• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高効率な環状脱水素反応の開発を基盤とする発光性CNTセグメントのボトムアップ合成

研究課題

研究課題/領域番号 16K05679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関弘前大学

研究代表者

伊東 俊司  弘前大学, 理工学研究科, 教授 (10213042)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード環状ポリフェニレン化合物 / 湾曲ナノグラフェン / CNTセグメント / ボトムアップ合成 / 発光材料 / カーボンナノチューブ / 有機合成化学 / ポリフェニレン / ナノカーボン
研究成果の概要

湾曲ナノグラフェン骨格の新たな構築法を確立、その合成法を拡張することで、有限のベルト幅を持った大きく湾曲したナノカーボン物質群を構築する新たな合成手法の開発を進めた。さらに、巨大な環状のフェニレンアセチレン化合物、密にベンゼン環が集積した環状のポリフェニレン化合物など、合成に成功したいくつかの環状の堅固なπ共役系の固体状態における発光機能の詳細な解明を進め、固体状態における高発光性の炭素系材料としての機能を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

完全な縮環構造よりなるベルト状にπ共役系が広がったCNTセグメントには、多様な機能が期待されている。本研究課題のように環状にさまざまなタイプでπ共役系化合物を集積する手法の開発は、マクロなCNTと単環のπ共役系との間を埋める新たな研究領域の創出に期待が持たれる研究課題と考えている。このような化合物群において、固体状態における発光機能の解明は、有機ELなどに応用可能な固体発光材料の開発に結びつく新たな分子設計指針を与えるものと期待できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Preparation of a large-sized highly flexible carbon nanohoop2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Yuta、Sekiguchi Ryuta、Kawakami Jun、Ito Shunji
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 17 号: 28 ページ: 6843-6853

    • DOI

      10.1039/c9ob00763f

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of a Cyclic Polyphenylene Array for a Chiral-Type Carbon Nanotube Segment2016

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, R.; Kudo, S.; Kawakami, J.; Sakai, A.; Ikeda, H.; Nakamura, H.; Ohta, K.; Ito, S.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 89 号: 10 ページ: 1260-1275

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160145

    • NAID

      130006770659

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] カーボンナノベルトのボトムアップ合成を目指した湾曲ナノグラフェンの合成と物性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アームチェア型カーボンナノチューブセグメント構築への有機合成化学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic Study on the Armchair-edged Carbon Nanotube Structure under Mild Cyclodehydrogenation Conditions2018

    • 著者名/発表者名
      山下 翼・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成30年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic Study on a Warped Nanographene Incorporating Seven-membered Ring Structures2018

    • 著者名/発表者名
      飯吉航平・長畑 樹・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成30年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Dynamic Behavior of the Supercycloparaphenylene2017

    • 著者名/発表者名
      中川雄太・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic Study on the Armchair-edged Carbon Nanotube Structure2017

    • 著者名/発表者名
      山下 翼・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] メシチル基導入により可溶化したアームチェア構造を持ったカーボンナノリボンセグメントの合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      柴田菜緒・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スーパーシクロパラフェニレンの合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      中川雄太・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic Study on the Naphthylene Inserted Armchair-Type Carbon Nanotube Segments Based on Hexa-peri-hexabenzocoronene Subunits2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Sekiguchi, Shota Nishida, Hiroshi Ikeda, Jun Kawakami, and Shunji Ito
    • 学会等名
      平成28年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic Study on the Armchair-edged Carbon Nanoribbon Segment2016

    • 著者名/発表者名
      Nao Shibata, Ryuta Sekiguchi, Jun Kawakami, and Shunji Ito
    • 学会等名
      平成28年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Supercycloparaphenylene2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakagawa, Ryuta Sekiguchi, Jun Kawakami, and Shunji Ito
    • 学会等名
      平成28年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノベルト構築を指向した湾曲ナノグラフェンの合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スーパーシクロパラフェニレンの合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      中川雄太・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] メシチル基導入により可溶化したアームチェア構造を持ったカーボンナノリボンセグメントの合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      柴田菜緒・関口龍太・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi