研究課題/領域番号 |
16K04265
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会心理学
|
研究機関 | 秋田県立大学 |
研究代表者 |
渡部 諭 秋田県立大学, 総合科学教育研究センター, 教授 (40240486)
|
研究分担者 |
渋谷 泰秀 青森大学, 社会学部, 教授 (40226189)
小久保 温 八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (50295953)
吉村 治正 奈良大学, 社会学部, 教授 (60326626)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 高齢者 / 特殊詐欺脆弱性 / エゴ・ネットワーク / 指数型ランダムグラフモデル / ORA / ERGM / 社会系心理学 / 社会的相互作用・対人関係 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、taxometric分析より特殊詐欺脆弱性によって高齢者を分類し、Exponential Random Graph Modelを用いて両群の認知機能の相違とエゴ・ネットワークの特性との関連性を明らかにすることである。特殊詐欺脆弱性に関する質問紙を作成し、秋田市シルバー人材センター会員高齢者に調査を行った。taxometric分析によって詐欺脆弱性の関連要因を抽出しERGMの属性変数に組み込んで分析を行った結果、脆弱性が低いと分類された者は3名であり、エゴ・ネットワークのhomophilyと脆弱性が逆の関係があることが窺われ、類は友を呼ぶ程脆弱性が低いことが裏付けられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
特殊詐欺脆弱性が連続的な変数ではなく2値に分類できる属性であること、また、脆弱性とエゴ・ネットワークのhomophilyが逆の関係にあることを明らかにした点が学術的意義である。また、社会的意義として、詐欺脆弱性が低い高齢者を予め弁別することによって、将来特殊詐欺被害者になることを防止することが可能になること、更に、homophilyを高めるネットワーク構築を行うように高齢者を誘導する方策が考えられることが挙げられる。
|