• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクションリサーチからの博士課程Ed.D.カリキュラム・指導方法の開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

倉本 哲男  愛知教育大学, 教育実践研究科, 教授 (30404114)

研究分担者 丹藤 博文  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (70523380)
中野 真志  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90314062)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード博士課程学位 / Ed.D. / CPED / University of Hawaii / Action research / Action Research / 日本型のEd.D. / 教職大学院と接続する専門職博士 / 半構造化discussion法 / コロンビア大学 USA / 実践的探求 / 実践的実験 / 実践的研究論文 / 実践的課題 / 博士課程 / 教職大学院 / 接続 / EdD / カリキュラム論 / アクション・リサーチ
研究成果の概要

今後、我が国のEd.D.の展開にとっての示唆の一つに、University of Hawaiiの典型事例が示すようにEd.D. とARの整合性に関する研究(Ed.D./AR)が挙げられる。
その視点を踏まえ、より具体的なEd.D./AR能力とは、「1教育事象の因果関係を把握し、学校教育が抱える諸問題に対応した研究能力。」「2学術的知見を再構築し、教育方法、教材を開発する研究能力。」「3理論と実践の検証能力(データ処理能力)を身につけ、学校教育の実践を理論化し、指導に活かす能力。」等と整理でき、結論的に本研究からの示唆は、Ed.D. レベルの授業論や論文指導論等に対する有意義なヒントになり得る。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、博士課程において教員養成系の大学教員を育成する上で、「教育理論と実践の融合・往還」に必要な諸能力を習得させることを念頭におき、国内外のEd.D.カリキュラム・教授法の実態、及びEd.D.論文の指導論を調査した。これを援用し、博士院生の教育効果を質的・量的に検証することで、本学・博士課程の質的改善に寄与することを研究目的とした。今後、全国的に教職大学院の拡充期となるが、教育学研究科も含めて、ARを前提とする博士課程との「縦の接続」モデルの提案も重要課題である。
以上の事から、教職大学院と接続する博士課程の設置を検討する各大学にとって、有益な示唆を含む研究となり得る。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 14件、 招待講演 14件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Hong Kong University of Education(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] NIE & Ministry of Education(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] World Association of Lesson Studies(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Service-Learningにおける市民教育論(Citizenship Education)に関する一考察 (特集 「良き市民」の育成のために)2020

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 雑誌名

      『アメリカ教育研究』アメリカ教育学会編

      巻: 30号 ページ: 24-42

    • NAID

      40022160446

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lens from Lesson Study and Systematic Classroom Observation Research: -From the Perspectives of SECI Model and KJ method-2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 雑誌名

      Pedagogical Dialogue Journal AEO NIS Center of Excellence with University of Cambridge in Kazakhstan

      巻: Issue 2 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improving the quality of teachers through Lesson Study and Curriculum Management in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 雑誌名

      Pedagogical Dialogue JournalAEO NIS Center of Excellence with University of Cambridge in Kazakhstan

      巻: Issue 1 (27) ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「アメリカにおけるEd.D.カリキュラムの研究-University of HawaiiのEd.D.指導論を事例に」2019

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 雑誌名

      『アメリカ教育研究 29号』アメリカ教育学会編

      巻: 29 ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「授業改善と教育経営研究‐レッスンスタディーとナレッジリーダーシップの視点から‐」2018

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 雑誌名

      『講座現代の教育経営4教育経営における研究と実践』日本教育経営学会編(学文社)

      巻: 4巻 ページ: 117-128

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Relative Effectiveness of Lesson Study and Curriculum Management in Japan -From Curriculum Leadership Perspective-2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 雑誌名

      教科開発学を造る(愛知教育大学・博士課程)

      巻: 第2集 ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transformative Curriculum Leadership「変革的カリキュラムリーダーシップ」からみるカリキュラムマネジメントに関する一考察,2017

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 雑誌名

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      巻: 2 ページ: 61-68

    • NAID

      120006237334

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ed. D and Master Programs for In-Service Teachers-Focusing on Action Research Methodology-2016

    • 著者名/発表者名
      KURAMOTO Tetsuo, TANDO Hirofumi
    • 雑誌名

      THE 11TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON 2016 TEACHER EDUCATION IN EAST ASIA, Official Conference Proceedings,

      巻: 11 ページ: 150-165

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Knowledge Management and Lesson Study in Japan From Curriculum Management Perspective @World Association of Lesson Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      【学会Webinar @World Association of Lesson Studies 】 https://www.walsnet.org/blog/category/webinars/
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lesson Study and Curriculum Management in Japan,2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      National Institute of Education & Ministry of Education in Cambodia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and Agency: Comparing Lesson Study Practices in Asian Contexts, Hong Kong, Japan, Singapore,2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies @Amsterdam
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] World Association of Lesson Studies @Amsterdam2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies @Amsterdam
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lens from Lesson Study and Systematic Classroom Observation Research: Les sons learnt from Japan, China, and Hong Kong, Singapore,2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      World Education Research Association @Tokyo
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ed.D thesis examiner of Hong Kong University of Education2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      Hong Kong University of Education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「School Management from the View of Teacher’s Professional Community」2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lesson Study and Curriculum Management in Japan -Focusing on Action Research,2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Teacher Education and Training in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      Expert Conference on International Teacher Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 公開シンポジウム:Service-Learningにおける市民教育論(Citizenship Education)に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 学会等名
      第30回アメリカ教育学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Action Research からみる教職大学院の学び ‐Ed.D.博士課程との接続‐(2017)2017

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 学会等名
      教師教育学会・研究会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都・板橋区)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【基調講演】Action Research and Knowledge Management2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      International Post Graduate Research Forum Hong Kong university of Education,Hong Kong university of Education (Hong Kong),
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symposium, Lesson study and Knowledge Management2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto ,Eric C. K. Cheng
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies (WALS) ,Nagoya(Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカにおける博士課程Ed.D.カリキュラム・指導方法論からの示唆2017

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 学会等名
      シンポジウム・アメリカ教育学会,愛知教育大学(日本)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Lesson Study and Curriculum Management in Japan, Focusing on Action Research2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      AERA, San Antonio, TX(USA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Service-Learning in Nicaragua2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto & Christine Kuramoto
    • 学会等名
      International Service-Learning conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教職大学院の全国調査及び本学実践から見えた学校改善 -EdD指導も視野に入れて-2016

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 学会等名
      日本学校改善研究会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「質的心理学会・教職大学院の学びを研究する」Action Research からみる教職大学院の学び ‐Ed.D.博士課程との接続も踏まえて‐2016

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 学会等名
      質的心理学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ed. D and Master Programs for In-Service Teachers-Focusing on Action Research Methodology-2016

    • 著者名/発表者名
      KURAMOTO Tetsuo, TANDO Hirofumi
    • 学会等名
      THE 11TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON 2016 TEACHER EDUCATION IN EAST ASIA,
    • 発表場所
      中国(重慶)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「学び続ける教員像」の確立に向けた研修体制・研修プログラムの開発-教育委員会・大学の連携強化による現職教員の再教育拠点づくり-2020

    • 著者名/発表者名
      西淵茂男・倉本哲男・磯部征尊
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      愛知教育大学・重点支援/概算プロジェクト
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『アメリカにおけるカリキュラムマネジメントの研究-Service-Learningの視点から-』2018

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      ふくろう出版
    • ISBN
      9784861863332
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『教育課程論‐カリキュラムマネジメント入門‐』2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤義雄・倉本哲男・野澤有希
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      大学図書出版
    • ISBN
      9784907166861
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Knowledge Management and Lesson Study in Japan

    • URL

      https://www.walsnet.org/blog/category/webinars/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi