• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルブミン変異体を用いる効率的な不斉ニトロアルドール反応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05706
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関明星大学

研究代表者

松本 一嗣  明星大学, 理工学部, 教授 (90260215)

研究分担者 須賀 則之  明星大学, 理工学部, 准教授 (00396219)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアルブミン / 不斉ニトロアルドール / クローニング / 光学活性ビアリール化合物 / HSA高発現クローン / 光学活性ビフェニル化合物 / HSA-基質相互作用 / ヒト血清アルブミン / ニトロアルドール反応 / ピキア酵母 / 光学活性ニトロアルコール / 組換えタンパク質 / 不斉ニトロアルドール反応 / 有機化学 / 合成化学 / バイオテクノロジー / 分子認識 / 生体機能利用
研究成果の概要

HSAを用いた反応を応用し、ポリマー合成原料や蛍光標識物質、機能性リガンド等になりうる光学活性ビフェニル誘導体を効率的に合成することが可能となった。一方、1H-NMRのWaterLOGSY法により、HSAにおける低分子結合部位の立体構造がエナンチオ面選択的反応に必須であることを確かめることが出来た。
HSAを高度に精製するため、多くのHSAを産生する必要がある。PichiaPink Expression System(Invitrogen)により、HSA分泌発現株を構築した。その結果、培養上清1 mlあたり0.32 mgのHSAを分泌発現する高発現クローンを得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アルブミンというありふれたタンパク質の新機能を用いて、現在注目される水中不斉合成を試みた本研究は、有機合成化学・タンパク質化学の境界領域の研究テーマとして極めてユニークといえる。また、本反応の最適化を達成し、光学活性ビアリール化合物を効率的に得られる新手法を明示したことにより、有機化学的にも大きな意味がある。一方で、HSAを高度に精製するために、HSAを分泌発現する高発現クローンを構築することができ、アルブミン変異体ライブラリー作製のノウハウを築けたことは、分子生物化学的にも医学的にも意義深いといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 生体触媒を用いる光学活性ビアリール誘導体の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      松本一嗣,福地直輝,北林亮太
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会,2PC-28,2019年3月(兵庫)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルブミン触媒による不斉ニトロアルドール反応を利用した光学活性ビフェニル誘導体の合成2018

    • 著者名/発表者名
      松本一嗣,北林亮太,朝倉翔太,原田徳将,須賀則之,田代 充
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会,3D4-52,2018年3月(船橋)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] リパーゼとアルブミンを組み合わせたエノールエステルの不斉加水分解2018

    • 著者名/発表者名
      松本一嗣,今村優太,テサロナ・マーベリック・キエル・アルベルト,中村静太郎,土屋仁美
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会,3D4-53,2018年3月(船橋)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト血清アルブミンによる不斉ニトロアルドール反応2017

    • 著者名/発表者名
      松本一嗣,朝倉翔太,原田徳将,北林亮太,須賀則之,田代 充
    • 学会等名
      第19回生体触媒化学シンポジウム,OL-4,2017年12月(長崎)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機合成反応を触媒するヒト血清アルブミンのピキア酵母による発現と精製2016

    • 著者名/発表者名
      穴井佳那子,近藤涼太,松本一嗣,須賀則之
    • 学会等名
      第18回生体触媒化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京、日野
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アルブミンを用いる不斉ニトロアルドール反応(1)2016

    • 著者名/発表者名
      朝倉翔太,原田徳将,加藤正治,松本一嗣
    • 学会等名
      第18回生体触媒化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京、日野
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アルブミンを用いる不斉ニトロアルドール反応(2)2016

    • 著者名/発表者名
      松本一嗣,劉 智永,朝倉翔太,嶺岸賢宗,鈴木崚太
    • 学会等名
      第18回生体触媒化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京、日野
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi