研究課題/領域番号 |
16K05553
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
気象・海洋物理・陸水学
|
研究機関 | 東京海洋大学 |
研究代表者 |
岩坂 直人 東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (60211760)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 黒潮続流南方海域 / 冬季混合層 / 海面熱フラックス / 海洋上層成層度 / 10年規模現象 / 海洋混合層 / 大気海洋相互作用 / FORA-WNP30 / FORA_WNP30 / 黒潮続流 / 塩分バイアス / 風応力 / 検証 / 海洋上層短周期変動 / 衛星観測プロダクト / 渦活動 / 北西太平洋海洋長期再解析プロ ジェクト |
研究成果の概要 |
黒潮続流南方海域冬季混合層深度変動をFORA-WNP30を用いて調べた。FORA-WNP30の品質はこの種の研究に耐えることを確認した上で、黒潮続流流路を海面水温前線を用いて定義し、その南方海域の混合層年々変動を明らかにした。また既存海洋観測データに基づく先行研究Iwamaru et al.(2010)で見いだされた結果について追試を行った。その結果、全体として、Iwamaru et al.の結果が再現され、冬季混合層深度に対する海面熱フラックスの寄与は1995年冬頃までは顕著、その後は相対的に寄与が小さくなること、前年12月の海洋上層成層度は1995年頃から寄与が大きくなることが確認された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
渦解像数値海洋モデルのプロダクトであるFORA-WNP30の解析から、1990年代半ばを境に黒潮続流南方海域冬季混合層深度変動に寄与する要因が海面熱フラックスから海洋上層の成層度に変わったことを確認したことは、亜熱帯循環系北西部の亜表層中層の10年規模変動現象のメカニズムを考える上で重要な手がかりを得たと言え、海洋物理学的な意義がある。また、FORA-WNP30は十分現実の海洋を再現し、様々な現象を明らかにする上で重要なプロダクトであることを示すことが出来たことは、再解析の意義を知らしめるものである。
|