• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習環境における視聴覚ノイズの探索と神経生理学的エビデンスの提案

研究課題

研究課題/領域番号 16K04821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関横浜国立大学

研究代表者

軍司 敦子  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (70392446)

研究分担者 竹市 博臣  国立研究開発法人理化学研究所, 情報システム本部, 専任技師 (60242020)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード非侵襲脳機能測定 / 知的障害 / 発達障害 / 聴覚障害 / 神経科学 / 認知 / 言語 / 情動 / 特別支援教育 / 支援
研究成果の概要

学習や人間関係の構築において参照する視聴覚情報について,障害のある子どもの個性に適した提供条件を探索するため,(1)注意の指向性コントロールの妨げとなる視聴覚のノイズ条件を探索することによって,選択的注意を促す脳の神経基盤についてのエビデンスを集積するとともに,(2)聴覚情報の補完障害に関わる脳機能を検討することによって,選択的注意を妨げる病態や,意味理解や状況把握における視聴覚認知の特異性を評価する指標として脳オシレーション解析の有用性を提案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

特別な教育的ニーズをもつ子どもへの支援について,環境調整や応用行動分析の視点が示される一方で,その根拠となる神経生理学的エビデンスや定量的評価法が提案されることは少ない.本研究は,選択的注意や聴覚情報の補完といった行動につながる脳の神経基盤を解析することにより支援ニーズの要因を明らかにする点で,教室の環境整備や個別支援計画作成にエビデンスを提供する新たな取り組みといえる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Proposal for an accurate TMS-MRI co-registration process via 3D laser scanning.2018

    • 著者名/発表者名
      Hironaga N, Kimura T, Mitsudo T, Gunji A, Iwata M.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: - ページ: 30-39

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.08.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音読における表情や情動をともなう発声の役割2018

    • 著者名/発表者名
      片岡祥愛,正岡汐里,増田愛美,軍司敦子.
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The educational sciences

      巻: 1 ページ: 23-32

    • DOI

      10.18880/00011664

    • NAID

      120006425760

    • ISSN
      24339474
    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/8990

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interference effect of personality characteristics on language processing with background music: An event related potential study.2018

    • 著者名/発表者名
      Masaoka S, Kataoka Y, Masuda M, Gunji A.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 129

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視聴覚情報の相互作用と脳オシレーション2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 45 ページ: 308-308

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Neural oscillations in the temporal pole for a temporally congruent audio-visual speech detection task.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohki T, Atsuko Gunji A, Takei Y, Takahashi H, Kaneko Y, Kita Y, Hironaga N, Tobimatsu S, Kamio Y, Hanakawa T, Inagaki M, Hiraki K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 37973-37973

    • DOI

      10.1038/srep37973

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コミュニケーション障害・発達評価指標としての音声聴取特異反応:PARSスコアと相関を示す事象関連脱同期.2019

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣,軍司敦子,稲垣真澄,鈴木浩太,小林朋佳,小久保奈緒美,安村明,山本寿子,井上祐紀,加我牧子.
    • 学会等名
      第21回日本ヒト脳機能マッピング学会(東京).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの実態把握に役立つ 神経科学の基礎 ー視覚情報処理ー.2018

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子.
    • 学会等名
      平成30年度横浜国立大学教育学部附属特別支援学校 公開研究協議会(横浜市) .
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における劣化音声聴取時の事象関連脱同期反応.2018

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子,竹市博臣,稲垣真澄,鈴木浩太,小林朋佳,小久保奈緒美,安村明,山本寿子,井上祐紀,加我牧子.
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会 (東京).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚失認で発症した副腎白質ジストロフィー症(ALD)児における系統的神経生理学的評価の重要性.2018

    • 著者名/発表者名
      加我牧子,軍司敦子,崎原ことえ,中村雅子,古島わかな,稲垣真澄.
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会 (東京).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Probing developmental disorders with advanced brain signal processing.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeichi H, Gunji A, Inagaki M, Suzuki K, Kobayashi T, Kokubo N, Yasumura A, Yamamoto H, Inoue Y, Kaga M.
    • 学会等名
      2018 RIKEN-BSI-ABSP Lab-Alumni Japan Workshop on "Frontier of Multidiscipline Research: Brain Signal Processing and Big-Data Mining" (Wako, Saitama)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 精神疾患へのTMS応用.2018

    • 著者名/発表者名
      廣永成人,木村岳裕,光藤崇子,軍司敦子.
    • 学会等名
      九州大学・群馬大学主催5rd Psychiatry Neuroscience Seminar 2018 (草津市).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)に対する視覚機能評価第2報アイトラッカーを用いた選好注視.2018

    • 著者名/発表者名
      山際英男,甲斐結城,松木友美,矢﨑有希,加我牧子,軍司敦子,小町祐子,児玉謙太郎.
    • 学会等名
      第44回日本重症心身障害学会学術集会(東京).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳波(生理信号)解析: 小児への応用.2018

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣.
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会 (東京).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Probing developmental disorders with advanced brain signal processing.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeichi H, Gunji A, Inagaki M, Suzuki K, Kobayashi T, Kokubo N, Yasumura A, Yamamoto H, Inoue Y, Kaga M.
    • 学会等名
      2018 RIKEN-BSI-ABSP Lab-Alumni Japan Workshop on "Frontier of Multidiscipline Research: Brain Signal Processing and Big-Data Mining".
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経生理学からみた発達障害の学習方略への理解2018

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 学会等名
      川崎市立中学校 特別支援学級設置校長連絡協議会研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視聴覚情報の相互作用と脳オシレーション(シンポジウム4 聴覚認知の神経生理学的アプローチ)2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳波関連専門問題の概要(試験・認定委員会セミナー)2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校における合理的配慮と脳科学~からだの不自由さやことばの障害のある子の例より~2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子,徳永亜希雄
    • 学会等名
      平成29年度横浜国立大学公開講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An object-free algorithm to generate biological motion stimulus from natural movies.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki W, Ichinohe N, Takeichi H, Gunji A, Inagaki M.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of voice-specific oscillatory response.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeichi H, Gunji A, Inagaki M, Suzuki K, Kobayashi T, Kokubo N, Yasumura A, Yamamoto H, Inoue Y, Kaga M.
    • 学会等名
      International Autism Conference Tokyo 2017 -Bridging the Gap between Advances in Research and Social Challenges-.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三次元レーザスキャナを用いたTMS刺激部位推定システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      木村岳裕, 廣永成人,光藤崇子, 軍司敦子, 岩田誠
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 事象関連電位を用いたBGMによる言語処理への干渉効果と性格傾向の検討2017

    • 著者名/発表者名
      正岡汐里,片岡祥愛,増田愛美,軍司敦子
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)に対する視覚機能評価の試みー療育における配慮に向けてー2017

    • 著者名/発表者名
      山際英男,甲斐結城,松木友美,矢崎有紀,小町祐子,加我牧子,岩崎裕治,益山龍雄,荒井康裕,本澤志方,太田秀臣,山本晃子,立岡祐司,野口ひとみ,髙木真理子,真野ちひろ,軍司敦子
    • 学会等名
      第43回日本重症心身障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの実態把握における神経科学の応用-対話の手がかり-2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 学会等名
      平成29年度横浜国立大学教育学部附属特別支援学校 公開研究協議会(平成29年度神奈川県立総合教育センター 自己研鑽のための研修講座)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳科学からみた臨床神経生理―教室で役立つ見方・考え方2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 学会等名
      平成29年度横浜市立中学校特別支援教育研究会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害における視聴覚認知機能の客観的評価.2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 学会等名
      生理学研究所部門公開セミナー
    • 発表場所
      生理学研究所,岡崎市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもの実態把握における神経科学の応用ー発達障害の理解へ向けてー.2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 学会等名
      平成28年度 横浜国立大学教育人間科学部附属特別支援学校 公開セミナー
    • 発表場所
      横浜国立大学教育人間科学部附属特別支援学校,横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト声聴取時の感覚運動野における脳磁場反応.2016

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子, 竹市博臣, 廣永成人, 高橋秀俊, 金子裕, 飛松省三, 稲垣真澄.
    • 学会等名
      第31回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール,金沢市
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Forty-eight years follow up of a patient with Landau-Kleffner syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaga M, Nakamura M, Gunji A.
    • 学会等名
      14th International Child Neurology Congress,
    • 発表場所
      the Amsterdam RAI Convention Centre, Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A demixed principal component analysis for audio-visual matching task.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohki T, Yada Y, Wake N, Tagawa M, Takei Y, Gunji A, Inagaki M, Hiraki K.
    • 学会等名
      第5回IBIC国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター,東京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 重症心身障害児 (者) における視覚機能評価の試み~アイトラッカーを用いた選好注視~(東京都立東部療育センター院内研究報告書).2018

    • 著者名/発表者名
      山際英男, 甲斐結城, 松木友美, 矢﨑有希, 軍司敦子, 小町祐子.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      東京都立東部療育センター.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 20章 自閉症スペクトラム障害におけるヒト認知(日本生理心理学会企画,堀忠雄,尾﨑久記監修,室橋春光,苧坂満里子編集.生理心理学と精神生理学第Ⅲ巻展開.pp.229-240.)2018

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子.
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      北大路書房.
    • ISBN
      9784762830198
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 第10章 電気的ニューロイメージングと他の機能的画像診断法の統合(尾﨑久記,平田幸一,木下利彦監訳.脳電場ニューロイメージング, pp.157-167)2017

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 脳画像検査(pp.404-405):日本LD学会(編集),発達障害事典2016

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ヒト声聴取時の感覚運動野における脳磁場反応(pp.40-41):日本生体磁気学会誌特別号2016

    • 著者名/発表者名
      軍司敦子, 竹市博臣, 廣永成人, 高橋秀俊, 金子裕, 飛松省三, 稲垣真澄.
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi