• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カーボンナノチューブを用いた機械的エネルギー貯蔵量向上の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関公立諏訪東京理科大学 (2018)
諏訪東京理科大学 (2016-2017)

研究代表者

内海 重宜  公立諏訪東京理科大学, 工学部, 准教授 (00454257)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード単層カーボンナノチューブ / 捻り / 機械的エネルギー貯蔵 / 重量エネルギー密度 / 物理的修飾 / 化学的修飾 / カーボンナノチューブロープ / ナノカーボン / ナノチューブロープ / エネルギー貯蔵
研究成果の概要

単層カーボンナノチューブ(SWCNT)の捻りによる貯蔵機械的エネルギー量を向上させるため,SWCNTロープ試料の作製方法を確立した。動的重量エネルギー密度測定システムを構築し,平均0.22,最大0.45MJ/kgを得た。ロープ試料強化のため様々な化学的・物理的修飾を施し,フラッシュ光照射で平均0.30,最大0.76MJ/kg,硫黄反応で平均0.32,最大0.68MJ/kg,炭素蒸着で平均0.27MJ/kg,最大0.82MJ/kgを示した。研究開始時は0.1MJ/kgに満たなかったが,リチウムイオン電池(0.72MJ/kg)を超えるSWCNTロープを繰り返し作製できるようになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カーボンナノチューブの高弾性・高強度に着目した機械的エネルギー貯蔵は格段の安全性・軽量性を備えており,貯蔵エネルギー量が既存デバイス(リチウムイオン電池やスーパーキャパシタ)の2-3倍になれば圧倒的に有利である。捻りという単純な機構から,再生可能エネルギー・移動体のエネルギー・四肢の運動エネルギーの貯蔵などあらゆる用途に応用が広がる。これまで有効利用できなかったエネルギーの活用にも適用ができる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブロープへの機械的エネルギー貯蔵と貯蔵量向上2018

    • 著者名/発表者名
      山浦多恵・金子克美・内海重宜
    • 学会等名
      信州コロイド&界面科学研究会第4回(2018年)研究討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 機械的エネルギー貯蔵材としての単層カーボンナノチューブロープ作製と貯蔵量向上2018

    • 著者名/発表者名
      山浦多恵・金子克美・内海重宜
    • 学会等名
      2018 年材料技術研究協会討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブロープ試料作製プロセスとその機械的エネルギー貯蔵量2017

    • 著者名/発表者名
      小林竜一郎,宮園聡,上條由人,金子克美,内海重宜
    • 学会等名
      2017年材料技術研究協会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バインダー添加によるカーボンナノチューブロープの機械的エネルギー貯蔵量の改質2017

    • 著者名/発表者名
      山浦多恵,髙橋皇雅,金子克美,内海重宜
    • 学会等名
      2017年材料技術研究協会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブロープのワインドアップ式機械的エネルギー貯蔵の研究2016

    • 著者名/発表者名
      石黒良太,高梨弘章,黒岩俊也,金子克美,内海重宜
    • 学会等名
      2016年度 材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブのワインドアップ式機械的エネルギー貯蔵2016

    • 著者名/発表者名
      石黒良太,日淺聡士,高梨弘章,黒岩俊也,金子克美,内海重宜
    • 学会等名
      信州コロイド&界面科学研究会
    • 発表場所
      信州大学 長野キャンパス
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi