• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

継続時間を考慮した西南日本のスロースリップイベント観測解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K05536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関京都大学

研究代表者

西村 卓也  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90370808)

研究分担者 松澤 孝紀  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波火山ネットワークセンター, 主任研究員 (90500744)
木村 武志  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波火山ネットワークセンター, 主任研究員 (10563520)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードスロースリップイベント / スロー地震 / GNSS / 地殻変動 / 南海トラフ / SSE / 測地 / 地震 / 自然現象観測・予測
研究成果の概要

南海トラフ沿いに発生する短期的スロースリップイベント(SSE)の検出と断層モデル推定について、主にGNSSデータを用いた複数の手法を適用して、SSE発生の時空間分布とその特性を明らかにした。
マグニチュード6を超えるような規模の大きなSSEについては、GNSSデータからイベント毎の継続時間や滑りの移動についても推定可能であり、紀伊水道周辺や東海、四国中部などで継続時間の長い短期的SSEが見つかった。規模の小さなSSEについては必ずしも個々のイベントを同定することが出来るわけではないが、微動が活発な日の変位をスタッキングすることで累積の変位と滑り量を推定することが可能であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

南海トラフ沿いに発生するSSEは、ノイズレベルと同程度の微小な現象であり、その特徴は十分わかっていなかった。本研究によって、M6を超えるようなSSEについては、GNSSデータからすべり分布の移動や継続時間を推定可能であることが示され、短期的SSEの継続時間に地域性が見られることや長期的なモーメント解放速度のゆらぎが明らかになった。また、個々のイベントは検出できない規模の小さなSSEについても累積の変位を検出することに初めて成功し、将来発生する南海トラフ沿いの巨大地震震源域周辺の断層すべり特性に関する知見が得られた。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The slow earthquake spectrum in the Japan Trench illuminated by the S-net seafloor observatories2019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T.、Matsuzawa T.、Ohta K.、Uchida N.、Nishimura T.、Ide S.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 365 号: 6455 ページ: 808-813

    • DOI

      10.1126/science.aax5618

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of small crustal deformation caused by slow slip events in southwest Japan using GNSS and tremor data2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Megumi、Nishimura Takuya、Miyazaki Shin’ichi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1075-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Evolution of Long‐ and Short‐Term Slow Slip Events in the Tokai Region, Central Japan, Estimated From a Very Dense GNSS Network During 2013?20162019

    • 著者名/発表者名
      Sakaue Hiromu、Nishimura Takuya、Fukuda Jun'ichi、Kato Teruyuki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 号: 12 ページ: 13207-13226

    • DOI

      10.1029/2019jb018650

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Migrations and Clusters of Shallow Very Low Frequency Earthquakes in the Regions Surrounding Shear Stress Accumulation Peaks Along the Nankai Trough2019

    • 著者名/発表者名
      Takemura, S. A. Noda, T. Kubota, Y. Asano, T. Matsuzawa, K. Shiomi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 21 ページ: 11830-11840

    • DOI

      10.1029/2019gl084666

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Slow Earthquake Database2018

    • 著者名/発表者名
      Kano, M., N. Aso, S. Annoura, R. Arai, K. Chao, K. Heki, S. Itaba, Y. Ito, N. Kamaya, T. Maeda, J. Maury, M. Nakamura, T. Nishimura, K. Obana, H. Sugioka, R. Takagi, T. Takahashi, A. Takeo, Y. Tu, N. Uchida, Y. Yamashita, T. Matsuzawa, S. Ide and K. Obara
    • 雑誌名

      Seismol. Res. Lett.

      巻: 89(4) 号: 4 ページ: 1566-1575

    • DOI

      10.1785/0220180021

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Centroid Moment Tensor Inversion of Shallow Very Low Frequency Earthquakes Off the Kii Peninsula, Japan, Using a Three-Dimensional Velocity Structure Model2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura Shunsuke、Matsuzawa Takanori、Kimura Takeshi、Tonegawa Takashi、Shiomi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 13 ページ: 6450-6458

    • DOI

      10.1029/2018gl078455

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal activity modulation of deep very low frequency earthquakes in Shikoku, southwest Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Baba, Akiko Takeo, Kazushige Obara, Aitaro Kato, Takuto Maeda, and Takanori Matsuzawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 45 号: 2 ページ: 733-738

    • DOI

      10.1002/2017gl076122

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] GNSSデータを用いた1997-2017年東海地方スロースリップイベントの推定2019

    • 著者名/発表者名
      坂上 啓、西村卓也、福田淳一、加藤照之
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2019年連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Revealing the slow earthquake activity in the Japan Trench and its relation to the 2011 Tohoku-Oki earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      西川 友章、松澤 孝紀、太田 和晃、内田 直希、西村 卓也、井出 哲
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2019年連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Complementary distribution between SSEs and LFTs in the Ibaraki-oki and the Boso-oki regions along the Japan trench2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nishimura
    • 学会等名
      スロー地震国際合同研究集会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 四国地方における3 成分GNSS データを用いた短期的SSE の検出と継続期間の推定2019

    • 著者名/発表者名
      岡田悠太郎、西村卓也
    • 学会等名
      日本測地学会第132回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GNSS 連続観測に基づく1997-2017 年東海地方スロースリップイベントの推定2019

    • 著者名/発表者名
      坂上 啓、西村卓也、福田淳一、加藤照之
    • 学会等名
      日本測地学会第132回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An attempt to detect small crustal deformation caused by ETS in southwest Japan, using GNSS data2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Fujita, Takuya Nishimura, and Shin'ichi Miyazaki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東海地方スロースリップイベント2018

    • 著者名/発表者名
      坂上 啓・西村 卓也・福田 淳一・加藤 照之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GNSSとGPS-Aデータから推定された南海トラフ沿いのプレート間カップリングと内陸変動2018

    • 著者名/発表者名
      西村 卓也・横田 裕輔・田所 敬一・落 唯史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 1997-2010年における東海地方スロースリップイベントの時空間発展の推定2018

    • 著者名/発表者名
      坂上 啓・西村 卓也・福田 淳一・加藤 照之
    • 学会等名
      日本測地学会第130回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 西村卓也・山崎健一・山下裕亮・小松信太郎2018

    • 著者名/発表者名
      日向灘沿岸における GNSS 観測網の構築と観測結果 (序報)
    • 学会等名
      日本測地学会第130回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] An attempt to detect small crustal deformation associated with stress release caused by ETS in southwest Japan, using GNSS data2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Fujita, Takuya Nishimura and Shin'ichi Miyazaki
    • 学会等名
      2018 AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interplate coupling and slow slip events along the northern margin of the Philippine Sea plate estimated from GNSS data2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nishimura
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Estimation of the spatiotemporal evolution of the slow slip events in the Tokai region, central Japan, since 2013 using GNSS data2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, H., J. Fukuda, T. Kato, and T. Nishimura
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quality control of tilt and strain data for automated detection of slow slip events within the Nankai subduction zone, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kimura, Satoshi Itaba, Takanori Matsuzawa, and Hisanori Kimura
    • 学会等名
      JpGU-AGU2017 Joint Meeting Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of short-term slow slip event catalog dtected automatically from tilt and strain data within the Nankai subduction zone, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kimura, Satoshi Itaba, Takanori Matsuzawa, and Hisanori Kimura
    • 学会等名
      Joint Scientific Assemlbly of International Association of Geodecy and International Association of Seismology and Physics of the Earth's Interior
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1994年から2016年に東海地方で発生したスロースリップイベントの時空間発展の推定2017

    • 著者名/発表者名
      坂上啓・西村卓也・福田淳一・加藤照之
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 傾斜・ひずみデータの統合解析に基づく西南日本の短期的SSEカタログ2017

    • 著者名/発表者名
      木村武志・板場智史・松澤孝紀・木村尚紀
    • 学会等名
      日本地震学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of the spatiotemporal evolution of slow slip events in the Tokai region, central Japan, during 1994 - 2016 using GNSS data2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Sakaue, Takuya Nishimura, Junichi Fukuda, and Teruyuki Kato
    • 学会等名
      AGU falll meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Preliminary result on detecting short-term SSEs in the Mexican subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nishimura and C. Kostoglodov
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2016
    • 発表場所
      東京大学地震研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Short-term Slow Slip Events in the Kanto Region, Central Japan Detected Using GNSS Data2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nishimura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 西村卓也Webページ

    • URL

      http://www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~nishimura/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 西村卓也Webpage

    • URL

      http://www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~nishimura/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 西村卓也

    • URL

      http://www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~nishimura/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi