• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地殻変動と地震活動に基づくスロースリップイベント像の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K05542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関神戸大学

研究代表者

廣瀬 仁  神戸大学, 都市安全研究センター, 准教授 (00465965)

研究協力者 松澤 孝紀  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード地殻変動 / GNSS / 傾斜 / 断層すべり / 沈み込み帯 / 応力変化 / グーテンベルグ・リヒター則 / b値 / すべり過程 / 群発地震活動 / 地震の誘発 / 固体地球物理学 / 地震 / 測地 / 応力 / インバージョン
研究成果の概要

房総半島沖で数年毎に発生しているスロースリップイベント(SSE)と、それに同期して発生する群発地震活動との関係について調査した。SSEによる応力変化が地震発生を促進していると仮定し、地震の発生している場所での応力変化が負にならないという制約条件を導入した、すべり時間発展のインバージョン解析手法を開発し、すべり領域をよく制約できる可能性が示された。
地震活動の群としての性質を調査した。房総SSE期間中に発生する地震群のb値が他の期間に比べて小さいことがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

GPSなどの地殻変動観測データの解析により、地下で発生する断層すべりを推定しようとする研究は多数行われてきたが、応力変化をその制約条件に使うという研究はほとんどなく、その学術的意義は大きい。またSSE時の群発地震の性質からも応力場についての情報が得られる可能性もある。
このような試みによって、すべり領域がより精度良く推定できれば、同じ断層のすべり現象である地震の規模のより良い推定につながる可能性があると考えられ、社会的な意義もある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(25件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 備考

  • [雑誌論文] スロースリップイベントによる応力時間変化の計算: 房総半島スロースリップイベントへの適用と地震活動との対比2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬仁, 松澤孝紀
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: 22 ページ: 20-25

    • NAID

      120006634946

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Temporal Activity Modulation of Deep Very Low Frequency Earthquakes in Shikoku, Southwest Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Baba, Akiko Takeo, Kazushige Obara, Aitaro Kato, Takuto Maeda, and Takanori Matsuzawa
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 ページ: 733-738

    • DOI

      10.1002/2017gl076122

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 傾斜データを用いたスロースリップイベントのすべりのインバージョン2017

    • 著者名/発表者名
      田村和華子、木村武志、廣瀬仁
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: 21 ページ: 16-26

    • NAID

      120006634914

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] GNSS観測による豊後水道周辺でのプレート間すべりの分解能2016

    • 著者名/発表者名
      竹内里紗, 廣瀬仁, 松島健, 田部井隆雄, 西村卓也
    • 雑誌名

      都市安全研究センター研究報告

      巻: 20 ページ: 9-17

    • NAID

      120006634884

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [学会発表] A small slow slip event in Bungo Channel from December 2015 to March 2016 detected by a GNSS observation network2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hirose, Takeshi Matsushima, Takao Tabei, Takuya Nishimura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Slip distributions based on tilt change data for short-term slow slip events in western Shikoku, southwest Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Wakako Tamura, Takeshi Kimura, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 豊後水道GNSS観測網で捉えた2015年12月~2016年3月頃の小規模なスロースリップイベント2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬仁, 松島健, 田部井隆雄, 西村卓也
    • 学会等名
      日本地震学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A small slow slip event in Bungo Channel from December 2015 to March 2016 detected by a GNSS observation network2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hirose, Takeshi Matsushima, Takao Tabei, Takuya Nishimura
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Slip distributions based on tilt change data for short-term slow slip events in western Shikoku, southwest Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Wakako Tamura, Takeshi Kimura, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] A comparison of the stress evolutions due to Boso slow slip events and the accompanying earthquake swarms2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hirose, Kouta Nakano, Takanori Matsuzawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Slip inversion based on tilt change data for short-term slow slip events in western Shikoku, southwest Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Wakako Tamura, Hitoshi Hirose, Takeshi Kimura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 地殻変動観測によるスロー地震2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬仁
    • 学会等名
      新学術領域「スロー地震学」C02班研究会「スロー地震の物理4」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スロー地震研究: 地震学・測地学をまたぐ2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬仁
    • 学会等名
      研究集会「夢のある話を」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A stress-constrained geodetic inversion method for spatiotemporal slip of a slow slip event with earthquake swarm2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Tanaka, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] A stress-constrained geodetic inversion method for spatiotemporal slip of a slow slip event with earthquake swarm2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Tanaka, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] A stress-constrained geodetic inversion method for spatiotemporal slip of a slow slip event with earthquake swarm2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Tanaka, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 豊後水道水ノ子島での地震観測2017

    • 著者名/発表者名
      中東和夫, 蔵下英司, 松島健, 手繰佳子, 宮町凛太郎, 渡邉早姫, 廣瀬仁
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Slip inversion for a slow slip event based on tilt change data2017

    • 著者名/発表者名
      Wakako Tamura, Takeshi Kimura, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Short-term SSEs detected by GEONET and a new GNSS array from western Shikoku to the Ryukyu Islands2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nishimura, Takeshi Matsushima, Takao Tabei, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Spatial variation in Earth structure inferred by GNSS seasonal deformations due to snow loads in northeast Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kurisu R., Hirose H., Nishimura T.
    • 学会等名
      アメリカ地球物理学会秋季大会
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 傾斜・ひずみデータの統合解析による四国地域の短期的スロースリップイベントのすべり分布推定2016

    • 著者名/発表者名
      木村武志,板場智史,松澤孝紀,木村尚紀
    • 学会等名
      日本地震学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Interaction between slow earthquakes in and around Bungo channel, Nankai subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Obara K., Takagi R., Yamashita Y., Asano Y., Matsuzawa T., Tanaka S., Hirose H., Maeda T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] GNSS年周地殻変動と積雪荷重の対比から見る地盤構造の地域性2016

    • 著者名/発表者名
      栗栖理恵, 廣瀬仁, 西村卓也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [備考] Hitoshi Hirose's Webpage

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~zhirose1/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 廣瀬仁のホームページ

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~zhirose1/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi