• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重旗多様体と exotic 冪零多様体

研究課題

研究課題/領域番号 16K05070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関青山学院大学

研究代表者

西山 享  青山学院大学, 理工学部, 教授 (70183085)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード旗多様体 (Flag varieties) / 二重旗多様体 / 対称部分群 / 組合せ論 (Combinatorics) / スタインバーグ写像 / ヘッケ環 (Hecke algebras) / 冪零多様体 / RSK対応 / 多重旗多様体 / モーメント写像 / ヘッケ環 / 余法束多様体 / Steinberg理論 / グラスマン多様体 / exotic 冪零多様体 / 退化主系列表現 / exotic モーメント写像 / Robinson-Schensted 対応 / ゼータ積分 / Steinberg 多様体 / enhanced 隨伴作用 / ホロノミー図形 / enhanced 隨伴作用 / Riesz超関数 / conormal variety / moment map / flag variety / Springer correspondence / symmetric space
研究成果の概要

旗多様体は簡約リー群の作用するコンパクトな等質空間であって,リー群の表現論を始め,幾何学や代数学の理論に対しても幅広い舞台を提供している.本研究では旗多様体の直積(二重旗多様体)を考えて,対称部分群の作用を研究した.対称部分群の軌道が有限個であるような二重旗多様体は有限型と呼ばれる.有限型の二重旗多様体上の軌道にまつわる組合せ論やヘッケ環の表現,モーメント写像を用いた冪零多様体への写像,そしてスタインバーグ写像と呼ばれる二重旗多様体上の軌道と冪零軌道の対応,その組合せ論的記述であるRSK対応など様々な成果が本研究で得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

旗多様体は簡約リー群の作用するコンパクトな等質空間であって,リー群の表現論を始め,幾何学や代数学の理論に対しても幅広い舞台を提供している.本研究では旗多様体の直積(二重旗多様体)を考えて,対称部分群の作用を研究した.対称部分群の軌道が有限個であるような二重旗多様体は有限型と呼ばれる.有限型の二重旗多様体上の軌道にまつわる組合せ論やヘッケ環の表現,モーメント写像を用いた冪零多様体への写像,そしてスタインバーグ写像と呼ばれる二重旗多様体上の軌道と冪零軌道の対応,その組合せ論的記述であるRSK対応など様々な成果が本研究で得られた.

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 13件、 招待講演 16件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] IECL, ロレーヌ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On generalized Steinberg theory for type AIII2023

    • 著者名/発表者名
      Fresse Lucas、Nishiyama Kyo
    • 雑誌名

      Algebraic Combinatorics

      巻: 6 号: 1 ページ: 165-195

    • DOI

      10.5802/alco.245

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Orbit embedding for double flag varieties and Steinberg maps2021

    • 著者名/発表者名
      Fresse Lucas、Nishiyama Kyo
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics

      巻: 768 ページ: 21-42

    • DOI

      10.1090/conm/768/15451

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Generalization of Steinberg Theory and an Exotic Moment Map2020

    • 著者名/発表者名
      Fresse Lucas、Nishiyama Kyo
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: 80 号: 1 ページ: 1-62

    • DOI

      10.1093/imrn/rnaa080

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced zeta distributions and its functional equations2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Kyo、Orsted Bent、Wachi Akihito
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1194 ページ: 012081-012081

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1194/1/012081

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced adjoint actions and their orbits for the general linear group2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Kyo、Ohta Takuya
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 298 号: 1 ページ: 141-155

    • DOI

      10.2140/pjm.2019.298.141

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Real double flag varieties for the symplectic group2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Kyo、Orsted Bent
    • 雑誌名

      Journal of Functional Analysis

      巻: 274 号: 2 ページ: 573-604

    • DOI

      10.1016/j.jfa.2017.07.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CODIMENSION ONE CONNECTEDNESS OF THE GRAPH OF ASSOCIATED VARIETIES2016

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama, Peter Trapa and Akihito Wachi
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal, Second Series

      巻: 68 号: 2 ページ: 199-239

    • DOI

      10.2748/tmj/1466172770

    • NAID

      130008106072

    • ISSN
      0040-8735, 2186-585X
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the exotic Grassmannian and its nilpotent variety2016

    • 著者名/発表者名
      Lucas Fresse and Kyo Nishiyama
    • 雑誌名

      Representation Theory

      巻: 20 号: 16 ページ: 451-481

    • DOI

      10.1090/ert/489

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hecke algebra actions on a double flag variety2022

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Representations and Characters: Revisiting the Works of Harish-Chandra and Andre Weil - A satellite conference of the virtual ICM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hecke module structure on the orbits in double flag varieties2022

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Representation Theory XVII
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二重旗多様体上の軌道とヘッケ環の表現2021

    • 著者名/発表者名
      西山享
    • 学会等名
      第2回概均質ベクトル空間ミニワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Steinberg theory for symmetric pairs2019

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Representation Theory XVI
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Robinson-Schensted Correspondence for Symmetric Pairs of Hermitian Tube Type2019

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Addvances and Perspectives in Representation Theory
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RSK correspondence and geometry2019

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      GCT Mini workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ある積分核作用素のフーリエ変換とその解析接続2019

    • 著者名/発表者名
      西山 享
    • 学会等名
      第58回実函数論・函数解析学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Steinberg 理論の一般化 (A型の場合)2019

    • 著者名/発表者名
      西山 享
    • 学会等名
      日本数学会秋期総合分科会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A 型対称対の exotic Robinson-Schensted 対応2019

    • 著者名/発表者名
      西山 享
    • 学会等名
      日本数学会秋期総合分科会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Robinson-Schensted Correspondence and Flag Varieties2019

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      MPI-INF and MPI-MiS joint workshop on Theoretical Computer Science and Algebraic Geometry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analytic continuation and Fourier transform of intertwiners between degenerate principal series2018

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Seminar on Lie groups and representation theory
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional equation of an enhanced zeta distribution2018

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Workshop "Dirac operators and representation theory"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fourier transform of the Riesz distribution on enhanced symmetric cone2018

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      The 32nd International Colloquium on Group Theoretical Methods in Physics (Group32)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fourier transform of zeta integrals over enhanced positive cone2018

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Workshop on The Legacy of Joseph Fourier after 250 years, Dec.17-21, 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integral kernel operators on tube domain associated with relative invariants2017

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      2017 Nankai Workshop on Representation Theory and Harmonic Analysis
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integral kernel operators for degenerate principal series2017

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Representation Theory XV (Dubrovnik)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Moment map and nilpotent orbits2017

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Colloquium (Wuhan University)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhanced adjoint action and its quotients2017

    • 著者名/発表者名
      西山 享
    • 学会等名
      2017年度RIMS共同研究(公開型)「表現論と組合せ論」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced adjoint action and nilpotent variety2017

    • 著者名/発表者名
      西山享
    • 学会等名
      農工大数学セミナー 2017
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス 11 号館 1113 教室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intertwiners associated to a double flag variety over reals2016

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Workshop on Lie groups and representation theory
    • 発表場所
      Aarhus University, Denmark
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intertwiners Between Degenerate Principal Series Arising From a Double Flag Variety2016

    • 著者名/発表者名
      Kyo Nishiyama
    • 学会等名
      Harmonic Analysis on Lie Groups and Group Algebras of Locally Compact Groups
    • 発表場所
      TSIMF, Sanya, China
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エルミート対称対の二重旗多様体と退化主系列表現2016

    • 著者名/発表者名
      西山享
    • 学会等名
      2016年度表現論シンポジウム
    • 発表場所
      オキナワ グランメールリゾート(沖縄市与儀)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] フリーズの数学 スケッチ帖2022

    • 著者名/発表者名
      西山 享
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320114715
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] WEB page (MATH/Research) : Kyo Nishiyama ; 西山 享

    • URL

      http://www.math.aoyama.ac.jp/users/kyo/index_math.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Web page of Kyo Nishiyama

    • URL

      http://www.math.aoyama.ac.jp/~kyo/index_math.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] WEB page (MATH/Research) : Kyo Nishiyama ; 西山 享

    • URL

      http://www.gem.aoyama.ac.jp/~kyo/index_math.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi