• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホスファアルキンを基質とする新規アザホスホール合成法の開発とその機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K05767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関東京大学

研究代表者

中島 一成  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (10709471)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード有機金属化学 / 錯体化学 / リン / ホスファアルキン / 環化付加 / ヘテロ環 / 銅触媒 / 環化付加反応 / 遷移金属触媒 / ホスホール
研究成果の概要

含リン芳香族化合物は、電子材料や遷移金属錯体の配位子として有用な化合物群のひとつであり、その合成法の開発は大きな注目を集めている。しかしながら、一般にリンを含むπ共役系は構築が困難であり、古典的手段による合成法は限られている。そのため、新規合成手法の開発は重要である。
最近、本研究代表者らはリン-炭素三重結合をもつホスファアルキンを基質として、遷移金属触媒を作用させることで、[2+2+2]型の環化付加反応が進行し、ホスファベンゼンを合成する反応手法を開発した。
そこで、今回、この手法を5員環の芳香族化合物である1,3-アザホスホールの合成に応用し、その反応性について検討する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

含リン芳香族化合物は電子材料や遷移金属錯体の配位子として利用可能であるため、興味深い合成対称であるが、合成法が乏しく、そのためにその機能や反応性が十分に検討されていない。
今回、本研究代表者らは、そのような含リン芳香族化合物の中から、未だ合成例の限られている1,3-アザホスホールをターゲットとした。そして、銅触媒を用いたイソシアニドとホスファアルキンの[3+2]型の環化付加反応を開発した。この反応について、反応機構を明らかにするとともに、得られた1,3-アザホスホールをさらに誘導化することにも成功し、新たな反応性を見出すことができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Copper-catalyzed [3+2] cycloaddition reactions of isocyanoacetates with phosphaalkynes to prepare 1,3-azaphospholes2019

    • 著者名/発表者名
      W. Liang, K. Nakajima*, K. Sakata*, Y. Nishibayashi*
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 58 号: 4 ページ: 1168-1173

    • DOI

      10.1002/anie.201812779

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydroboration of Alkynes Catalyzed by Pyrrolide-Based PNP Pincer-Iron Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Nakajima, Takeru Kato, Yoshiaki Nishibayashi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 号: 16 ページ: 4323-4326

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b01995

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron-Catalyzed [2+2+2] Cycloaddition Reactions of Diynes with Oxyphosphaethynes to Construct 2-Phosphaphenol Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajima, W. Liang, Y. Nishibayashi
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 18 号: 19 ページ: 5006-5009

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b02462

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Synthesis of 1,2,4-Azadiphosphole Derivatives Based on Vanadium-Catalyzed [2+2+1] Cycloaddition Reactions of Phosphaalkynes with Azobenzenes2019

    • 著者名/発表者名
      Wenbin Liang, Kazunari Nakajima, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of 1,3-Azaphospholes Based on Copper-Catalyzed [3+2] Cycloaddition Reactions of Phosphaalkynes2018

    • 著者名/発表者名
      Wenbin Liang, Kazunari Nakajima, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ピロール骨格PNP型ピンサー配位子を持つ鉄錯体を触媒とする芳香環のC-Hホウ素化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      加藤孟、中島一成、西林仁昭
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Phosphorous-Heterocycles Based on Transition Metal-Catalyzed Cycloaddition Reactions of Phosphaalkynes2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Nakajima, Wenbin Liang, Ken Sakata, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of 1,3-Azaphosphole Derivatives Based on Copper-Catalyzed [3+2] Cycloaddition Reactions of Phosphaalkynes with Isocyanides2017

    • 著者名/発表者名
      Wenbin Liang, Kazunari Nakajima, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of 1,3-Azaphospholes Based on Copper-Catalyzed [3+2] Cycloaddition Reactions of Phosphaalkynes with Isocyanides2017

    • 著者名/発表者名
      Wenbin Liang, Kazunari Nakajima, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      第64回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ピロール型PNPピンサー配位子を持つ鉄錯体を触媒とするアルキンのヒドロホウ素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      加藤孟、中島一成、西林仁昭
    • 学会等名
      錯体化学第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of 1,3-Azaphospholes Based on Copper-Catalyzed [3+2] Cycloaddition Reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Liang Wenbin, Kazunari Nakajima, Ken Sakata, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      第44回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄触媒を用いた[2+2+2]環化付加反応によるホスファフェノール誘導体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      Wenbin Liang, 中島一成、西林仁昭
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 西林研究室ウェブページの研究業績

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nishiba/publications.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 西林研究室ウェブページの研究業績

    • URL

      http://webpark1495.sakura.ne.jp/publications.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi