• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楽観主義が符号化処理に与える影響―虚偽記憶と自己選択効果による検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K04440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関九州女子大学 (2018-2019)
東亜大学 (2016-2017)

研究代表者

鍋田 智広  九州女子大学, 人間科学部, 准教授 (70582948)

研究分担者 小野 史典  山口大学, 教育学部, 准教授 (90549510)
中井 靖  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (80462050)
具志堅 伸隆  東亜大学, 人間科学部, 教授 (10449910)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード楽観主義 / 特性的楽観主義 / 虚偽記憶 / 符号化 / 自己選択効果 / 示差性 / 楽観性 / 学習 / 感情
研究成果の概要

特性的楽観主義とは自分に良い結果が起きると期待する傾向である。特性的楽観主義では,学習項目の詳細な情報を符号化する特異性処理が促進されることが示唆されている。そこで以下の課題を検討した:(1)文章による示差性の付与が符号化処理に与える影響,(2)報酬への動機づけが自己選択効果における誤答に及ぼす影響,(3)特性的楽観主義に与える将来の目標の記述の効果。その結果,示差性の付与は予測通り,特性的楽観主義が高い個人ほど虚偽記憶を抑制する傾向があった。報酬と自己選択変数は特異性処理を促進しなかった。特性的楽観主義は将来の目標を記述することで促進されることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学習材料の示差性の付与が特性的楽観主義において,学習内容の詳細を符号化する認知処理を促進することを示した。このことは,特性的楽観主義が常識的に考えられるように非現実的な成功を夢想する傾向とは異なっている。また,本研究は特性的楽観主義を促進する実験操作は,必ずしもポジティブ感情に影響しないことを示した。この成果は,特性的楽観主義は,ポジティブ感情の変化によって説明できるとする理論は十分ではないことを示している。また本研究は,自己選択や報酬が特異性処理を高めるとは限らないことを示した。自己選択や報酬は常識的には学習を促進する変数であるが,本研究は状況によってはむしろ誤りを増やす可能性を示唆する。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 6件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 特性的楽観主義に与える将来の目標の記述の効果2020

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 雑誌名

      九州女子大学学術情報センター研究紀要

      巻: 3 ページ: 111-116

    • NAID

      40022738241

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援教育コーディネーターにおける役割ストレス -経験の有無及び役割理解との関連から-2019

    • 著者名/発表者名
      大森和美・神垣彬子・中井靖
    • 雑誌名

      宮崎大学教育学部紀要

      巻: 93 ページ: 65-73

    • NAID

      120007120517

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 高校での宿題における学習過程が大学での課題の学習に与える影響:動機づけに注目した検討2019

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 雑誌名

      九州女子大学紀要

      巻: 55 ページ: 95-110

    • NAID

      120006653382

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Structural Analysis of the Recognition of Japan, the L2 Motivational Self System, and Motivated Learning Behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Yiqun Wang, Nobutaka Gushiken, Michiko Aso
    • 雑誌名

      JOURNAL OF JAPANESE LANGUAGE STUDY AND RESEARCH

      巻: 203 ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児の発達的変化に応じた保護者支援 -学校段階別の気になる行動の観点から-2018

    • 著者名/発表者名
      中井靖・山田美季・神垣彬子
    • 雑誌名

      宮崎大学教育学部紀要

      巻: 91 ページ: 88-93

    • NAID

      120007120645

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 非流暢性効果の実験室実験における再現性の検討ー学習材料の非流暢性が符号化方略に及ぼす影響ー2017

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 雑誌名

      東亜大学紀要

      巻: 26 ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 思考抑制に与える代替思考の時間的要因の影響2017

    • 著者名/発表者名
      大濱知佳・永野駿太・小野史典
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 16 号: 2 ページ: 253-256

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-16-00098

    • NAID

      130005626496

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mindfulness Can Modulate Vection Strength2017

    • 著者名/発表者名
      Sousuke OTSUKA, Fuminori ONO, Takeharu SENO
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 16 号: 1 ページ: 11-14

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-16-00014

    • NAID

      130005312312

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detecting Abnormal Word Utterances in Children With Autism Spectrum Disorders: Machine-Learning-Based Voice Analysis Versus Speech Therapists.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai Y, Takiguchi T, Matsui G, Yamaoka N, Takada S
    • 雑誌名

      Perceptual and Motor Skills

      巻: 124 号: 5 ページ: 961-973

    • DOI

      10.1177/0031512517716855

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Best Possible Self法による特性的楽観主義とポジティブ感情の検討2020

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学習を権威づける教示はテスト効果を促進するか?2019

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達検査を用いた実態把握に基づく教育実践の効果-特別支援学校教員の教師効力感の変容-2019

    • 著者名/発表者名
      中井靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における感覚の偏りに関する追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎・片山裕代・五十嵐千尋・大歳美和・中井靖
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 天国の色は何色か? -大学生における色彩感覚と死後に関するイメージ色-2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊登萌・藤本美紗希・藤村美穂・松川明美・小野史典
    • 学会等名
      中国四国心理学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Optimistic learners more correctly remember sentences than words2019

    • 著者名/発表者名
      Nabeta Tomohiro
    • 学会等名
      17th Annual Conference of Hawaii International Conference On Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 報酬への動機づけが自己選択効果における誤答に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 音楽の聴取がcold pressor testでの痛みに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広・三吉佑奈
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 同性愛者に対するバイアスがパーソナリティの印象に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      矢野慶次郎・村上恵介・藤山ちなみ・齊藤光子・山村友梨紗・岩﨑博子・小野史典
    • 学会等名
      九州心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 人数変動が説得する意思に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      濱咲里紗・沖林洋平・小野修一・小野史典
    • 学会等名
      九州心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線に関する不快感情尺度の作成2018

    • 著者名/発表者名
      山内裕斗・小野史典
    • 学会等名
      九州心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における感覚刺激に対する年齢別反応特性-第2報-2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐千尋・大歳太郎・片山裕代・中井靖・大歳美和
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学齢期の自閉スペクトラム症児における感覚刺激に対する年齢別反応特性2018

    • 著者名/発表者名
      大歳太郎・五十嵐千尋・倉澤茂樹・中井靖・大歳美和
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 微細運動と言語能力の発達からみた模倣動作「バイバイ」2018

    • 著者名/発表者名
      松井学洋・中井靖・高田哲
    • 学会等名
      第121回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 文字の読みづらさは記憶成績を高めるのか?ー文字の非流暢性が成績の予測に与える影響の検討ー2017

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 特性的楽観主義が符号化処理に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 学会等名
      中国四国心理学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 性格特徴の言語化が自己肯定感に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      山下健一・小野史典
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 対人完全主義尺度作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      具志堅伸隆
    • 学会等名
      日本グループダイナミックス学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 母親への自己呈示の目標が大学生の学業に関する課題の遂行に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      鍋田智広
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語符号化効果とフォーカシング的態度との関連2016

    • 著者名/発表者名
      山根倫也・永野駿太・片桐咲恵・小野史典
    • 学会等名
      九州心理学会第77回大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 公正世界信念の脅威が被害者非難に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      川端理子・小野史典
    • 学会等名
      九州心理学会第77回大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 挫折経験による社会的知恵の獲得2016

    • 著者名/発表者名
      山下健一・小野史典
    • 学会等名
      九州心理学会第77回大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 意思決定と気分状態の関係について2016

    • 著者名/発表者名
      木原祥平・小野史典
    • 学会等名
      九州心理学会第77回大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 楽しい考えは笑顔から-思考抑制に与える表情操作の影響-2016

    • 著者名/発表者名
      永野駿太・小杉考司・小野史典
    • 学会等名
      中国四国心理学会第72回大会
    • 発表場所
      東亜大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Behavioral development related to joint attention in low-risk very and extremely low birth weight infants at around 19 months of age2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yamaoka,Yasushi Nakai,Satoshi Takada
    • 学会等名
      The 48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      Teikyo University
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 他者との関係性における完全主義傾向に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      具志堅伸隆
    • 学会等名
      中国四国心理学会第72回大会
    • 発表場所
      東亜大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi