 4 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再生の井戸―沖縄一集落における生者と死者との関係―2018

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文社会科学部紀要『人文コミュニケーション学論集』

      巻: 2 ページ: 1-30

    • NAID

      40021673677

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然との交わりの記憶―裸足と芋の世代が継承するムラの祭祀―2017

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 22 ページ: 1-32

    • NAID

      40021268679

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 再生の井戸―根の場所をまもる神人たち―2018

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会 大会企画シンポジウム「場所の力とスピリット」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大人たちの世界にいざなう小さな道具2018

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会 シンポジウム「農と子どもと心理学」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi