• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本に適合したカウンセリング訓練ツールの開発に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04341
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関筑波大学

研究代表者

藤生 英行  筑波大学, 人間系, 教授 (40251003)

研究分担者 宮道 力  岡山大学, 岡山大学東京オフィス, 准教授 (20627822)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードカウンセリング / 訓練ツールの開発 / 逐語録 / カウンセラーのスキル / カウンセラーの意図 / クライエントの反応 / 有益性評定 / カウンセラー訓練法 / カウンセリング・スキル / クライエント / カウンセラー / 意図 / 反応 / 有益性 / 発言回数 / 自動逐語録作成 / スキル / 逐語作成ソフト / 心理面接過程 / カウンセリング訓練 / 介入 / 数値化 / 統計解析 / データ化 / カウンセラースキル / ツール
研究成果の概要

過去に収集した逐語録を倫理事項を配慮し電子化し再分析した。カウンセラーのスキルとカウンセラーの意図との関係、カウンセラーのスキルとクライエントの反応との関係、カウンセラーのスキルについてのクライエントの有益性評定の差異について、それぞれ明らかにして各学会で公表した。また、海外の知見と日本においても同様の結果が得られることも実証できた。さらに訓練により各スキルの有益性得点がプレテストに比較しポストテストでは上昇し訓練が効果があることも実証した。カウンセリング訓練で障壁であった逐語録作成と評定手続きを改善し、サーバに録画録音し、AI逐語化し、PCで評定できるツールを開発した。特許対応が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、日本でのカウンセリングにおける関連変数の関係が明らかになった。カウンセラーから出された各スキル(是認と保証、開かれた質問、言い換え、感情の反映ほか)についてクライエントの有益性評定との関連、カウンセラーのスキルと意図との関係、カウンセラーのスキルとクライエントの反応との関係、および訓練前後でクライエントの有益性得点が上昇し訓練に効果があることを実証した。また、カウンセリング訓練には、これまで一種の職人技が必須であった。PCを用いた自動逐語録化、すべての評定をプルダウンで選択できるUI利用で、訓練を簡易化できるツールを開発した。そのツールを用いれば訓練が容易になることが期待される。

報告書

(7件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] どのような生徒が高等学校のドロップアウトに至るのか? ータイプの分析を通じてー2022

    • 著者名/発表者名
      藤江 玲子; 藤生 英行
    • 雑誌名

      松本大学研究紀要

      巻: 20 ページ: 69-84

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校の転学者の特徴―学業面の適応・精神的健康・自尊感情・自己効力感に焦点を当てて―2021

    • 著者名/発表者名
      藤江 玲子; 藤生 英行
    • 雑誌名

      地域総合研究

      巻: 22 ページ: 81-95

    • NAID

      120007146622

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校の非卒業者の特徴に関する研究ー担任へのインタビューをもとにー2021

    • 著者名/発表者名
      藤江 玲子; 藤生 英行
    • 雑誌名

      松本大学研究紀要

      巻: 19 ページ: 37-43

    • NAID

      120007037964

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教職科目「教育相談」の実践-学校における「ヘルピング・スキル」の活用を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      藤江玲子
    • 雑誌名

      松本大学教職センター教育実践改善シリーズ第17号第1分冊大学授業実践研究

      巻: 17 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 等学校のドロップアウトの予防に関する研究動向の検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤江玲子・ 藤生英行
    • 雑誌名

      地域総合研究

      巻: 21 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本におけるカウンセリング訓練の効果に関する研究―訓練前後のカウンセラーの発言回数とクライエントの有益性評定を用いて―2021

    • 著者名/発表者名
      藤生英行
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第40回大会論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] クライエントによるカウンセリング・スキルの有益性評定得点の差の検討―カウンセラーの発言回数による差異に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      藤生英行
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dancing happily, thinking uniquely: An examination of the effect of online dance on creativity in working adults2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Mikiko; Fujiu Hideyuki; Fuji Kei
    • 学会等名
      INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between counseling skills, intention, and client's usefulness judgment in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Fujiu
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本におけるカウンセリング・スキルと,Cl.の反応との関係2021

    • 著者名/発表者名
      藤生英行
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カウンセリング・スキルは,ヒューマン・サービスの仕事で役立つだろうか?2021

    • 著者名/発表者名
      藤生 英行; 吉原 寛; 浦口 真奈美; 富島 大樹; 宮道 力
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるカウンセリング・スキルと,Cl.の反応との関係2021

    • 著者名/発表者名
      藤生英行
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カウンセリング・スキルは,ヒューマン・サービスの仕事で役立つだろうか?2020

    • 著者名/発表者名
      藤生英行・吉原寛・浦口真奈美・富島大樹・宮道力
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるカウンセリング・スキルの有益性についての予備的研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤生英行
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害救援者でありながら被災者でもある教師のサポートについて考える2016

    • 著者名/発表者名
      吉原寛・野口理英子・松原弘泰・宮道力・藤生英行
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会 第49回大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi