• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンフォード-テイト領域のコンパクト化とlog幾何

研究課題

研究課題/領域番号 16K05093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関一橋大学

研究代表者

中山 能力  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (70272664)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードホッジ理論 / 代数幾何
研究成果の概要

マンフォード-テイト領域(代数群が作用する周期領域の変種)の種々のコンパクト化を、log 幾何を用い、代数群の作用付きの対数混合ホッジ構造のモジュライ空間として構成した。その過程でマンフォード-テイト領域の冪零軌道によるコンパクト化、SL(2)-軌道によるコンパクト化および Borel-Serre 軌道によるコンパクト化を構成し、それらの間の関係についての基本図式を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ある数学的対象全部の集合に自然な空間構造を入れたものをモジュライ空間といい、モジュライ空間を調べやすくするために無限遠点を追加してコンパクト化することが重要である。log 幾何は各種モジュライ空間のコンパクト化を構成する広く一般的な枠組みを提供する。本研究では log 幾何を応用し、従来構成されていなかった、混合マンフォード-テイト領域のコンパクト化に成功した。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 7件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Logarithmic abelian varieties, Part VII: Moduli2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kajiwara, Kazuya Kato, Chikara Nakayama
    • 雑誌名

      Yokohama Mathematical Journal

      巻: 67 ページ: 9-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On log motives2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi, Ito ; Kazuya, Kato ; Chikara, Nakayama ; Sampei, Usui
    • 雑誌名

      Tunisian Journal of Mathematics

      巻: 2 号: 4 ページ: 733-789

    • DOI

      10.2140/tunis.2020.2.733

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Taro fujisawa, Chikara Nakayama2020

    • 著者名/発表者名
      Geometric polarized log Hodge structures with a base of log rank one
    • 雑誌名

      Kodai Mathematical Journal

      巻: 43 ページ: 57-83

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Logarithmic abelian varieties, Part VI: Projective models2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kajiwara, Kazuya Kato, Chikara Nakayama
    • 雑誌名

      Yokohama Mathematical Journal

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Logarithmic abelian varieties, Part V: Projective models2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kajiwara, Kazuya Kato, Chikara Nakayama
    • 雑誌名

      Yokohama Mathematical Journal

      巻: 64

    • NAID

      120006633341

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Classifying spaces of degenerating mixed Hodge structures, IV: The fundamental diagram2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kato, Chikara Nakayama, Sampei Usui
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Mathematics

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006732768

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Logarithmic \'etale cohomology, II2017

    • 著者名/発表者名
      Chikara Nakayama
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 314 ページ: 663-725

    • DOI

      10.1016/j.aim.2017.05.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Log abelian varieties (Survey)2017

    • 著者名/発表者名
      Chikara Nakayama
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: B64

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Categorical characterization of strict morphisms of fs log schemes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hoshi and Chikara Nakayama
    • 雑誌名

      Mathematical Journal of Okayama University

      巻: 59

    • NAID

      120005898804

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Classifying spaces of degenerating mixed Hodge structures, IV: The fundamental diagram2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kato, Chikara Nakayama, and Sampei Usui
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Mathematics

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006732768

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extended period domains, algebraic groups, and higher Albanese manifolds2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kato, Chikara Nakayama, and Sampei Usui
    • 雑誌名

      S. Zucker's volume

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Log Hodge theory2021

    • 著者名/発表者名
      Chikara Nakayama
    • 学会等名
      代数セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Geometric polarized log Hodge structures over the base of log rank one2018

    • 著者名/発表者名
      Chikara Nakayama
    • 学会等名
      ワークショップ「ホッジ理論と代数幾何学」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Log motives and the Hodge realization2018

    • 著者名/発表者名
      Chikara Nakayama
    • 学会等名
      Workshop: Log geometry, degenerations and related topics.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Log mixed Hodge 理論における無限遠点の捉え方 (1) ― Log higher Albanese manifolds ―2017

    • 著者名/発表者名
      Chikara Nakayama
    • 学会等名
      ワークショップ「ホッジ理論と代数幾何学」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Hodge Theory and L^2-analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Editor: Lizhen Ji
    • 総ページ数
      597
    • 出版者
      Higher education press
    • ISBN
      9787040477771
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi